2010.07.13 (Tue)
小沢系候補者の参院選当落結果
kotarotamuraのTwitterより
死ぬほど悔しいというこの思いを持たせてもらわないと、私のような怠け者は成長しません。この悔しい思いを望ましい鍛錬につなげて行きたいと思います。感謝です。でも本当に悔しい・・・議員として日本のために奮闘するため、ちゃんと準備できなかった自分自身に超悔しいです・・・
約12時間前 webから
たくさんの方の期待に応えることができなかったのは申し訳ありませんが、冷静に振り返ると多くの学びと出会いがあり、こんな私でも大いに成長する機会を得た試練の選挙でした。情けないくらい初歩的な学びもありましたが、気付けたことが収穫です。もっともっと働ける人間になるべく精進します!
約12時間前 webから
今日から新たな一歩踏み出しております。この世には必然しかないと思っております。今回の意義を活かし、日本のために、微力ではありますが、自分ができること全てをぶつけ行動を起こしていきます。ご支援くださった方々に感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございます!
約15時間前 webから
選挙区から全国区に移り、リスクも負担も大きかったですが、素晴らしい出会いもたくさん頂き、人間的に成長させていただきました。感謝!色んな地域の課題や挑戦を血となり肉と出来たことは財産になります。
約17時間前 webから
ご激励ありがとうございます。お礼の挨拶の最中ですが、それにしても私を応援する意図で、政党名を書いて下った方の多いこと・・・・感謝申しあげますが、あらためて全国比例に出馬するには力不足であったと再認識。個人名を書いて頂くために選挙区の時の数倍の労力をかけたつもりだったのですが・・・
約17時間前 webから
力及ばず申し訳ありませんでした。私個人の力不足でした・・・ご支援ありがとうございました。
3:45 PM Jul 11th webから
阿修羅に小沢系候補者の参院選結果を記録したブログが投稿されていたので紹介したい。
(★は小沢系候補者)
【More・・・】
民主党 小沢系候補者 選挙結果(選挙区)http://www.asyura2.com/10/senkyo90/msg/401.html
投稿者 Samurai 日時 2010 年 7 月 12 日 10:57:57: wokmPW08.LJiQ
民主党 小沢系候補者 選挙結果(選挙区)
GENKIのブログ
http://ameblo.jp/hirokane604/entry-10588439313.html
-------------------------------------------------------------------
菅総理と執行部はしっかりとした総括を行うべきだが、米国と官僚の後ろ盾を得ているので、自ら身を処す事はしないだろう。
今日行われる役員会にて執行部の処分を期待する。
さて、菅総理の増税論議を真っ向から否定し、選挙戦を戦い抜いた小沢系候補者たちの結果について掲載したい。
報道によると、小沢氏の戦略により、2人目の擁立候補が落選する選挙区が相次ぎ、小沢戦略は狙い通りの成果はもたらさなかったとしている。
しかし、小沢系候補は善戦していた。
党内での選挙妨害ともいえる分裂の中で、ここまで表を伸ばせたのは小沢一郎の力であり、報道される事は無いその善戦ぶりに、反小沢グループは震え上がっている事だろう。
-------------------------------------------------------------------
●北海道
当 長谷川 岳 (自民)39歳 948,267
当 徳永 エリ (民主)48歳 708,523 ★
●青森
当 山崎 力 (自民)63歳 287,385
次 波多野里奈 (民主)37歳 222,875 ★
●岩手
当 主浜 了 (民主)60歳 351,545 ★
次 高橋 雪文 (自民)40歳 197,137
●宮城
当 熊谷 大 (自民)35歳 265,343
当 桜井 充 (民主)54歳 241,460
次 伊藤 弘実 (民主)36歳 162,771 ★
●山形
当 岸 宏一 (自民)70歳 263,987
次 梅津 庸成 (民主)43歳 222,942 ★
●福島
当 増子 輝彦 (民主)62歳 340,947
当 岩城 光英 (自民)60歳 338,265
次 岡部 光規 (民主)41歳 155,262 ★
●茨城
当 岡田 広 (自民)63歳 499,566
当 郡司 彰 (民主)60歳 307,022
次 長塚 智広 (民主)31歳 204,753 ★
●新潟
当 田中 直紀 (民主)70歳 439,289 ★
当 中原 八一 (自民)51歳 412,217
●長野
当 若林 健太 (自民)46歳 293,539
当 北澤 俊美 (民主)72歳 290,027
次 高島 陽子 (民主)42歳 217,655 ★
●岐阜
当 渡辺 猛之 (自民)42歳 425,594
当 小見山幸治 (民主)47歳 229,225 ★
●静岡
当 岩井 茂樹 (自民)42歳 554,459
