2010.06.16 (Wed)
小沢一郎氏の夢を見た

一昨日の晩、小沢一郎氏と直接話す夢を見た。私が小沢氏を支持するようになったのは、何年か前に小沢氏からメールへの返事をもらったことがきっかけとなっている。その後、ブログに小沢氏のことを書く機会が増えたが、小沢氏の夢を見たのは始めてだ。
夢の中の小沢氏は、アンチ小沢氏勢力が作り出しているイメージとは全く違い、とても純粋で志の高い人だった。これから新しいことを始めるような雰囲気だった。それが、参院選の準備なのか、または、新しい党を結成する準備なのかわからない。新党を結成するには、あまりにも時間が足りない。参院選はきっと民主党のまま闘うつもりだろう。勝利後の代表選で、小沢氏が立候補する可能性はあるかもしれない。
いまの米国や官僚のいいなりの菅内閣では、小泉政権の復活を思わせるような売国奴ぶりを発揮しており、国民の生活のことなど何も考えていない。参院選後も菅直人氏が総理のイスに居座るなら、民主党には投票しない。しかし、参院選後、小沢氏が総理になるなら、今の内閣がやろうとしていることには目を瞑って、民主党に投票してもいい。
小沢氏は、菅氏がマスコミに語ったように、しばらく静かにしているのかもしれないが、小沢氏に期待している国民は、小沢氏が口を開くのを待っているのだ。米国による支配や官僚政治を終結させられるのは、小沢氏しかいないのだから。だから、小沢氏には、これからの民主党の方向性をぜひ示して欲しい。そして、国民の期待にこたえて欲しい。そうすれば、民主党は、次期参院選で必ず勝利するだろう。
参考資料:
『晴天とら日和』「事業仕分け」はその後どうなった???
Ozawa Ichiro Website 掲示板
【More・・・】
缶猶途 千葉 医師 30才代 2010/06/15 13:57
首相に、馬鹿がなりましたが、どうなる事やら。
増税ですか、おめでたいですね、昔,市民派、今は、権力のみ求める馬鹿です。
演説がむなしいです、またスキャンダルに
まみれるな。
abc 宮城 会社員 40才代 2010/06/15 13:14
頻繁にやる政党支持率調査は意味がないと思います。
全国でやったら、そんなに頻繁にできないと思います。
政党支持率調査東京だけでやっているんじゃないでしょうか?
全国1000人では政党支持率調査にならないと思います。
全国テレビ局の情報を元にやるべきです。
長州山脈 山口 なし 60才代 2010/06/15 12:25
普天間基地問題で日米合意なるもの(海兵隊の辺野古移転)を踏襲すると繰り返し明言
している菅内閣は、全く従米隷属・官僚依存の内閣である。
国民のために戦った幕末の高杉晋作の奇兵隊とは全く正反対の売国内閣と言える。
菅は自分の内閣を「奇兵隊内閣」と言っているが、「海兵隊内閣」と言い換えるべきだろう。
小沢さんの、「官僚支配政治からの脱却」、「国民の生活が第一」を強く支持します。
是非 頑張ってください。
WORKINGMAN 新潟 会社員 40才代 2010/06/15 12:14
菅内閣が発足して民主党の支持率が大幅にアップしましたが、今後国民の生活を大切に考えた政策を実現できるのか、とても危惧しております。民主党の政策が自民党と同じになってしまっては、政権交替の意味がありません。大多数のマスコミは小鳩民主党と揶揄し、国民世論を反小沢の潮流へと舵取りしてしまいましたが、これが大多数の国民にとって、将来に禍根を残すことにならない事を願っております。先生におかれましては、雨降って地固まるで、新たなメッセージを国民に伝えていただきたくお願い申しあげます。
今日もランキングの応援宜しくお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ
このエントリーは、
『鳩山政権 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/10641
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『鳩山政権』
ブログ村トラコミュ『自エンド』
にトラックバックしています。
【政権交代】を実現させたブロガーリスト
- 関連記事
