2010.03.17 (Wed)
沢尻エリカ「別に・・・」から2年半でヌードというか新ボディー復帰
これまでにも話題の芸能人をCMに起用してきたことで評判のエステサロン「たかの友梨ビューティー・クリニック」のCMに1億円とも言われる契約料で出演したそうだ。その記者会見では、感極まってか、とてもゆっくりと話にながら、「別に・・・・」のときとはうってかわって、あふれんばかりの笑顔で質問にも丁寧に応じていた。
『YUCASEE MEDIA』 沢尻エリカさん、「1億稼ぐボディー」で復帰
「私へのバッシングはともかく、たかの友梨さんやクライアントの皆さんにご迷惑をかけてしまいました。そのことに対し、とても残念に思っています。ですが、そんな状況でも、たかの友梨さんやクライアントの皆さんは私を信用し続けて下さいました。とても嬉しく思っています。この2年半の間、私も悩み続けてきました。人としての生き方や、イチ表現者としてどうして良いのか自分と向き合いました。人としてまだまだ未熟ですが、そんな私でも支えてくれる多くのスタッフ、見守ってくれた家族、そして待ち続けてくれたファンの皆様、本当にありがとうございました」
【More・・・】

写真:『YUCASEE MEDIA』「沢尻エリカ、新ボディー解禁」より
今回のエリカさまの復帰を誰よりも喜んだのは、ご主人の高城剛氏であろう。上の動画にも写っていた銀座の街角にある大きなポスターを見て、感涙したと彼のブログに綴っている。
君が仕事に復帰すると聞き、僕は誰よりもうれしく思います。
March 16, 2010
君が仕事に復帰すると聞き、僕は誰よりもうれしく思います。
我が家では、仕事の持ち込み厳禁だから、
お互いの仕事のことを話す事は一切ないし、
僕は、君のドラマや映画を観る事さえも禁止されているので、仕事の詳細はわかりません。
広告で復帰すると聞き、今日街角で大きな君を見つけて、感涙しました。
君も僕も、生きる事も伝える事もとても下手だけど、
心で話せば、人には絶対に伝わります。
君のことを二年半近くも待っていた多くの人が、この国には大勢いるのです。
君のドラマや映画を見て、この子はなんて強くやさしい心を持った子なんだ、ときっと多くの人は知っているのです。
そして僕は、君がとてもやさしい心を持った女性であることを誰よりもよく知っているし、僕はそんな君が大好きです。
だから、いつも心で人と話しなさい。
必要であれば、僕はどんなときも君のそばに絶対にいます。
今まで、君が何度も仕事を辞めたいと言ったときに、僕は一言だけ言いました。
いままでの仕事上、信頼できる人がひとりもいないならいいけど、
ひとりでもいるなら、その人たちがいる限り、出来ることは最後までやるべきではないのだろうか、と。
だから君は、信頼できる仕事仲間と、自分が納得できる良い仕事を時間をかけてしっかりやるべきです。
そして、その仲間や応援してくれる人が一人でも多く増えれば増えるほど、僕は本当にうれしく思います。
信じるに値する人は、絶対にいると僕はいつも思います。
ずいぶんと長い間、世間では色々言われているようですが、もし問題があるとしたら、きっとそれは「挨拶」じゃないでしょうか?
「挨拶」や「挨拶の仕方」は、日本だろうが、どこの国だろうが、人と人の信頼の基本です。
緊張せずに、どんな時も落ち着いて笑顔で挨拶できれば、あとは絶対に大丈夫。
君の笑顔は、誰よりも素敵だから。
そして、はじめも終わりも自ら率先して挨拶をしたほうが、楽だし気持ちいいですよ。
だから、どんな時も自分自身の言葉で、まずこちらからちゃんと挨拶をする。
そしてお礼をする、感謝する、いつも心で話をする。
大事なことは、きっとそれだけです。
あとはピースに楽しく行きましょう!
