2006.07.27 (Thu)
英数字のみのTBをやっつけろ!
英数字のみのコメント・トラックバック制限機能の追加 CATEGORY/お知らせ日頃はFC2ブログをご愛用いただき誠にありがとうございます。
この度英数字のみのコメント・トラックバック制限機能を追加しました。
この機能は英数字のみのコメント・トラックバックが投稿された場合に受信する/しないを設定できる機能です。
宣伝目的で無差別に投稿するコメント・トラックバックには有効な機能となっております。
設定方法は管理画面にログイン後、
「環境設定の変更」→「ブログの設定」→「コメント・トラックバック制限の設定」より設定が可能となっております。
なお、初期設定では「制限しない」となっておりますので予めご了承ください。
それではこれからもFC2ブログをよろしくお願いいたします。
このスパムTBの合間に普通のTBが混ざって、100件のスパムを一度に削除するにも、普通のTBは削除しないようにチェックをはずしながらやっていかなくちゃならなかったので、結構時間がかかり、結局は面倒くさくなって普通のTBだけ承認して、スパムTBはそのまま承認しないようにしておいた。でも、そうするとスパムTBの数が多いので、普通のTBがその中に埋もれてしまい、たまに見落としてしまうことも出てきた。
そんなわけでとっても困っていた英数字のみのTBスパムだったんだけど、そんなスパムTBを制限できるこの新しい設定によってなんとか解決できそうだ!よかった。ホッ。
おまけ:
【ブログ・アクティブユーザー数の比較】ブログ市場がついに停滞期に?(2006年07月12日 (水) 22:30)
相変わらずライブドアブログが1位の座を維持していますが、前月に比べアクティブユーザー数を1万程度落としており、一方で2位のFC2ブログが5千程度伸ばしていますので、このままいけばあと2ヶ月で逆転もありうる状況です。
一方、以前使っていたDoblogはRSSが反映されていないとか、ブログに書き込みができないとかの不調が続いているせいか、アクティブ・ユーザー数も激減してしまったようだ。Doblogはスタッフの数が少ないせいか、ユーザーは放置プレーされてしまい、質問などしてもほとんど答えが戻ってこなかった。不具合があっても原因やその詳しい様子なども報告されず、このままじゃ、ユーザーはかなりストレスがたまってしまうだろう。スタッフの方々には、Doblogの過疎地化が進まないよう、なんとか手を打って欲しいんだけど・・・。
- 関連記事
-
- BlogPeopleの無理なお願い (2006/09/04)
- 安倍のネット工作がいよいよ激しくなったようだ! (2006/08/27)
- 英数字のみのTBをやっつけろ! (2006/07/27)
- Yahoo!掲示板に投稿できない理由 (2006/07/19)
- お知らせだニャ~♪ (2006/06/29)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック