2010.08.11 (Wed)
ハマコー逮捕は森祐喜逮捕から国民の目を背けるため?
自らの過去の行動を顧みて、息子だけは立派に育てて社会に恩返しをするとの信念から、息子、浜田靖一を幼少の頃から渡辺美智雄の家に預けたそうだ。なぜ息子を立派に育てるために渡辺美智雄の家に預けたのかは疑問だが、悪党面で口が悪い男だが、子供を虐待する親がいる中で、息子思いの点で、どことなく憎めないところもある。
しかしながら、浜田防衛相の業績といっても、チラシの裏の落書き問題で退職した田母神氏に退職金の自主返納を要請したくらいで、立派に育って社会に恩返しできたかというと決してそんなことはなかったと思われる。

『日本国憲法擁護本当の自由主義と民主主義連合~法大OBのブログ』より
口の悪さでは天下一品のハマコーだが、すでに81歳になっていた。当時の極悪のイメージは消えうせ、見るからに、弱々しくやさしそうなおじいちゃんになっていたのには驚いたが、なぜ、メディアで今頃になって2006年3~4月に売却した株のことが騒がれているのかよくわからない。

写真:『まぐスペインタビュー』より
なんでも、森善朗元総理とは犬猿の仲だったとか。もしかしたら、森のてんびん型の息子の逮捕から国民の目を背けるための作戦かもしれない。ハマコーの逮捕なんて、森祐喜の逮捕に比べたら、誰も興味を持たないだろう。メディアは何年も前のハマコーの逮捕より、森祐喜の逮捕について、もっと詳しい情報を国民に提供するべきだ。
【More・・・】
参考記事:
浜田幸一元衆院議員を逮捕=借金担保の株、勝手に売却―2億円背任容疑・千葉県警
(時事通信社 - 08月10日 15:03)
借金の担保として差し出した株券を勝手に売却し、融資元の会社に2億円の損害を与えたとして、千葉県警捜査2課などは10日、背任容疑で、同県富津市大堀、元自民党衆院議員で会社役員の浜田幸一容疑者(81)を逮捕した。同課によると、「答えるつもりはない」と供述を拒否している。
逮捕容疑は、千葉市稲毛区の産廃処理会社から2億円の融資を受ける際、担保として差し出した株券を名義変更を理由に同社会長(65)から一時返還してもらい、2006年3~4月、数百株を数回にわたって無断で売却、同社に貸付金2億円相当の損害を与えた疑い。
浜田容疑者は05年6月下旬ごろ、保有する他人名義の株券を担保に融資を受け、同年10月中旬に名義を同容疑者に変更するとして一時返還を受けた。関係者によると、東証マザーズ上場のIT(情報技術)企業、アドバンスト・メディアの株券で、約2億2000万円で売却したとみられる。同課によると、産廃会社会長と浜田容疑者は仕事を通じて知り合い、数十年来の付き合いだという。同容疑者は融資金を一切返済しておらず、今年2月、同社が県警千葉北署に告訴した。
浜田容疑者は同県議などを経て、1969年に旧千葉3区から衆院選に出馬し、初当選した。自民党副幹事長や同党広報委員長などを歴任し、当選7回。国会の名物男として「ハマコー」の愛称で知られた。一方で、不規則発言などが目立ったほか、80年には米ラスベガスのカジノで多額の金を賭けた賭博が発覚し、議員辞職に追い込まれた。93年に長男の靖一氏に地盤を譲り、政界を引退した。
引退後も高額納税者の長者番付に名を連ね、評論家としてテレビ出演するなどしていた。
息子の浜田靖一議員「申し訳ありません」
< 日テレNews24 2010年8月10日 19:48 >
2億円の借金の担保として預けていた株を勝手に売却したとして、千葉県警は10日、元衆議院議員・浜田幸一容疑者(81)を背任の疑いで逮捕した。浜田容疑者の逮捕を受けて、息子の自民党・浜田靖一衆議院議員が10日夕方、「事実関係を確認しておりませんが、親族として、お騒がせして申し訳ありません。今後も事実関係、調査の推移を見させていただきたいと思います」というコメントを出した。
浜田容疑者は、30年前にはアメリカ・ラスベガスのカジノで億単位の金を失ったことが明らかになったほか、その後も金をめぐるうわさはささやかれ続けてきた。このため、古巣である自民党の後輩議員の中には、最近は浜田容疑者と距離を置く人も現れていたという。
浜田幸一 (ウィキペディアより)
「元ヤクザ」
テレビ等のメディアにおいて「千葉でヤクザをしていた」と公言している。自身の著書において、第二次世界大戦後、法律の枠外に置かれた在日朝鮮人の「不良行為」に対して我慢がならず、現場を見つけては撃退するなど暴れていた、と記している。
