2010.03.06 (Sat)
愛子さまが虐めで登校拒否

写真:『Telegraph.co.UK』Japanese princess misses school after being bullied
Published: 10:48AM GMT 05 Mar 2010
(和訳開始)
皇室の報道官によると、日本の天皇陛下の孫である敬宮愛子内親王(としのみや あいこないしんのう)が、学習院初等科での男子生徒による虐めにより学校を数日休まれている。
世界でも最も古い世襲君主の、普段は固く閉ざされ、決して口外されないような私生活がこのように暴露されるのは異例なことだ。
8歳の愛子さまは、腹痛と多大な不安を訴え、火曜日に早退して以来、学校に通っていないことを宮内庁の報道官が伝えた。
宮内庁と学習院の調査によると、他にも数人の生徒が違うクラスの男子生徒の暴力に悩んでいることが明らかになった。愛子さまは天皇陛下の息子である徳仁皇太子と雅子妃殿下の娘である。東京の都心、新宿区にあるエリート学校で知られる学習院の初等科に通っている。宮内庁の報道官は、この件に関する皇太子妃殿下の反応や、いつ愛子さまが学校に戻られるのかコメントするのは拒否した。
皇太子さまは、土曜日にアフリカを訪問する予定だが、皇室の公式行事に数年間参加していない雅子妃殿下は同行しない。雅子さまは、皇室の生活に順応することと、男子をもうけることの難しさから神経障害を患っている。
1999年に流産を経験された後、2001年に雅子さまは愛子さまを出産された。男子の跡継ぎがいないため、愛子さまを天皇にすることを許可する法律を変える動きが広まった。しかし、皇太子さまの弟である秋篠宮殿下の妻、紀子さまが2006年に男児を産んだ時、後継者危機は避けられた。悠仁さまの皇位継承順位(ウィキペディア)は第三位となっている。
(和訳終了)
注)リンクは管理人が勝手につけたもの。
皇位継承順位
皇太子徳仁親王 : 1960年(昭和35年)生
秋篠宮文仁親王 : 1965年(昭和40年)生
悠仁親王 : 2006年(平成18年)生
常陸宮正仁親王 : 1935年(昭和10年)生
三笠宮崇仁親王 : 1915年(大正4年)生
仁親王 : 1946年(昭和21年)生
桂宮宜仁親王 : 1948年(昭和23年)生
アホ太郎が漢字の読み間違いでさんざん学習院の評価を貶めた上に、今度は男子生徒が学校で暴力を振るうことが明らかになり、その昔は偏差値も高く、学風も優雅だった学習院の権威は地に落ちてしまったようだ。私は今回の愛子さま虐めの裏側には、皇位継承問題がからんでいるのではないかと見ている。
英紙テレグラフのもう一つの記事によると、2年前に天皇陛下がご病気になられたのも、後継問題が原因としている。皇太子妃殿下と秋篠宮家の間で、皇位後継をめぐり、壮絶な闘いが繰り広げられているような気がする。このところ、皇位後継問題はあまり取りざたされていなかったけれども、愛子さまの登校拒否をきっかけに又再び、盛り上がりそうだ。私としては、過去の記事にも書いたけど、愛子さまにぜひ天皇になっていただきたいと思っている。やはり、天皇になるために教育されてきた皇太子さまの子供が、娘であろうとも、後継者になるべきだ。みなさまはどう思われますか。
【More・・・】
参考記事:『Telegraph.co.UK』Japanese princess misses school after being bullied
Published: 10:48AM GMT 05 Mar 2010
Princess Aiko, granddaughter of the Japanese emperor, has missed several days of classes because of bullying by boys at her elementary school, according to a spokesman for the royal family.
The news provided a rare glimpse into the private affairs of the world's oldest hereditary monarchy, which usually abides by strict, formal protocols and is tight-lipped about personal matters.
The eight-year-old princess complained of a stomach ache and expressed deep anxiety, and has not attended school since coming home early on Tuesday, the spokesman for the Imperial Household Agency said.
An investigation by the agency and the school revealed that she and several other students had suffered "violent things" from boys in another class, the spokesman said.
Aiko is the daughter of Crown Prince Naruhito, son of the emperor, and Princess Masako. She attends the elite Gakushuin Primary School in Tokyo's central Shinjuku district. The spokesman declined to comment on the reaction of her parents or when she would return to school.
Naruhito is to visit Africa starting Saturday but will not be accompanied by Masako, who hasn't attended official duties for several years. She has long suffered from a nervous disorder attributed to the difficulties of adjusting to palace life and the pressure to bear a son.
