2010.06.30 (Wed)
FIFAワールドカップ:日本は惜しくもパラグアイにPK戦で敗北 (YouTube動画あり)
ゲームの中では、延長戦も含めて最後の最後まで日本はパラグアイと互角の勝負だったけれども、最後のPK戦の日本側の3回目のペナルティ・キックで駒野がゴールをはずしてしまった。はずしてしまったといっても、狙いが数センチずれてバー上部に当たってしまっただけなんだけど、きっと駒野は緊張しすぎてしまったのだろう。今回の決勝戦は駒野がシュートをはずしたせいで負けたようなものだけに、シュートを失敗した駒野は号涙。駒野にはこの失敗をバネに大きく成長して欲しい。誰にも失敗はあるのだから、決して悲観しすぎないように。
その後、パラグアイは4回目無事シュートを決め、日本も本田がかなり落ち着いてシュートを決めた。今回の大会で大活躍だった本田圭佑は、中田とは比べ物にならないほどハンサムだし、中田以上の注目を集める選手になることはまちがいないだろう。
PK戦では、パラグアイが5回連続シュートを決め、勝利を勝ち取った。
時事通信によると、サッカー日本代表の岡田武史監督(53)は、この結果を受けて、今大会で契約が切れる代表監督を退任する意向を示唆したそうだ。
【More・・・】
日本PK戦で力尽きる 初の8強ならず(mixiニュース - 06月29日 21:45)
サッカーのワールドカップ(W杯)大会で、パラグアイとの決勝トーナメント1回戦に臨んだ日本代表は、延長戦でも決着がつかずPK戦へ。パラグアイは5人全員が成功させるも、日本は3人目の駒野が外し、初のW杯ベスト8には届かなかった。
前半から両チームとも一進一退の攻防。日本代表は前半20分過ぎ、松井がミドルシュートを放つもクロスバーに嫌われる。前半39分には、本田がゴール正面からシュートを放つも、枠外へ外れチャンスを逸した。守備ではパラグアイの鋭い飛び出しに、GK川島が体を張ってセーブを連発。前半は0-0のまま終了した。
後半はパラグアイのペースで試合が進む。防戦一方となる時間帯もあったが、闘莉王や中澤の堅い守備と川島の好セーブで、パラグアイの攻撃に耐え延長戦に突入。
延長前半9分、FKのチャンスに本田がブレ球でゴールを狙うも、GKがパンチングでクリア。結局0-0スコアレスのまま今大会初のPK戦に突入した。PK戦でパラグアイは全員成功、日本は駒野が外し力尽きた。
W杯前のテストマッチで4連敗、岡田監督の解任を求める声も出た。「1次リーグ突破も難しいのでは」と代表への低評価が多かったが、国外開催のW杯では初となる16強入りを達成、岡田ジャパンは日本サッカーに新たな歴史を作った。
【試合後のコメント】
岡田監督「勝たせてやりたかったけど、力が足りなかった。まだまだそんな簡単じゃない。選手が最後までついてきてくれて感謝してる」
MF長谷部「このチームメイトとスタッフ、みんなで戦えてよかった。応援してくれてる皆さんに気持ちはみせられた。PKは誰が悪いわけでもない」
GK川島「みんな最後まで走ったんで、結果を出したかった。毎試合チームとして成長してきたんで勝ちあがりたかった」
日本 0 【3PK5】 0 パラグアイ
【日本】
GK:21川島
DF:3駒野 4闘莉王 5長友 22中澤
MF:2阿部(→ 14中村憲 81') 7遠藤 8松井(→ 9岡崎 65') 17長谷部 18本田
FW:16大久保(→ 11玉田 106')
【パラグアイ】
GK:1ビジャル
DF:3モレル 6ボネット 14ダシルバ 21アルカラス
MF:13ベラ 16リベロス 20オルティゴサ(→ 8E・バレト 75')
FW:9サンタクルス (→ 7カルドゾ 94') 10ベニテス (→ 18アエドバルデス 60') 19バリオス
【PK戦】
○ 1 E・バレト ○ 1 遠藤
○ 2 バリオス ○ 2 長谷部
○ 3 リベロス × 3 駒野
○ 4 アエドバルデス ○ 4 本田
○ 5 カルドゾ
【延長後半終了】
延後13分:【パ】リベロスにイエローカード
延後10分:【日】岡崎のこぼれ球に遠藤クロスも合わず
延後 8分:【日】遠藤にイエローカード、次戦出場停止に
延後 7分:【日】遠藤FKに闘莉王ヘッドも枠外
延後 5分:【パ】モレルCKからダシルバがヘッドも枠外
延後 3分:【パ】FKからE・バレトがヘディングシュートも川島の正面
延後 2分:【日】中村憲の前線へのパスは玉田に合わず
延後 1分:【パ】パラグアイボールで延長後半開始
延後 1分:【日】選手交代:大久保→玉田
【延長前半終了】
延前13分:【日】遠藤FKはGKが直接キャッチ
延前10分:【パ】クロスにE・バレト合わせるもゴール上に外れる
延前 8分:【日】本田がFK、直接ゴール狙うもGK弾きCKに
延前 6分:【パ】パラグアイの波状攻撃を日本DF陣が守りきる
延前 6分:【パ】アエドバルデスの飛び出しを闘莉王ブロック、川島がセーブ
延前 4分:【パ】バリオスのヘディングシュートは川島の正面
延前 4分:【パ】選手交代:サンタクルス→カルドゾ
延前 1分:【日】中村憲のシュートをDFがクリアしCKに
