2010.09.22 (Wed)
大阪地検の前田恒彦主任検事逮捕で地検特捜部の信用は地に落ちた

郵便不正事件:大阪地検の主任検事逮捕 証拠隠滅容疑
今回逮捕された大阪地検特捜部主任検事の前田恒彦容疑者(43)は、特捜部が捏造したストーリーに合わせて村木厚子元厚労省局長から証拠品として収集したフロッピー・ディスクのデータを改ざんした疑いで逮捕された。この男は、東京地検が西松建設事件を捜査していたときに、東京地検に出張して、大久保隆規氏の取調べを行っている。そのときも、大久保氏から無理やり容疑を認める供述を引き出したとされている。
こんな男が特捜部内では「十年に一人の逸材」「将来の特捜部長」と期待されていたっていうんだから、特捜部がいかに腐敗しているかがわかるだろう。
『晴天とら日和』押収資料改ざんの大阪地検特捜部・前田恒彦主任検事の徹底追求を!より
村木元局長がおっしゃられるように、このことが主任検事1人の行動だということで済まされてしまってはならない。東京も大阪もその他の地方の特捜部も一斉に調査し、過去に同じような捏造や証拠隠滅がなかったかどうか徹底的に洗い出す必要がある。これからは、密室での検察の暴走を止めるために、一刻も早く取り調べの全面可視化を実施するべきである。
【More・・・】
郵便不正事件:正義見失った敏腕 特捜検事逮捕敏腕検事は、なぜ正義を見失ったのか--。証拠品のフロッピーディスク(FD)のデータを改ざんしたとして、大阪地検特捜部検事の前田恒彦容疑者(43)が、証拠隠滅の疑いで最高検に逮捕された。特捜部内で「十年に一人の逸材」「将来の特捜部長」と期待されていた。一方、大阪地検幹部は会見で「捜査は最高検に任せている」と繰り返した。地に落ちた信頼。再生への道のりは遠い。【日野行介、久保聡、古屋敷尚子】
前田検事は東京、大阪の両地検特捜部を歴任した生粋の「特捜検事」。検察庁内では「優秀で、説明がうまい」と評価が高い一方、「功名心が強く、無理な捜査をする」との批判もあった。
大阪地検のある幹部は「取り調べでは、容疑者の気持ちになって本音を引き出すことがうまい、一級の『割り屋』だった」と話す。「『しゃべらないものはしゃべらない』としっかり言う検事だった」と評する声もある。別の地検幹部も「将来の大阪地検特捜部長。前田に任せておいたら大丈夫という安心感がある」と評価していた。ただ“暴走”を懸念する声もあり、「自信家で自分がこうと思ったら、こだわり過ぎる面がある」とも言われていた。
前田検事は大阪地検特捜部に在籍していた05年、西村真悟・衆院議員(当時)の弁護士法違反事件を手がけた。前田検事に絶大な信頼を寄せる地検上層部から「捜査しろ」との“特命”を受け、特捜部の直属の上司にすら秘密にして内偵捜査を進めた。当時の同僚検事は「彼は功名心が強い。部内の同僚は冷たい目で見ていた」と吐き捨てるように言う。
今回、証拠改ざんが発覚した「郵便不正・偽証明書事件」では、前田検事は昨年5月下旬、事件の主任検事として特捜部長とともに検察幹部に説明し、事件着手の決裁を得た。当時の検察幹部は「彼は書類も上手だし、説明もうまい。だまされたようなものだ」と憤った。
また、担当した事件の被告側から「取り調べで誘導された」と批判されたこともある。今後、過去の事件について、捜査や取り調べが正当だったか検証を求める声が上がる可能性もある。
前田検事は広島大法学部卒、96年任官。広島、水戸地検などを経て99~06年に2度、大阪地検特捜部に在籍。06年から東京地検特捜部で、福島県知事汚職事件や防衛汚職事件の捜査を担当した。08年から大阪地検特捜部に移り、音楽プロデューサー・小室哲哉氏の5億円詐欺事件などの捜査をした。
21日午後10時過ぎ、シルバーのワゴン車で、大阪拘置所(大阪市都島区)に入った前田検事。乗っているとみられる後部座席はカーテンで仕切られており、表情はうかがえなかった。