まだ23歳じゃないか。
色々うまくいかなくて、当たり前。
世の中には、自分がどんなに正しいと思っても、納得いかない結果になってしまうこともあります。
僕が23歳のときには、納得いかない社会に抵抗して、家もなく車で長く暮らしてました。
エアコンや冷蔵庫を買ったのは、30歳を過ぎてからです。
君はこれから映画監督としてアカデミー賞を取るかもしれないし、世界一のデザイナーにもなれる。
誰になにを言われても、自分を信じて、信頼すべき人を信じて、いっぱい勉強して、ちゃんと挨拶して、いつも心で話し、
そしてどんなときも日々を楽しく生きましょう。
君が仕事に復帰すると聞き、僕は誰よりもうれしく思います。
愛する妻へ。
高城 剛
なんか、ごちそうさまという感じの夫から妻への愛情のこもった手紙だけど、1億円も奥さんが稼いでくれるんだから、そりゃあ、感涙するほど嬉しいだろうね(笑)。この高城氏、日本人の男性にしてはめずらしく、奥さんが外で働くことを歓迎しているのが新鮮だった。中国や北米ではほとんどの夫婦が共働きだけど、これからは、日本も共働きで、ダブル・インカムがないと暮らしが難しいかもね。
最後は2年半前、物議を呼んだ懐かしいビデオで締めくくろう。エリカさまの態度は、すごい差があるよね。いったい、どっちが本当のエリカさまなのだろう・・・・。
- 関連記事
-
- リンジー・ローハンが90日間の禁固刑(法廷のYouTube動画あり) (2010/07/08)
- 堀ちえみ離婚会見(YouTube動画あり) (2010/06/13)
- 沢尻エリカ「別に・・・」から2年半でヌードというか新ボディー復帰 (2010/03/17)
- サイモン・コーウェルが婚約者に贈ったダイヤモンドの指輪 (2010/03/04)
- Farmville News ファームヴィル・ニュース: Calf 子牛 (2010/02/25)
怒っていた気持ちもそうですし、復帰できて喜べていた気持ち。
確かに2年半前の会見で見せた態度は、一つの映像を作り上げた周りの人たちの配慮に欠けていた事は、その映像を代表する立場として的確な応対ではなく良くないですけれど、
なぜ彼女があんな態度を取ったのかにまで掘り下げて考えないで、「別に・・・」のフレーズを延々と流し続けたマスコミもまた反省する余地はある様な気もします。
双方の配慮が無さ過ぎた故の事故だったと思いたいですね。
やはり「立場という者」に配慮をお互いに考える事を問われているようにも感じました。
北陸地方の人は女はよく働きます
自分は専業主婦よりも働いている人のがいいです
そういうのは日本人男性にしては珍しいのか
むしろ、女が働いていたり、外にいたりするのは当然なことだと考えていました
ていうか、そうしないと生活が出来ないので
ある程度まで景気回復したとしても、普通の人は生活水準は落ちていきそうです
例えば子供を一人大学まで卒業させるのに生活費とかも加算すれば、1千万ほどは使いますし
人によっては就職もないまま、借金漬けで大学を卒業する人も少なくないとか
いまの政権は支持率が低迷したりすれば、日経を上昇させたり、大本営発表で景気回復したかのように見せかけて人気取りをしようとしているだけなので
そういうものには期待してないですが
そもそも、欧米型社会や近代化が成立したいきさつや過程を考えれば、格差社会や不自然な景気回復が発生するのは当然です
エリカ様もさすがに頂点はすぎたのでは
ただ、はじめて見た時から別館だとは思っていました
●人生で一度でも、こんな手紙を貰える(送る)だろうか?…俺はゼロだ!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
この会社!? 商売の出来る・・・マトモな人はいないので・・・・・ご・・JALか!? 稲盛和夫 盛和塾 塾長
アカデミー賞女優、マリオン・コティヤールの反セクハラ・キャンペーン
少し遅いけど、誰もが通る道です。