2010.09.12 (Sun)
まんが日本昔話の「猫山の話」
今頃、雨に濡れているのだろうか。
蜂鳥のジョーさんから紹介していただいた
まんが日本昔話の「猫山の話」を紹介させていただきたい。
なんとなく自分とフィリックスの物語のようで、ジーンときたので。
- 関連記事
-
- ウリ坊とみわちゃん (2010/10/18)
- 忘れられない猫たち (2010/09/23)
- まんが日本昔話の「猫山の話」 (2010/09/12)
- フィリックスが行方不明に (2010/09/08)
- 新しい散歩コース (2010/06/12)
美爾依(みにー) |
2010.09.13(月) 10:10 | URL |
【編集】
ご紹介ありがとうございます。
猫の昔ばなしを紹介するにあたり、単なるホラーと受け取られて気味悪がられないか気にしていましたが、肯定的に受け取っていただいて幸いです。昔ばなしでは超常現象がつきもので、それがないと何の変哲もないただのお話になってしまいます。そうすると霊現象・怪奇現象の類がどうしても含まれやすくなるのです。ただし日本のホラーは欧米のホラーと比べて幽霊や怪物が完全に悪魔的な存在でなく、優しい性格を兼ね備えていることが多いのでほっとします。
猫については実際に起きた不思議な話(というよりは感動的な話)もあります。赤ん坊の時から猫と同居している男の子がいて、男の子が他の子供達にいじめられているところを見た猫がいじめている子供達に襲い掛かったというものです。猫は赤ん坊の時から見ている男の子を自分の子供と思い込み、母性本能からいじめている子供達から男の子を守ろうとしたと説明されています。
また、これは私の体験ですが昔向ヶ丘遊園から徒歩15分位の所にある生田緑地に母とピクニックに出かけた時、生田緑地のベンチに座って弁当を食べていると大きな黒い猫が近づいて来ました。餌が欲しいのだろうと思い弁当のおかずを地面に置いてやるとむしゃむしゃとおいしそうに食べ始めました。食べ終わったところを見計らって頭を撫でてやろうとすると「ハー」とうなり声を上げて威嚇されてしまいました。猫にもその人懐っこさに人間でいう個人差はあると思いますが、この生田緑地は猫などの飼えなくなったペットがよく捨てられる場所だったのです。捨てられたことに対する怒り・悲しみを背景に人が触ることを許さないほどの人間不信を植え付けられたのではと考えさせられました。
実際に人に捨てられると犬や猫はそのことに気付くらしいといいます。また(人間も同じですが)よくいびられたペットは性格がグレるらしいです(猫屋敷にいた怖い猫は人間にいびられたり捨てられた猫をイメージしているのかもしれない)。
人間ももペットも仲良く暮らしたいものです。
以上
猫の昔ばなしを紹介するにあたり、単なるホラーと受け取られて気味悪がられないか気にしていましたが、肯定的に受け取っていただいて幸いです。昔ばなしでは超常現象がつきもので、それがないと何の変哲もないただのお話になってしまいます。そうすると霊現象・怪奇現象の類がどうしても含まれやすくなるのです。ただし日本のホラーは欧米のホラーと比べて幽霊や怪物が完全に悪魔的な存在でなく、優しい性格を兼ね備えていることが多いのでほっとします。
猫については実際に起きた不思議な話(というよりは感動的な話)もあります。赤ん坊の時から猫と同居している男の子がいて、男の子が他の子供達にいじめられているところを見た猫がいじめている子供達に襲い掛かったというものです。猫は赤ん坊の時から見ている男の子を自分の子供と思い込み、母性本能からいじめている子供達から男の子を守ろうとしたと説明されています。
また、これは私の体験ですが昔向ヶ丘遊園から徒歩15分位の所にある生田緑地に母とピクニックに出かけた時、生田緑地のベンチに座って弁当を食べていると大きな黒い猫が近づいて来ました。餌が欲しいのだろうと思い弁当のおかずを地面に置いてやるとむしゃむしゃとおいしそうに食べ始めました。食べ終わったところを見計らって頭を撫でてやろうとすると「ハー」とうなり声を上げて威嚇されてしまいました。猫にもその人懐っこさに人間でいう個人差はあると思いますが、この生田緑地は猫などの飼えなくなったペットがよく捨てられる場所だったのです。捨てられたことに対する怒り・悲しみを背景に人が触ることを許さないほどの人間不信を植え付けられたのではと考えさせられました。
実際に人に捨てられると犬や猫はそのことに気付くらしいといいます。また(人間も同じですが)よくいびられたペットは性格がグレるらしいです(猫屋敷にいた怖い猫は人間にいびられたり捨てられた猫をイメージしているのかもしれない)。
人間ももペットも仲良く暮らしたいものです。
以上
蜂鳥のジョー |
2010.09.12(日) 20:18 | URL |
【編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
たまたま昨日のニュースでまるでこの昔ばなしにでてくるような猫の村を見つけましたので、蜂鳥のジョーさんにもぜひご覧いただきたく、ここにそのニュースと動画のリンクを貼っておきます。
ニュース:
http://www.narinari.com/Nd/20100914220.html
動画:
http://www.youtube.com/watch?v=6VswBKrPuAQ