After suffering a miscarriage in 1999, Masako gave birth to Aiko in 2001. The lack of a male heir fanned a movement to change the law to allow Aiko to succeed her father.
The succession crisis was averted when Naruhito's younger brother, Prince Akishino, and his wife Princess Kiko had a baby boy in 2006. The boy, Hisahito, is now third in line to the throne.
<愛子さま>強い不安感などで学校休む 同学年に乱暴な男児
(毎日新聞 - 03月05日 18:24)
宮内庁の野村一成・東宮大夫は5日、皇太子ご夫妻の長女愛子さま(8)が1日から学習院初等科を休んでいると発表した。愛子さまは現在2年生。野村東宮大夫によると、同学年に乱暴な男児が複数おり、愛子さまは強い不安感と腹痛などを訴えているという。一方、学習院の東園基政常務理事は同日会見し、「愛子さまに暴力行為やいじめがあったとは聞いていない」と話した。
宮内庁によると、愛子さまは1日は学校を休み、2日は4時限目だけ出席したが早退し、その後休んでいる。野村東宮大夫は乱暴の具体的な内容は述べなかったが、愛子さまにけがなどはないという。
一方、東園常務理事によると、昨年7月ごろ、数人の男子児童が教室でかばんを投げたり、大声を出すことがあった。愛子さまが被害に遭うことはなかったが、学校は学級担任に補助教員を付けて注意するなどした結果、昨年11月ごろには沈静化した。ところが、愛子さまが2日に学校を早退する際、隣の教室から廊下に飛び出してきた男子児童2人とぶつかりそうになったという。
東園常務理事は「その(2日の早退)時に怖い思いをし、過去のことを思い出されたのではないか。ただ、愛子さまが休まれていることは憂慮すべきことで、学校として今後の対応を考えていきたい」と話した。近く臨時父母会を開く予定という。【真鍋光之】
愛子さま欠席、異例の公表=説明に食い違いも-「乱暴」で宮内庁と学習院
(時事通信社 - 03月06日 00:03)
皇太子ご夫妻の長女愛子さま(8)が今週、学習院初等科をほとんど休んでいることが分かった。皇族が他の児童の「乱暴」を理由に学校を欠席することも、宮内庁がそれを公表することも異例だ。最近は皇族が学習院以外を選ぶ例も増えているが、長年、皇室とかかわってきた学習院で何があったのか。「乱暴」の内容について、宮内庁の野村一成東宮大夫と学習院側の説明は一致していない。
野村大夫は、同学年に乱暴なことをする複数の児童がおり、愛子さまや他の子供たちに乱暴をしていると発言した。一方、学習院の東園基政常務理事は「小学生ですので、たわいのないこと」と前置きした上で、昨年にあった数人の男子児童の行為として、かばんを投げる▽廊下をすごい勢いで走る▽大声を出す▽授業中に教室で縄跳びの縄を振り回す-を挙げた。担任の教員に補助をつけ「迷惑行為」が起きないよう監視し、昨年11月には沈静化したとした。
風邪気味だった愛子さまは2日、4時限目の国語だけ出席し、給食前に下校した。当初の予定通りだったが、帰宅する際、廊下で走ってきた子にぶつかりそうになったという。
同常務理事は、愛子さまが登校しないことについて「お風邪で体調が悪かったことや、3年になる際のクラス替えとかを心配されていた可能性はあるが、(ほかの子にぶつかりそうになり)学校が怖い所だと思い出されたのが一番の理由だと思う」と述べた。
参考記事:
皇位継承問題 (平成)(ウィキペディア)
『Telegraph.co.UK』Japanese emperor falls ill due to row with son over heir
今日もランキングの応援宜しくお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 現在 9 位
このエントリーは、
『鳩山政権 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/10641
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『鳩山政権』
ブログ村トラコミュ『自エンド』
にトラックバックしています。
【政権交代】を実現させたブロガーリスト
- 関連記事
私が捕鯨問題でネトウヨ批判したのを根にもってるみたいですね
ネトネトしててやだなあ
だからネトウヨって言われるんですよ
私の名前を使った人は男性の感じですが
ハーパー大統領
漢字が読めない
「アホウ」はバカなキャラクターを演じて、人気を取ろうとしていたそうですが自民は沈みました
