2010.09.18 (Sat)
菅支持者で固めた閣僚名簿
■民主党 2010/09/17
菅直人改造内閣閣僚名簿発表
首相官邸で17日昼、仙谷由人内閣官房長官は「菅直人改造内閣閣僚名簿」を発表した。閣僚名簿は以下のダウンロード参照。
http://www.dpj.or.jp/news/files/100917kan_kaizonaikaku.pdf
菅改造内閣の顔ぶれは次の通り(敬称略)。
◆総理=菅直人(衆)
◆総務=片山善博(民間)(慶応大教授)
◆法務=柳田稔(参)
◆外務=前原誠司(衆)
◆財務=野田佳彦(衆・留任)
◆文部科学=高木義明(衆)
◆厚生労働=細川律夫(衆)
◆農林水産=鹿野道彦(衆)
◆経済産業=大畠章宏(衆)(鳩山グループ)
◆国土交通=馬淵澄夫(衆)
◆環境=松本龍(衆)
◆防衛=北沢俊美(参・留任)
◆官房=仙谷由人(衆・留任)
◆消費者・少子化・国家公安=岡崎トミ子(参)
◆金融・郵政改革=自見庄三郎(参・留任)
◆経済財政=海江田万里(衆)(鳩山グループ)
◆国家戦略=玄葉光一郎(衆)
◆行政刷新・公務員改革=蓮舫(参・留任)
*内閣官房副長官 古川元久
*内閣官房副長官 福山哲郎
*内閣官房副長官 瀧野欣彌
*内閣法制局長官 梶田信一郎
※新幹事長 岡田克也
※幹事長代理 枝野幸男
※政策調査会長 玄葉光一郎
※国会対策委員長 鉢呂吉雄

にほんブログ村 政治ブログ
このエントリーは、
『国民の生活が第一 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/10888
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
【政権交代】を実現させたブロガーリスト
- 関連記事
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
【内閣改造】小沢派は来るべき再戦の日まで戦力を立て直すべきだ!【反小沢】
代が実現して、悪辣を極めた自民党政治が終焉し、やれ嬉しや
頭の重石が取り除けた、これから真の国民の為の、国民の生活
第一を合言葉に、新しい政治主導の改革が始まると、年甲斐もな
く、うきうきと心ときめかしていましたが、あにはからんや、菅政権
に替わったこの三ヶ月で、やっている事はまさに、悪徳自民党政
冶の踏襲としか考えられない摩訶不思議な政策をやり始めました。
諸悪の?根源である官僚政治からの脱却で、官僚主導の政治で
なく、政治家が政治主導で本当の改革をやると言う、小沢氏の主
張をいつの間にか反故にして、以前にまして官僚べったりの政策を取り始めました。
菅政権一派は、口では政治主導で日本を変えると、口角泡を飛
ばさんばかりに、のたまっていますが、やっている事、やろうとしている事は、呆然自失というべき真逆です。
変節漢、カンからカンは、円高に苦しみ、不景気の底にあえぐ国
民の声など何処吹く風で、官僚に取り込まれ、官僚の手のひらで
踊っている様は、益々、景気の冷え込みを加速せずにおかない
政権公約にも無い、消費税のアップを党内にはからず、唐突に持
ち出して国民感情を逆撫でしたばかり。政権にしがみつく為なら悪徳自民に抱きつくことも良しとしる破廉恥ぶり。
熱烈に支持し、信頼信用してきた民主党は何処に行ってしまった
のか。見事に騙してくれましたね。いいままで民主党に投票して来たわたしの、清き一票を返してもらいたい。
国民よ今のカンからカンが変身させた、民主党に騙されるな。
晩唐の詩人曹松の七言絶句「己亥の歳』の結句に
一将功成萬骨枯 ・・・ 一将功なって万骨枯る
一人の将軍の功は、無数の兵卒(国民)の死の 上にたてられるのだ