月例経済報告では「自律的回復への基盤が整いつつある」とか「着実に持ち直しつつある」とか、いつものように棒読みでインチキなことを言っていますが、ネットではバカじゃね、どこが景気回復してんのという意見が大半でした
ほかのサイトで、経済に詳しい人が言うにはカラクリがあったり、やはり外需依存で特定の企業が利益を出したにすぎないというのが(そして、ほとんどが役員報酬や配当に回っていて世の中に還元されていない)、真相らしいです
あとはイクメンとかいうどうしようもない企画まであって、男性が育児参加するのを促すのが目的らしいですが、そのまえに雇用対策とか生活環境の改善とかやるべきことは山ほどあるっての
多少は着るものは手元にあったにしても、衣食住さえ獲得出来ない人もいるのに
Mirror for Americans:JAPAN Helen Mears
Raumschiff Japan. Realität und Provokation Hisako Matsubara
おめでたい日本人に教える虐殺の歴史 小滝 透
初めてコメントさせていただきます。
ぜひ上記の書籍をお読みください。
A Long and Terrible ShadowとMirror for Americans:JAPANは
カナダでも図書館などで手に入ると思います。
民主党議員にも小沢の悪評を利用して主導権を奪おうと虎視眈々と狙ってきた一味が居る現状では迂闊に動くと民主党が分裂しかねない。
検察審査会の結論も予断を許さない。こういう状況では暫くは我慢するしか無いと思います。
そこで正に絶妙のタイミングで参議院選挙勝利の為に幹事長辞任に至ったと思います。
参議院選挙に勝利する事が検察を始めとする官僚機構との戦い、偏向マスコミとの戦いには不可欠です。
問題は小沢一郎の思いを悪用して追い落としを謀る一味との決着をどうするかですが。
9月の党首選で菅直人執行部を入れ替えるか、邪魔者は切り捨てて真の愛国者だけで新たな新党を造るか。
いずれにしても日本が米国支配から本当に独立して国民主権の国に生まれ変わる為に小沢一郎の真価が問われる最後の戦いに勝利するまで頑張って頂きたいと思います。
おかしいな~って思って、周りの人に聞いてみると「支持しない」が80%。 母に聞いても、「鳩山さんより悪いね」 息子の友達の母に聞いたら、「このごろ沖縄の反対運動はなくなったのかな?」
いえいえ、テレビで放映しないだけです。
まわりの反応は確かに80%以上が「支持しない」なのに、なぜか、70%以上の支持率を誇る菅内閣。
分からないことばかりの世の中です。やれやれ。
http://etc8.blog83.fc2.com/blog-entry-356.html
このオーソドックスで地道な活動を戦術として実践することは体力と根気、忍耐力を要すると思います。
(以下転載)
●小沢流選挙戦術7つの基本
①川上から川下へ
②一日50ヶ所の辻立ち
③ポスターは3000~5000枚貼れ
④演説よりも1対1のふれあい
⑤10人希望規模のミニ集会を数多く開く
⑥選挙カーは路地裏に入れるよう小さく
⑦悪口は言わない
(転載ここまで)
この7つの基本は企業の営業活動などにもかなり流用できそうです。小沢さんがこの7つの基本をすべて実践しているか100%見えている訳ではありませんが、小沢さんの日頃の聞こえてくる発言や見えている行動からすれば多分実践しているか限りなくそうあろうと努力していると思います。
植草さんが民主党対米隷属派候補の識別リスト作成が急務とブログで発言しておりますが、私もそこのところを気にしており、「神州の泉」様への投稿で、「小沢さんが政界再編を参院選の前にやるのか後にやるのか関心をもっている」旨発言しました(下記記事への6月13日付投稿です)。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/159282/141377/63721173
参院選の前の政界再編であれば対米隷属派候補と対米独立派候補は袂を分かつであろうから対米隷属派候補の識別リストは不要である反面、小沢さんが率いる新党を有権者に周知させなければならず、無党派層の票獲得が不利になるなど得票を減らす可能性があります。
一方参院選の後に政界再編をやるとすると、対米独立を支持する有権者は菅政権が気にくわなくても基本的には民主党の候補に票を入れなければなりません。そこで対米隷属派の候補を落とし、対米独立派の候補を当選させるという器用なことを対米独立を支持する有権者に誘導することが可能かという問題が生ずると私は考えました。その結果、小沢さんの政界再編時期はいつなのかというコメントを出すことになりました。
今の状況や有利不利を総合的に比較考量すれば、参院選で植草さんの提唱する対米隷属派候補識別リストを用い、対米隷属派候補をより多く落選させた後で政界再編する方が有利かと思います。参院選の後に政界再編をする場合、私も対米隷属派候補識別リストを頭の中で観念しましたが、他にも選挙のときに民主党の対米隷属派候補が立候補している選挙区だけ社民党や国民新党、新党日本などの対立候補を出して、対米独立派を支持する有権者は社民党や国民新党、新党日本などの候補に票を入れるよう事前に呼び掛けるという仕掛けを考えたりもしておりました。
ところで、同じく「神州の泉」様の記事で「父さんの日記」様からの転載として「竹中平蔵氏への20の質問」が紹介されました。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/159282/141377/63774235
私はこの質問には(竹中氏による)想定模範回答(本音と建前)をつけた上、ブログ記事で再掲載されたらいかがかとのコメントを投稿したところ、ろくぶんぎ様という「神州の泉」様常連の優秀なコメンテーターの方が早速想定模範回答(案)を2部に分けてアップしてくださいました(下記)。
その1:
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=gyakusetu-turedure&articleId=10565050462
その2:
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=gyakusetu-turedure&articleId=10565074908
ろくぶんぎ様はじめブログに集う方々は私の意図が単なる遊び心でないことをしっかりと見抜いていただいているようです。
質問の数も若干増えるであろうと予想されるので、正式版ができるまでは今しばらくかかると思いますが、楽しみにしていただきたいと思います。正式版ができたら是非話題として取り上げていただければ幸いです。この話題はかなり盛り上がりそうな予感がします。
以上
ただ…、日本国内で小沢さん支持の声は殆どというか、全く無いのが現実です。
一部有力ブロガーの皆さんが支持してらっしゃるくらいかも…きっこさん、トラさん、それにミニ~さん…
マスコミが植えつけたイメージかどうかは別にして、小沢さんのイメージは…
土地を買い漁る守銭奴、中国韓国朝鮮の言いなり売国奴。だそうです。
マスコミの力って、本当に凄いですね。
なぜかといえば、アメリカやアメリカドルが崩壊すればグローバル経済や石油や食糧を取引したときの決済みたいなシステムも一緒にショートしてしまうからです(とくに国内事情は悲惨すぎて且つ貿易依存度が大きい中国は大混乱が発生するかもしれません
グローバル経済自体も格差社会や貧困を招いているので、さっさと足を洗ったほうがいいとは思いますが、なかなかそうもいかないのが現実です
中国や日本が力を合わせてアメリカ国債を売り払えばそれでアメリカは終わりだとかいう意見がありますが、いま書いたような理由があって売れないし、アメリカの言うことを聞かないとやっていけないような状態にされてしまっています
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
谷垣サン! 大連立でいきましょ! あと、1ヶ月・・国民を欺けば・・その先には、バラ色の長期政権が待ってます! 菅直人
「鳩山辞任は外務官僚のクーデター」佐藤優・・毎日新聞6月16日異論反論より
2億5000万円内閣官房報償費刑事告発の正式受理のお知らせ(上脇博之 ある憲法研究者の情報発信の場)
みかみかりんご♪さんから頂いた難問―金融取引への課税について
【国会終了】断固として小沢前幹事長とその同志達を積極的に支持するッ!【参院選】
(私の経験上)、かといって官僚のいいなりになるのは
最悪。結局菅はIQが低いバカンでした。