2010.07.21 (Wed)
07/20のツイートまとめ
canada_nihongo
I liked a YouTube video -- Carmen Lundy - Better Days http://youtu.be/zqNSviD9Q-8?a
07-20 00:57I liked a YouTube video -- this drummer is at the wrong gig http://youtu.be/ItZyaOlrb7E?a
07-20 00:53
- 関連記事
-
- 07/22のツイートまとめ (2010/07/23)
- 07/21のツイートまとめ (2010/07/22)
- 07/20のツイートまとめ (2010/07/21)
- 07/19のツイートまとめ (2010/07/20)
- 07/18のツイートまとめ (2010/07/19)
美爾依(みにー) |
2010.07.21(水) 12:55 | URL |
【編集】
菅信者のサイトは環境、エネルギーについて、書いたときには反応がないって^ ^
そんだけなにも考えてないっていうだけでしょう
環境を大切にしたほうがいいのは間違いではないにしても、いまやっているのはエコや補助金を名目にして、経団連企業の役員や投資家が金を横取りしているだけでは
まあ、煽られて家財道具や新車を手に入れた人がエコ破産しないことを祈ります
地球温暖化にはシーオーツー人為説や太陽活動に関係しているとか諸説ありますが、エコを悪用して金を稼いでいる連中がいるのは紛れもない事実でしょう
そんなんよりも、人口増加や水問題のほうが重大なのでは
海水を真水にできるとか、マグネシウムで水が作れるなんて話しもありますが、地球上に存在している水の総量そのものは変わりません
それなのに、人口が九十億とか、そんなん持つわけないって話しです
もともと、いまの社会システム(グローバル資本主義や近代国家)そのものが特定の人々のために作られたものであって、そういうものに期待するほうがどうかしています
そんだけなにも考えてないっていうだけでしょう
環境を大切にしたほうがいいのは間違いではないにしても、いまやっているのはエコや補助金を名目にして、経団連企業の役員や投資家が金を横取りしているだけでは
まあ、煽られて家財道具や新車を手に入れた人がエコ破産しないことを祈ります
地球温暖化にはシーオーツー人為説や太陽活動に関係しているとか諸説ありますが、エコを悪用して金を稼いでいる連中がいるのは紛れもない事実でしょう
そんなんよりも、人口増加や水問題のほうが重大なのでは
海水を真水にできるとか、マグネシウムで水が作れるなんて話しもありますが、地球上に存在している水の総量そのものは変わりません
それなのに、人口が九十億とか、そんなん持つわけないって話しです
もともと、いまの社会システム(グローバル資本主義や近代国家)そのものが特定の人々のために作られたものであって、そういうものに期待するほうがどうかしています
お茶漬け爺さん |
2010.07.21(水) 09:43 | URL |
【編集】
読む価値のないコメントを投稿しているお茶漬け爺さんです^ ^
それはともかく、アメリカや韓国が大規模な合同演習をするようです
それに、台湾にミサイル防衛システムを配備するとかしないとか、ダライラマが西側のテレビに出演したり
日本でも、先島諸島に自衛隊を配備するらしいです
これは明らかに、北朝鮮ではなくて中国向けです
アメリカからすれば、(対北朝鮮に見せかけた)中国包囲網は出来てきているんだぞということを中国に言いたいのでは
要するに、国際金融資本やグローバル企業、西側の経済を支えるために、手駒として働いていればそれでいい、調子に乗るなという感じで
中国がアメリカ国債を売れば、それでアメリカは終わりだという人がいますが、日本をはじめとした同盟国に買わせればそれでいいのでアメリカは困りません
それに、中国経済の実態は日本やカナダ以上にアメリカに依存して、アメリカドルを使って、国際貿易(食料や材料の輸入まで)をして、外貨を獲得しているにすぎません
そんな状態で、アメリカが破綻すれば中国も終わりでしょう
それからアリューシャンー日本ー台湾ーフィリピンは前からアメリカの防衛ラインとも言われています
それはともかく、アメリカや韓国が大規模な合同演習をするようです
それに、台湾にミサイル防衛システムを配備するとかしないとか、ダライラマが西側のテレビに出演したり
日本でも、先島諸島に自衛隊を配備するらしいです
これは明らかに、北朝鮮ではなくて中国向けです
アメリカからすれば、(対北朝鮮に見せかけた)中国包囲網は出来てきているんだぞということを中国に言いたいのでは
要するに、国際金融資本やグローバル企業、西側の経済を支えるために、手駒として働いていればそれでいい、調子に乗るなという感じで
中国がアメリカ国債を売れば、それでアメリカは終わりだという人がいますが、日本をはじめとした同盟国に買わせればそれでいいのでアメリカは困りません
それに、中国経済の実態は日本やカナダ以上にアメリカに依存して、アメリカドルを使って、国際貿易(食料や材料の輸入まで)をして、外貨を獲得しているにすぎません
そんな状態で、アメリカが破綻すれば中国も終わりでしょう
それからアリューシャンー日本ー台湾ーフィリピンは前からアメリカの防衛ラインとも言われています
お茶漬け爺さん |
2010.07.21(水) 07:15 | URL |
【編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
それはびっくり。