傷害事件を起こすなどし、以後、さまざまな非行を重ねて「木更津のダニ」との悪名をとった(「町のダニ」とも)。この渾名は当時(1951年)の地元の新聞記事でも用いられている。24歳のころケンカに巻き込まれ、相手を刺してしまい、『日雇い人夫浜田幸一』との見出しで報じられた。この時、浜田の母が、木更津で一番有名な弁護士を用立て息子を助けた。
自ら「尊敬する人物」と公言してはばからないのが熱海の暴力団稲川会初代会長の稲川聖城である。上記の事件で懲役1年の実刑判決を受け服役、出所してみると所属していたヤクザ組織は稲川組に吸収されていた。1950年代半ば、所属する組の親分が死んだため稲川に相談したところ、別の道を考えたほうがよいと言われ、政治に関心があると答えると、児玉誉士夫に紹介してくれた。後年『新潮45』の企画にてビートたけしと対談した稲川は、「あれでいいところもあるから監督(たけしのこと。「芸人ビートたけし」としては五寸の挨拶は許されないため、「映画監督北野武」として処遇)も面倒みてください」と浜田を気遣っていた。
児玉邸に2、3年住み込み下働きを務め、その後約10年間小佐野の経営する国際興業で不動産取引の勉強をした。児玉とかつて所属していた組に援助され、富津町議会議員と千葉県議会議員を経て、衆議院議員選挙に挑戦。国会議員になってからは児玉と小佐野賢治に加え笹川良一や町井久之が後援者に加わり、依然としてかつて所属していた組の支援も受けていた。
共産党の議員に「あいつはヤクザじゃないか」と罵られた時、「自分は確かに、かつて一時期そういう時代もあった。それを否定しない。その過去を責められたら素直に認める。しかし、それをもって私の存在自体を否定したり、また再びチャレンジ(=再チャレンジ)できないような社会をつくってはいけない」と述べている。
また、政治学者の高畠通敏は、1980年代半ばのフィールドワークにおいて、当初はヤクザ上がりの政治家だと思っていたところ、「地元では、浜幸を"現役"ヤクザの一員として誰も怪しまない」ことに驚いたという[8]。
その他の逸話
森喜朗の政治姿勢を厳しく批判することが多く、テレビタックルでは内閣総理大臣だった森のことを「あんなの」と呼び、共演者の笑いを誘った。また、自民党の幹事長会に出た現職首相の森に「森、てめぇこのやろうぶっ飛ばすぞ」と言い、それを止めに入った古賀誠幹事長に「調子にのってんじゃねえぞ」と言った。森は苦笑いをしていた。
自らの過去の行動を顧みて、息子だけは立派に育てて社会に恩返しをするとの信念から、息子・浜田靖一を幼少の頃から渡辺美智雄の家に預ける。1993年7月、靖一に地盤を譲り政界引退。羽田孜から新党への誘いを受けていたが、これを固辞。本人は後年インタビューで「二世議員なんてもってのほかだと思っていたから、息子が政治家を目指すにしても地盤を継がせる気はなかった。でも自分の意に沿わない後継者が選ばれるのは嫌でしょうと説得された」と語っている。靖一の選挙に応援することはほとんどなかったが、2009年の衆議院選挙で自民党候補が軒並み苦戦し、靖一も大臣の職にあったため地元で十分な運動が出来なかったピンチに陥った際には応援に立ち、駅前で涙ながらに土下座し 「どうか、どうか、靖一を勝たせてやって下さい」 と叫んでいた。
ハマコーのTiwtter 555hamakoより
熱帯夜、熱帯魚、熱帯雨林、渡り廊下走り隊 #livetimes
9:27 AM Aug 7th webから
3日くらいつぶやきませんでした。そこから一気に2,000人以上フォロワーの方が増えて、今みてみたらフォロワー数20万340人になってました! #livetimes
9:23 AM Aug 7th webから
メルマガ明日配信!登録はこちらからhttp://www.mag2.com/m/0001103980.html
5:39 AM Aug 4th webから
明後日くらいにツイッターやめるかな #livetimes
3:04 AM Aug 4th TwitBirdから
国会議員も休憩中はガリガリ君たべて頭冷やせ! #livetimes
3:01 AM Aug 4th TwitBirdから
ガリガリ君を夏祭りで子供たちに配ったらイイ! #livetimes
2:57 AM Aug 4th TwitBirdから
