2010.11.10 (Wed)
小沢一郎へのアドバイス(宮崎学親分の子分編)
街の弁護士日記 SINCE1992
小沢一郎へのアドバイス 子分編3
2010年11月 8日 (月)
宮崎学の子分である。
今さら言うまでもないが、自称であるから、誤解せぬよう。
さて、特別抗告されてから裁判所の動きがさっぱり止まってしまった。
最高裁は忙しいからな。
なかなか小沢一郎までは手が回らないのであろう。
暇だから、思いついたことを書く。
まず、注文がある。
裁判書面は、全てネットで公開しろ。
行政法は極めて特殊だ。
常識では理解できない法律である。
そもそも弁護団がどれほど行政法に通じているかも不明だ。
その上、行政法は極めて特殊な法分野だという認識のない記者が記事を書いているのである。
TBSが「裁判所が破産と言うと借金が棒引きになります」と報じたことがあるそうだ。
まぁ、おおざっぱに言えば、そうだが、そんなことを裁判所で言おうものなら、大目玉を食うぞ。
破産決定だけではことは済まず、免責決定が必要なことくらい、今どき一般の相談者でもよく知っておる。
行政法はさらに難しい。
破産法の比ではない。
弁護団が行政法の難しさを理解していたとしても、それを伝える記者は、TBSと同じほど知らないかもしれぬ。
生半可な話を、生半可に理解して書く。
一体、どのような裁判が行われているのか、傍から見てもさっぱりわからぬ。
記者を責めてるのではないぞ。
弁護士だって、行政法は100人に1人も理解しておらんのだから、記者が困惑するのも当然だ。
だから、裁判書面をネットで公開しろ。
訴状、執行停止申立書、執行停止申立理由補充書、意見書、執行停止に対する国側の答弁書・反論書、地方裁判所の却下決定書、即時抗告状、即時抗告理由補充書、即時抗告に対する国側の答弁書・反論書、高等裁判所の棄却決定書、特別抗告状、特別抗告理由補充書、その他、証拠書類諸々。
今では、少し気の利いた裁判は、みんな書類をネットにアップして、世論の支持を求めておるぞ。
正確なソースがないから、ネットの読者も、アドバイスのしようがなくて困っておるではないかな。
俺もどこまで俺の指摘が当たっておるか、確かめようもないので困惑しておる。
書面を公開してネット市民の力を借りろ。
強者ならば、書類の公開なぞ必要がない。
強者の闘いは、初めから分がよい。検察なんぞは、どんなミスをしても裁判所に守ってもらえるからな。
小沢よ、まだ、強者のつもりでおるのか。
今回ばかりは、分の悪い出入りだぞ。
なりふり構っている場合か。
暇なので、最高裁はどう決定するか想像してみる。
主に3つのケースが考えられる。
(後略)
小沢氏が特別抗告した後、全く音沙汰なしになってしまった。本当にどんどん複雑になっていくこの問題には、裁判書面の公開が必至だと思われる。全てを公開して、透明な裁判を行って欲しいものだ。
【More・・・】
蛇足だが、この子分は離婚後、緊急の住処として買った古家にアライグマが住み着き、パトカーや消防自動車まで出動する大騒動となってしまったそうだ。日本にもアライグマがいたとは驚きだった。誰かが輸入して捨てたということだが、ずいぶんと残酷なことをする人がいるものである。私のカナダの知人の家でも、アライグマが夏の間、使わない煙突から侵入して、暖炉の上部にある空間に棲みついたという話を何人からか聞いた。アライグマがいない間に煙突の上部をいくらふさいでも、守山氏のいうように、アライグマは両手を使ってひょいと重い石を持ち上げ、中に入ってしまうとか。釘と網で煙突を完全にふさいで安心したら、アライグマの赤ちゃんが中に取り残され、あわてて煙突を開放したという話もある。
時間のある方はとても楽しいエピソードなので、読んでみて欲しい。
アライグマはとてもりこうな動物なので、人になついてとてもかわいいこともあるけど、同居している場合、放置しておくとどんどん家を破壊されるので、気をつけたほうがいいと思う。捕獲して自然動物園などに寄付するのもいいかもしれない。

にほんブログ村 政治ブログ
このエントリーは、
『国民の生活が第一 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/10888
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
【政権交代】を実現させたブロガーリスト
- 関連記事
-
- アウン・サン・スー・チーさんが7年半ぶりに解放され民衆から歓喜の声 (動画あり) (2010/11/14)
- 小沢氏の議決無効を求めた訴訟が12月21日に (2010/11/12)
- 小沢一郎へのアドバイス(宮崎学親分の子分編) (2010/11/10)
- 粗大ゴミよりもタチが悪い菅直人首相 (2010/11/09)
- 小沢支援デモが二度目の成功を収める (2010/11/07)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック