2010.06.02 (Wed)
06/01のツイートまとめ
canada_nihongo
本社とデザイン・オフィスがバンクーバーにある『MYKA』というバンクーバーブランドで、自分の好きな色や形のパーツをどんどん付け加えて個性的なアクセサリーを作ることができるところが人気となっています。MYKA HP:http://www.mykadesigns.com/
06-01 14:50先日、ワイナリーへのお客さんがとてもかわいらしいアクセサリーをつけていたので、どこで買ったのか聞いたら地元のブティックだったので、さっそく今日そのブティックに行ってみました。
06-01 14:45オーストラリア政府は5月31日、日本が南極海で行っている調査捕鯨の中止を求め、オランダ・ハーグにある国際司法裁判所に提訴し、ニュージーランド政府も日本の提訴を検討中とか。http://news24.jp/articles/2010/06/01/10160178.html
06-01 14:42植草さんのブログより。政局動揺の裏側で世界経済危機が進行している http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/post-b090.html
06-01 14:08
- 関連記事
-
- 06/03のツイートまとめ (2010/06/04)
- 06/02のツイートまとめ (2010/06/03)
- 06/01のツイートまとめ (2010/06/02)
- 水槽をKijijiで売った (2010/03/25)
- ピアス (2009/12/21)
ていうか、いまの経済システムそのものがいかがわしいので
何度も書いたように、製造業や農業をバカにして、金融やサービス業で経済をまわしていくとかいうやり方が間違っていて、このままでは税制を変えたり、競争力を強化しても、どうにもできない
競争力の強化なんていうのはリストラの口実にも使えたりします
先進国ではカナダ、日本、ドイツ、フランスはどうにか助かりそうですが、アメリカやイギリス、ユーロでもスペインやギリシャはデフォルトは免れない
個人単位では、どこもひどいですが
鳩山由紀夫は首相を辞めるそうです
でも、次期総理にも実感出来るような景気回復を期待しても無駄でしょう
あのアメリカ国債もオバマ政権が終了して、次の人が大統領につくときには事実上紙屑に似たような価値しかない状態に変わっていそうです
そして、それ以上にひどいのが中国です
統計上は成長したとしても、水問題や格差社会で国内はズタズタみたいなので
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Tokyo Insider Blog on Politics and Policy のお知らせ
日本は辞任辞職ブームです。
鳩山さんとか小沢さんとか…