大阪府枚方市にある前田検事の自宅マンションの家宅捜索には、21日午後9時40分ごろ、検察関係者5人が車で到着した。インターホンを鳴らし続けても反応はなく、「前田さん、検察です。説明しますので開けていただけますか」などと約8分間、繰り返し呼び掛けた。前田検事の妻とみられる女性が伏し目がちにドアを開けると、関係者は報道陣のフラッシュを浴びながら一斉に中に入った。
◇
郵便不正・偽証明書事件の捜査を指揮した前大阪地検特捜部長の大坪弘道・現京都地検次席検事は21日、毎日新聞の電話取材に「もう、そっとしといてもらえないか」とだけ語り、詳しい説明を拒んだ。

にほんブログ村 政治ブログ
このエントリーは、
『国民の生活が第一 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/10888
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
【政権交代】を実現させたブロガーリスト
- 関連記事
-
- 日本振興銀 木村剛前会長 謝罪会見 (2010/12/09)
- 村木厚子元局長が無事厚労省に復帰 (2010/09/22)
- 大阪地検の前田恒彦主任検事逮捕で地検特捜部の信用は地に落ちた (2010/09/22)
- 郵便不正事件:村木厚子元局長無罪で暴かれた検察の暴走 (2010/09/11)
- NPO「日本パラリンピック支援機構」が障がい者を利用した悪質な募金詐欺 (2010/08/31)
Tags : 大阪地検 |
前田恒彦 |
主任検事 |
逮捕 |
地検特捜部 |
村木厚子 |
元厚労省局長 |
取調べ |
全面可視化 |
大久保隆規 |
これではっきりした。小沢氏及び三人の秘書も、腐れ特捜にはめ
られた事も。陸山会事件は、自民の阿呆(麻生)始め、Yメディア
(W)、特捜検察の三者がグルになり、概得権が失われるのを恐れ
暗黙の了解のもとに仕組んだ、民主政権を作らせない為のまさに
国策捜査の典型。
小沢氏追い落とし、昨年の政権交代を拒み、民主党政権阻止の
構図がはっきり見えてきた。
たぶん、当時、民主党の影響力がある関西の石井一、東の実力
者、小沢氏を標的に、村木氏、陸山会を徹底的に、無い犯罪を作
り出し、民主党にダメージを与えるとともに、罪に落とし込む事を
図ったのが真相である。絶対間違いない。
しかし,この様な人非人の集団が、日本に存在する事に唖然とす
るばかり。
特捜検察よ ・・・ てめーら、人間じゃねー・・・
いや~。それはまずいよ。証拠改ざんをふくめ、「正義」が売りの検察チームの実態がバレてしまう。
しかし前田くんも下手打ったものだね。正直、「しまった。ついにバレちゃった・・・」と、冷や汗モノだよ。どうしてくれるんだね・・・
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
検察は「犯罪でっちあげ機関」に堕した? (厚生労働省の偽証明書発行事件をめぐって)
【冤罪】特騒部を解体し、犬察を本来あるべき行政組織に戻さなければならない!【また公文書偽造】
【冤罪】取調を全面可視化し、民主主義及び国民の敵たる特騒部は解体すべきだ!【神話崩壊】
大林氏は政治案件には慎重な方であり、代表選挙の最中に「検察としては小沢氏は不起訴」と異例の会見を行い、援護射撃してくれた人。小沢氏に無事に政治家として働いて欲しいなら、いたずらに検察は責任をとれ!といういうべきではない。
仙谷が検察人事に関して発言している。西松事件を検察とともにでっちあげた朝日のスクープ、そして誰よりも大林が目の上のタンコブである仙谷の共同作業と見るべきだ。
大林が引責辞任すれば、小沢は政治生命を失う。