当 藤本 祐司 (民主)53歳 485,507
落 中本奈緒子 (民主)31歳 206,870 ★
●愛知
当 藤川 政人 (自民)50歳 918,187
当 斎藤 嘉隆 (民主)47歳 750,723
当 安井美沙子 (民主)44歳 676,681 ★
●京都
当 福山 哲郎 (民主)48歳 374,550
当 二之湯 智 (自民)65歳 308,296
落 河上 満栄 (民主)39歳 94,761 ★
●大阪
当 石川 博崇 (公明)36歳 864,278
当 北川イッセイ(自民)67歳 706,986
当 尾立 源幸 (民主)46歳 698,933
次 岡部 まり (民主)50歳 617,932 ★
●兵庫
当 末松 信介 (自民)54歳 694,459
当 水岡 俊一 (民主)54歳 515,541
落 三橋 真記 (民主)32歳 409,190 ★
●広島
当 宮沢 洋一 (自民)60歳 547,845
当 柳田 稔 (民主)55歳 295,276
次 中川 圭 (民主)52歳 261,210 ★
●福岡
当 大家 敏志 (自民)42歳 774,618
当 大久保 勉 (民主)49歳 673,749
落 堤 要 (民主)49歳 176,149 ★
今日もランキングの応援宜しくお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ
このエントリーは、
『国民の生活が第一 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/10888
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
【政権交代】を実現させたブロガーリスト
- 関連記事
地域によっては、 おおだこあげやたこ合戦など、年中行事としてたこあげを行うところもあるhttp://www.onlinepandorabeads.com/。豊作祈願、http://www.edhardyclothing4cheap.com/ed-hardy/womens/shoes.html厄よけ、子供の成長を祝うなど、さまざまな意味が込められているhttp://www.epanbeads.com/pandora-gold-beads.html。全 国各地にそれぞれの特色をもった郷土だこがある。
今回の選挙ももしかしたら小沢戦術が仕込まれていて悪徳ペンタゴンの攻撃の痛手が最小限に抑えられると共に反小沢派の民主党内における発言力を弱めさせる意図が功を奏したととらえることもできるのではないでしょうか?
今回の選挙は有権者にとっても民主党内が消費税をめぐり二つに割れているため投票しにくかったと思います。民主党に安易に投票すれば菅直人総理や消費税増税を支持したとうけとられるし、逆をやれば敵(自公など)に塩をおくることになります。しかし意外に賢明な投票行動がとられたようです。
例えば神奈川選挙区では一番手で閣僚の千葉景子氏が落選し、二番手の金子洋一氏が当選という逆転がありました。日刊ゲンダイによると、支援団体が千葉景子氏は当確と判断して金子洋一氏にてこ入れしたことが語られていたのですがそれだけでもなさそうです。
金子洋一氏は元々岡田氏の誘いで民主党に入ったようですが、今回の選挙では消費税増税に反対し、小沢さん寄りの姿勢を示していた一方、千葉景子氏は曖昧な態度を取り続けたこと、更に言えば千葉景子氏は法務大臣でありながら検察や警察の暴走に対して何もしなかったことを有権者が見逃さなかったのではないでしょうか。
商店街のお店のおじさんと話をしていると意外と小泉・竹中の暴政、警察や検察による国策捜査の話や米国による日本政治の支配の現実は知られているようで、結構賢明な方々が多いですよ!
以上
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
民意は即時の解散総選挙でなく、まずはねじれ国会による各党の真剣な政策論議
先日こちらのブログ文にコメントさせていただいたかと思うのですが、反映されていないようなのでもう一度投稿させていただきますね。(前の内容ウロ覚えなのでかなり変わっちゃいましたが)
本人だけでなく周囲も巻き込んで選挙という大仕事をされているのに、『わざと落選する』ということは現実的にはあり得ないと思います。
それに上記の当落結果からも冷静かつ客観的にみると小沢陣営の善戦という結論はいささか乱暴なのではないでしょうか?
もう民主党支持者には衆議院選挙前の民主党のイメージとはかけはなれた異常な状況が続きすぎて脳内補完&修正を余儀なくさせられ、思考回路がおかしくなってしまわれたのでしょうか?それともある種のマインドコントロールにでもかかっていらっしゃるのかもしれませんね。
民意、民意と口先ばかりで結局は民意に泥を塗るような今の民主党のやり口には本当にうんざりしました。
小沢さんにはぜひ先頭に立っていただいてその上で解散総選挙を行い、今度こそ民意を問うていただけたらと思います。
私はどちらかといえば中道保守(否護憲)派ですが今の日本の政治を面白く、もとい、活性化させるためには今後とも小沢氏、枝野氏、自民党に頑張っていただきたいと思います♪