ガリガリ君のツイッターを見つけてくれた人がいました。こちらがガリガリツイッターらしいです→@gariten #livetimes
10:48 PM Aug 3rd webから
ガリガリ君はツイッターはやっていないのか? #livetimes
10:40 PM Aug 3rd webから
じゃあガリガリ君の会社に頑張ってもらわないとな #livetimes
10:38 PM Aug 3rd webから
疲れたらコンビニでガリガリ君たべろ! #livetimes
10:33 PM Aug 3rd webから
乳母車に乗っている子供は、大人より地面に近いところにいるので暑いから。お母さん方気をつけてやってください! #livetimes
10:22 PM Aug 3rd webから
それにしても暑いな。夏だな。みなさんも水分補給気をつけてください!とくに小さな子供は! #livetimes
9:58 PM Aug 3rd webから
本来、1票とは期待と願いと思いのすべてが詰まっているもの。だから死に物狂いで議員をやるのは当たり前 #livetimes
8:37 PM Aug 3rd webから
そうです!寒村に仕事を持って帰ってくることに必死だったし、漁村に助成をおろすために必死でした #livetimes
8:25 PM Aug 3rd webから
「インクビタス」は観ました。期待しすぎたのか、思ったほどの感動がなかったのはなぜでしょうか? #livetimes
8:15 PM Aug 3rd webから
返信 リツイート
私が議員になったのは、自分の周りの貧乏な人たちを救ってあげたいと思ったから!それが最初! #livetimes
8:10 PM Aug 3rd webから
給料をもらいたいから議員になった議員は多くなったと思う #livetimes
7:58 PM Aug 3rd webから

にほんブログ村 政治ブログ
このエントリーは、
『国民の生活が第一 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/10888
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
【政権交代】を実現させたブロガーリスト
- 関連記事
-
- 小沢一郎は私利私欲のためではなく、国民に利益をもたらすために総理になる覚悟を決めたのだ (2010/08/21)
- 影山日出男氏が死去 (2010/08/13)
- ハマコー逮捕は森祐喜逮捕から国民の目を背けるため? (2010/08/11)
- 森祐喜に田中香織さんの罰が下った日 (2010/08/09)
- 森祐喜が酒酔い運転で逮捕:実際は、コカインか (2010/08/08)
Tags : 浜田幸一 |
ヤクザ |
森祐喜 |
森善朗 |
逮捕 |
2億円背任容疑 |
浜田靖一 |
千葉県警 |
渡辺美智雄 |
>金に汚い政界の大物が困ると
>どこからともなく現れて
>世間の衆目を「ひたすらに集めようとする」
>マスゴミのお仲間の陽動案山子。
http://interceptor.blog13.fc2.com/blog-entry-2203.html
ところで私は管理人様の前の記事に投稿しようとしたらスパムコメントに認定されてしまいました(時間を置いて投稿するも失敗)。実は以前にも同じことを一度経験(小泉進二郎議員の記事の時)していて、不審に思いました。また最近深夜遅く(2~3時頃)「カナダde日本語」へアクセスしようとしたら「ただいま大変混雑していて接続出来ません」との旨のメッセージが表示されたことがあり、こんなに夜遅く誰が見ているのかと驚き、一瞬「警察関係者が検閲しているのかな!?」と思ったりもしました。禁止キーワードの時もそうですが、私のコメントは警察の悪事を相当暴露しているのでプロバイダーへの圧力の類でなければと心配しています。
以上
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
【ハマコー】利権談合集団である守旧派反動勢力どもは速やかに一掃されるべきだ!【背任でタイーホ】
それより、あの『親が親なら子も子』の方…神様がいらっしゃるのなら、まとめて、天罰でも与えてくださらないかと、真剣に願う、今日この頃です。
存在自体が罪だと思います。