2006.07.18 (Tue)
安倍の支持率を下げよう!
『反戦な家づくり』の明月さんが、「安倍晋三の支持率捏造疑惑」という記事の中でいろいろな世論調査を紹介されており、その調査方法によってずいぶんと結果が違ってくるということを知ることができて面白かった。その中のでリアヨロ(リアルタイム世論調査)の世論調査は7月18日に始まったばかりで、まだ投票数が40弱ととても少なく、ブログにタグを貼り付ければ、自分のブログからもそこに投票できるようになっていたので、ここに紹介しよう。(予備調査7/18-7/23)
これは、自民党を支持する人と支持しない人を分けて投票できるようになっているので、その辺に注意して、興味のある方は是非、投票したり自分のブログに貼ったりしてみてね♪結果は、投票すると見られるよ。
これは、自民党を支持する人と支持しない人を分けて投票できるようになっているので、その辺に注意して、興味のある方は是非、投票したり自分のブログに貼ったりしてみてね♪結果は、投票すると見られるよ。
- 関連記事
-
- 福田氏総裁選不出馬表明 (2006/07/22)
- 自民党総選挙 世論調査について (2006/07/20)
- 安倍の支持率を下げよう! (2006/07/18)
- Yahoo掲示版にも安倍の圧力が? (2006/07/15)
- 北朝鮮ミサイル:非難決議案決定か (2006/07/14)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
今日、安倍さんが本を出しました。政経分離の対中関係提唱 安倍氏、政権構想を出版(07/07/18東京新聞) 安倍晋三官房長官が憲法9条改正など自身の政治目標を掲げた著書「美しい国へ」(文春新書)を20日に出版する。首相の靖国神社参拝の正当性を訴え、対中国関係は「..
2006/07/21(金) 09:16:18 | 再出発日記
(副題:「ナベツネと靖国と安倍晋三と(その3))あまりのことに、ビックルを一気飲みすることも忘れてしまった。昨日の深夜、何時間もかけて、「ナベツネと靖国と安倍晋三と(その2)」を書き上げた時、まさか日経
2006/07/21(金) 02:15:33 | きまぐれな日々
さて、またまた下町の長屋でございます。八つぁんがえらく息巻いております。
2006/07/19(水) 21:08:04 | 川辺より
アメリカさんの陰謀の方がよほどこわいっす。最近こんなんばっかだね。CIA:日本の左派勢力の弱体化狙い秘密資金工作『米中央情報局(CIA)が1950年代から60年代半ばにかけ、日本の左派勢力を弱体化させ保守政権の安定化を図るために、当時の岸信介、池田勇人両
2006/07/19(水) 16:23:57 | tsurezure-diary
季節さんがパレスチナとレバノンでの虐殺について書いている。海に落ちたテポドンを非難するヒマがあったら、日々殺されている、パレスチナ、イラク、アフガン、その他世界中でアメリカが仕組んだ虐殺を非難すべきだ。
2006/07/19(水) 00:59:56 | 反戦な家づくり
| HOME |
自民幹事長「総裁選を『国民参加型』に」
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060625AT3S2400Q24062006.html
自民党の武部勤幹事長は24日、福島県郡山市で講演し、9月の総裁選を「国民参加型」にするため、新聞広告やインターネットを使った世論調査を実施する構想を明らかにした。 (2006/06/25 07:01)
自民党総裁選世論調査自体が自民・安倍のキャンペーン、世論操作の一環になっていると思いませんか。自民以外に日本には政治が無いかのような雰囲気を作り出していると思いませんか。特に、リアヨロは自民党を支持しない人という区分を設けることで、あえて自民支持者以外にも自民党総裁選への関心を広げようという道筋を開き、さらに罪作りなものになっていると思います。
「安倍晋三の支持率捏造疑惑」に関心を持つのは結構ですが、安倍によるメディア支配の本質を踏まえない議論は、単なる興味本位の面白がりとしか思えません。
その点から「反戦な家づくり」と「カナダde日本語」を評価すれば、支持率の数字にばかり着目しただけのお粗末だが、ロイター調査を紹介した「反戦な家づくり」は×、リアヨロを脳天気に大々的に紹介した「カナダde日本語」は×××!