あの人は実はそこまでバカではないと思いますが
それはそれとして学習院もカネとかコネとか入った人も少なくないのでは
そういえば偏差値がいいとされている神戸の滝川高校でもイジメ自殺とかありましたし、北海道栄や明徳義塾は修学旅行で万引きしましたし
頭がいいとか伝統があるとかいわれていても実際は荒れていたりするのかも
日本の皇室って顔面偏差値低いし・・・。
というか、日本人ってあんまり顔が良くないんですよねえ。
この問題で なにか 歴史によくある皇位継承問題のいざこざのが皇室にあるかのように言われます。実際にあるかもしれませんがないかもしれません。 でも このようなイジメ報道があるとこれは根っこにその問題があるのでは?!と また 問題になります。
伝統的に男子が天皇になるというならまあそれでもいいですが、愛子様を悠仁様より扱いを下げるとか そういうことは 将来の天皇である皇太子様に失礼です。 天皇のお子様は尊ばれてしかるべきです。 将来の天皇のお子様愛子様 と 次の次に天皇になる順位の悠仁様なら 最低でも愛子様を同列以上の扱いをするべきと思います。
愛子様が天皇になったら…私はその方が嬉しいですが
ご本人は 天皇なんていうものすごく大変な重圧を女だてらに背負うのは 実は酷なことかもしれないななどと ふと思ったりしました。
そうすると 愛子様は女性だからと天皇になるということから解放された方が幸せかもしれない より自由に羽ばたいてご活躍したり恋愛したりする皇族になるというのも 素晴らしいことかもしれないと 思ったりした。
また 皇室は もっと自由になってもいいと思う 日本の皇室は 息苦しそうで 自由がなく雅子さまがかわいそうだと思う。 また、なんで いつも宮内庁があんなにでしゃばっているのだろうか。天皇こそ日本のトップなのに まるで宮内庁が天皇を仕切ってるようだ。天皇ご自身には発言権も 自由もないのだろうか?
学級崩壊みたいな状態になっているのではないでしょうか?
しかるべき事は叱って、なおかつ「友達」の存在があれば、
「あーぁ、また男子怒られてる」と思える様な気もします。
気の重さは、自分が一人だと思う時によく思ってしまう心理の様な気もしますし、
動物との触れ合いの報道はよく聞くのですけれど、ご学友の報道は聞いた事がありません。
ちゃんと叱る存在と友達が必要だと思います。
皇位継承とかの話は分かりませんけれど、
ただ思う事は、普通に友達に囲まれて、遊んだり学んだり、
普通に学校生活を送って欲しい様な気がします。
難しいのかもしれませんけれど、子供は子供、
自然な形がいいのかもしれませんね。
今回の件は、東宮対秋篠宮の構図を役人が煽ったというのが背景です。
宮内庁長官は天皇を政治利用して自らの利得を図ろうとする人間ですから、今回もその延長上での出来事でしょう。
皇太子が天皇陛下になられた後は、秋篠宮家が天皇を継承するのに、現行制度上東宮と他の宮家では扱いがあまりに違います。制度上は東宮から皇太子が生まれるのを前提にしているかのような格差があります。そのため、今後の皇室を考えた役人が、雅子妃、敬宮を批判する世論を誘導し、秋篠宮を優遇するようにしようと考えいるように思います。
愛子さまは敬宮ですが、悠仁さまには宮の称号はありません。浩宮、礼宮、紀宮の三兄弟とは違い、愛子さまは敬宮とよばれません。これも秋篠宮への配慮と見ることもできます。
悠仁さまが御茶ノ水大附属へ入園された理由を強化するための報道と見ることもできます。学習院は悪、秋篠宮の判断は善という構図もみえます。
残念ながら、今の宮内庁の体制である限りこの虐めは続くでしょう。雅子妃、敬宮があまりに可哀想です。
女性天皇問題ですが、男子皇族が生まれた今となってはあり得ない選択です。そもそも、天皇家というのは国民のものではなく、天皇家という家の問題ですから天皇家の意向が大切です。
ちょっと考えればわかりますが、先祖代々何千年も男子が継承したものを自分の代で、天皇ご自身が女系でもいいと思うはずがありません。良くありがちな○太郎という長男には代々太郎がつく家系で、長男が生まれて一郎にはしないでしょう。それが何千年も続いて世界一の系図の家系であればどうかんがえても、それを継承する以外に選択はありません。
他人がどう思っても勝手ですが、日本で唯一法律で人権を制限されている一家ですから、その継承については民主的な国民の意思ではなく、天皇陛下のお気持ちで決めてあげるべきでしょう。
既に決まっている悠仁さまの継承を奪ってまで、愛子さまを天皇にしたいという気持ちが私には全くわかりません。生まれる前なら、議論はできたでしょうけど。
>私は今回の愛子さま虐めの裏側には、皇位継承問題がからんでいるのではないかと見ている。
美爾依(みにー)さんは上記の件、具体的にはどの様な事を想定されて書かれているのでしょうか? 大人が裏で先導して虐めをさせていたとお考えですか?
