2010.08.07 (Sat)
08/06のツイートまとめ
canada_nihongo
ラ・ターシュさんのブログを読んで、やっぱりねという感じです。検察審査会を選ぶ際、一度目は確かにクジ引きみたいなんですが(これも本当かどうか怪しい)、最終的には審査で選ばれるとか。どうりで、11人全会一致で「不起訴不当」議決がでたわけですね。
08-06 23:25ラ・ターシュに魅せられて クジ引きなんて大嘘だ! 検察審査会の審査員はこうして選ばれます! 東京第5検察審査会 | http://m2t.jp/Ja6DGP
08-06 23:22こども代表「悲劇伝えていくのが使命」広島・平和記念式 http://t.asahi.com/5tu
08-06 15:55ブログのプロフィールの写真を眠り姫から友人の娘さんリサちゃんと私の愛娘だったヨークシャテリアのミニーちゃんの写真に変えました。
08-06 15:50@3TStopicRDQ でも、これはプライバシーの侵害に当たると思うよ。事件とは全く関係ないもの。
08-06 15:43@3TStopicRDQ でも、あれは、「セクハラ癖」を認定した裁判長の方が狂ってたって話だよ。
08-06 15:41@3TStopicRDQ でも、このスポーツ紙の記者がこの公判を膨張じゃなくて傍聴したっていう証拠でもあるの?こんなスポーツ紙まで植草さんは読まないでしょう。
08-06 14:22@3TStopicRDQ こんなの誰か信用するとでも?
08-06 13:12今日の原爆記念日には、米国も含めて75カ国から参加者が平和記念式典に参加したそうです。それにしても、これまで原爆を落とした米国から1人も来なかったというのが不思議でならないです。
08-06 13:07BBC News - US attends first Hiroshima atomic bomb anniversary http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-10888571広島の平和記念式典に米国代表が初めて参加。
08-06 13:05
【More・・・】
@3TStopicRDQアラレちゃんて?ソースは?
08-06 12:13@3TStopicRDQ 郷原さん、キムタケとは交流があったようですし、キムタケを小沢擁護派に変化させた張本人だからね。擁護するのも当然でしょう。
08-06 12:09@nyantomah まさに夢の閣僚名簿ですね(笑)。
08-06 11:58@mobilepcclub 2週間ほど前に変えました。
08-06 11:57@mitsucoi これを見たら、むしょうにハワイに行きたくなりました。でも私には時間もお金もないので無理ですが・・・・。
08-06 11:57SkypeをUSBに入れてポータブル化する方法 | @nanapi http://r.nanapi.jp/3154/これはかなり便利ですね。でも、うまくできるかな。
08-06 11:52I liked a YouTube video -- 2 Min Spring Updo http://youtu.be/7LD-HoEfPiE?a
08-06 06:44鳩山グループ軽井沢研修会に小沢一郎氏を招待http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100805-OYT1T00890.htmこんな報道が出回ってしまったら、小沢氏は来ないでしょうね。
08-06 06:11Kanchanprabha Knit Dress in Sil on sale @BeyondTheRack. http://jpan.jp/?dress夏にこんなニットドレスも素敵かも。
08-06 03:58とてもハワイ旅行にいく時間やお金のない人もこのビデオを見るだけでハワイに行った気分になれるかも。http://jp.kahalaresort.com/photogallery/#
08-06 02:43RT @yucaseemedia ザ・カハラの品格と華燭の典 http://media.yucasee.jp/posts/index/4347私の大好きなハワイにあるホテルだそうです。宝くじが当たったら、行きたい(笑)。
08-06 02:23RT @yucaseemedia 中国で最も美しいアラフォー独身女性社長 http://media.yucasee.jp/posts/index/4287
08-06 02:049月に小沢一郎氏を首班とする強力な民主党新政権を誕生させ「日本革命」を押し進めよう! http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/6e9c86566bfc8caf2a851476f96efa4b
08-06 00:28
- 関連記事
-
- 08/12のツイートまとめ (2010/08/13)
- 08/10のツイートまとめ (2010/08/11)
- 08/06のツイートまとめ (2010/08/07)
- 08/05のツイートまとめ (2010/08/06)
- 08/02のツイートまとめ (2010/08/03)
その結果は言うまでもないでしょう
いまはどうなのかというと、日本や欧米諸国は中国にまた対外進出していて、且つやれ環境破壊がどうした、やれ人権問題がどうしたとか言って干渉しています
そういう動きに対して、中国は「西側は中国に干渉するな」と言い出してきています
そして、中国は国内外の問題で相当頭を悩ませていて、軍拡もしてきています
いまでも戦争の火種はあります
よく経済でつながってさえいれば、戦争は起きないという人がいますが、そうではなくて過激な対外進出や海外権益の奪い合いこそが実は戦争の原因だったわけです
こういうことを言うと「お前は鎖国するつもりなのか」とかいう反論が返ってきそうですが、そんなことは誰も言っていません
いまの日本は食料や原材料は外国に依存していて鎖国は無理でしょう
鶏卵とか米は自給できていますが、それにしても鶏に食べさせる飼料や農業や養鶏場で使うエネルギーは外国に依存しています
信念を貫くためなのか筋を通すためなのかはわかりませんが、妥協の余地がないような話しをされても困りますよ
常任理事国やインド、パキスタンが核を捨てれば、それでいいのか、それで戦争が治まるのかと言えば、そういう問題ではないでしょう
本質的には奪う社会というのが問題では
国際競争とかグローバリゼーションとかそんなんでごまかされていて、わかりにくいですが
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
まあ、民主主義って言っても大金持ちや有名人に有利に働くシステムなんですが^ ^
裁判員制度にしても検察審査会にしてもこんな制度は廃止したほうがいいと思います
1 私生活や服装、経歴、出自などに基づいた偏見や個人の主観ではなくて事実に基づいての判断ができない、っていうかできていない
ましてや、一次情報を得られないような人が審査って言われても困りますよ
2 そんな苦役を強制させられる筋合いがない
3 当事者以外の人間が他人の人生を干渉することのどこが民主主義なのか
4 当事者や身内からの御礼参りは勘弁願いたい
権力の横暴を止めるには、背後で操作している連中をどうにかしたほうがいいのでは