延前 1分:【日】日本ボールで延長前半開始
【後半終了】
後半45+2分:【日】本田にイエローカード
後半45+1分:【日】遠藤のFKから中澤ヘッド、闘莉王が足伸ばすも届かず
後半45分:ロスタイムは3分
後半36分:【日】長友のクロスに大久保飛び込むもキーパーチャージを取られる
後半36分:【日】選手交代:阿部→中村憲
後半33分:【パ】E・バレトが遠目からシュート、川島正面でキャッチ
後半30分:【パ】選手交代:オルティゴサ→E・バレト
後半27分:【日】長友にイエローカード。次戦出場停止に
後半25分:【日】本田→岡崎へスルーパス。岡崎シュートもDFがクリアしCKに
後半21分:【パ】相手FKに川島飛び出すもボールにさわれず。闘莉王が交錯し倒れる
後半20分:【日】選手交代:松井→岡崎
後半17分:【日】遠藤のCKに闘莉王ヘッドも枠外
後半15分:【パ】選手交代:ベニテス→アエドバルデス
後半13分:【パ】リベロスのヘッドを川島キャッチ
後半13分:【パ】ベニテスの低いクロスを中澤がカット
後半13分:【日】松井にイエローカード
後半10分:【パ】ベニテスのシュートを中澤が体を投げ出しクリア
後半 9分:【日】長友のミドルシュートはDFに当たりGK正面
後半 6分:【日】阿部から大久保へのロングボールはオフサイド
後半 4分:【パ】オルティゴサの抜け出しを日本DF陣必死のクリア
後半 1分:【パ】パラグアイボールで後半開始
【前半終了】
前半45分:ロスタイムは1分
前半41分:【日】日本FK、遠藤のクロスをパラグアイDF陣がクリア
前半39分:【日】ゴール正面から本田シュートも左に外れる
前半38分:【日】駒野がオーバーラップ、クロスは直接GKへ
前半37分:【パ】遠藤CKのこぼれ球からパラグアイがカウンターも長友抑える
前半36分:【日】遠藤のFKは相手DFに当たり日本のCKに
前半35分:【日】本田削られファール、日本いい位置でFKのチャンス
前半34分:【日】敵陣内で奪ったボールを大久保→本田、クロス入れるも合わず
前半27分:【パ】モレルCK、こぼれ球をサンタクルスがシュートも枠外
前半27分:【パ】バリオスのクロスを阿部がクリアしCKに
前半25分:【パ】オルティゴサのクロスを駒野クリア
前半21分:【日】松井がミドルシュート、惜しくもバーに嫌われる
前半19分:【パ】バリオス抜け出すも川島が足一本でファインセーブ
15分経過:ボールポゼッションは日本40%パラグアイ60%
前半13分:【日】遠藤のFKから中澤ヘッド
前半 9分:【パ】モレルのFKをGK川島が直接キャッチ
前半 6分:【パ】サンタクルスが右サイドからクロス、リベロスとベニテス交錯し合わず
前半 3分:【パ】最初のCKはパラグアイ
前半 2分:【日】駒野が遠目からシュートもGK正面
前半 1分:【日】大久保が遠目からこの試合最初のシュート
前半開始:【日】日本ボールでキックオフ
サッカーのワールドカップ(W杯)大会で、日本代表は午後11時からパラグアイとの決勝トーナメント1回戦に臨む。
グループリーグ最終戦でデンマークを降しE組2位で決勝トーナメントに駒を進めた日本は、この試合でパラグアイに勝つと、日本サッカー史上初のW杯ベスト8進出となる。過去の対戦成績は日本の1勝3分2敗、W杯では初対戦。世界ランキングは日本45位に対しパラグアイは31位。
日本代表のスターティングメンバーはグループリーグから不動。フォーメーションも本田の1トップ、両サイドに大久保と松井か。パラグアイは前の試合から5選手を入れ替えたが、長身FWサンタクルス、バリオスはスタメンに名を連ねた。
- 関連記事
-
- スケート・カナダ:男子シングルでパトリック・チャン(カナダ)が逆転優勝 (2010/10/31)
- スケート・カナダ:織田信成選手がショート・プログラムでトップに(YouTube動画あり) (2010/10/30)
- FIFAワールドカップ:日本は惜しくもパラグアイにPK戦で敗北 (YouTube動画あり) (2010/06/30)
- バンクーバー・オリンピック今日閉幕 (2010/03/01)
- 女子フィギュア:キム・ヨナ金、浅田真央銀、ジョアニー・ロシェット銅 (2010/02/27)
Tags : FIFA |
ワールドカップ |
W杯 |
サッカー |
日本対パラグアイ |
PK戦 |
YouTube |
岡田武史監督 |
退任 |
下らない玉蹴りごっこで街中で騒ぐ馬鹿がいるのが許せませんし、
世の中に迷惑をかけないでほしですね。
W杯のせいでプロ野球の観客が減っているのは大問題です。
W杯で騒ぐのはおしまい、
7月11日は参院選ですから日本中選挙モードに切り替えましょう。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
結局球蹴りが好きなのではなくて、「日本代表」がみんな好きなだけですね。
私の周りでは今年Jリーグでどこが優勝したか知っている人は誰もいませんでした(笑)
プロ野球のほうもよく知りませんけど、ロッテが日本一になったんですよね。