>愛子さまにぜひ天皇になっていただきたいと思っている。やはり、天皇になるために教育されてきた皇太子さまの子供が、娘であろうとも、後継者になるべきだ。みなさまはどう思われますか。
参考までにお聞きしたいのですが。美爾依(みにー)さんは女性天皇を推してみえるようですが。女系天皇に関してはどの様にお考えですか?
こちらの立ち位置を明かさず質問だけするのもフェアではないので。私は敬宮殿下の恋継承に関しては消極的反対です。消極的と書いたのは。まあ、前例のない事でもありませんので、女系天皇はともかく女性天皇に関しては断固反対とまでは言えないからです。
ただ、女性皇族にとって皇位継承権を得る事が却って不幸を招くのではという危惧もあります。記憶が定かではないので申し訳ないのですが。確か、寛仁親王殿下だったと思いますが。女性皇族に継承権を付与すれば臣籍降嫁が困難になるので子供の幸せを考えると親としては心苦しい。という旨の発言をされていたました。敬宮殿下が皇位を継がれるということは、他の全ての女性皇族の方々にも皇位継承権が付与されるということです。そしてそうなれば女性宮家の創設など寛仁親王殿下が危惧された通り、他の女性皇族の方々から一般市民として生きる機会を奪うことにもなりかねません。場合によっては黒田清子さん結婚も不可能になっていた可能性もあるのです。
なので、美爾依(みにー)さんが言われる程度の理由ななら、わざわざ皇室典範を改正して継承順位を変え、女性皇族の方々に負担をかけるほどの事でもないと思うのです。
初めまして。
私もMinnie様と同じ思いで、現皇太子殿下の後の天皇には愛子さまに成って頂きたいと思って居ります。
先日の皇太子殿下お誕生日会見のご立派な事、この会見一つ取りましても帝王学をしっかり修められて居られる事が分かり、そのお子様の愛子さまで有れば自然と帝王学が身につけられる事で有ろうと思って居ります。
それに比べ弟宮のご会見は何時もフニャフニャ、そういう所で育つ親王さまは???と思って居ります。
今回の報道、朝日の「アエラ」が原因かと思います。
本来は会見で明らかにしたくなかった様ですが、月曜日に発売の「アエラ」にすっぱ抜かれたので、仕方がなく、という感じの様でした。
こんなに大げさな報道に成り、愛子さま、乱暴を働いた子供達、全ての子供達が傷ついた事と思います。
朝日は常に弟宮家の側に立って報道して居りますので、今回の報道は悪意を感じます。
学習院の会見内容にも不信感を持ちました。
天皇陛下に頻繁にお会いして、ご公務を共にしているのは秋篠宮家の方で、
東宮家は陛下が思いのある障害者の体育祭を欠席したり、
国民による、皇居の掃除ボランティアに労いに合われなかった時は特に怒られたという。
幾度と天皇陛下に公務や言動を注意されている。
東宮家は家を大事にしすぎている点があるのでは。
無理もしない方がいいですしね。
天皇となった場合夫妻には国の象徴として振舞い、公務が殺人的になり、現段階より想像を絶する重圧がかかるでしょう。
東宮家が愛子様から天皇皇后陛下を避けられる限り
愛子様は帝王学を学ばれるには難しいでしょう。
今上陛下と悠仁様は度々あっておられるのですし、、、
陛下は東宮家内親王の事は敬宮と呼んでいたのを平成18年(2006年)11月から"愛子"と変えました。
国民としてはそれで察して見守り、どうするのかは天皇陛下や天皇家が決める事じゃないでしょうか?
私の子供も小学生3年の時にいじめに会っていました。
子供の変化で気づき、問い合わせるといじめられていることが解り、担任の先生に相談しました。
担任の先生と相談し、『クラス会で生徒皆で話し合って見ましょう。』となりました。
1時間、生徒皆で話し合い、いじめる側もいじめられる側もまた他の子供たちも意見を出し合い、問題は解決しました。
国立大の付属小学校ですから中学校卒業まで、その後何の問題も無く6年間過ごしました。
いじめ問題は、次の学級懇談会で担任の先生から生徒の親たちに経過説明がありました。
今回の件も、相手の子供があります。いじめはいけないことです。
今回の報道は、天皇家の問題ということで全メディアが報道しています。いじめの実態も確認されていないうえに報道だけが先行している。この事により犯人探しが始まり、まだ小さい子供が犯人とされ、世間の好奇の目から被害者になることが無いことを祈ります。
子供だから、ちょっとしたことで喧嘩し、またすぐ仲直りします。
みんな仲良く、健康で育って欲しいものです。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
御茶ノ水の特別教育が必要
天皇になるならないより
大人になるまで生きない