2010.02.15 (Mon)
バンクーバー・オリンピック:フィギュアペア&男子モーグル
バンクーバー・オリンピックでは14日のバレンタイン・デーにぴったりなフィギュアのペア(ショート・プログラム)が行われた。上位の結果は、次の通り。
1位 申雪、趙宏博組(中国)76.66点 (世界歴代最高点)
2位 アリョーナ・サブチェンコ、ロビン・ゾルコビー組(ドイツ) 75.96点
3位 川口悠子、アレクサンドル・スミルノフ組(ロシア)74.16点
このフィギュアのペアの競技を見て触発されたので、恥を忍んで下の動画を作ってみたぞ。これは、米国の政治家のパロディの動画で有名なJibJabによる動画で、自分の写真を使って、誰もがフィギュア・スケーターになれるというもの。笑わないでね。
ペアの相手を誰にするか、とても悩んだんだけど、あまりフィギュアをしそうもない人の方が楽しいかなと思ってこの人を選んでみた。まあ、他にもブラピとか、赤西君とか、候補者はたくさんいたんだけど、ファンに殺されそうだったのでやめた(笑)。1人でこっそりと楽しもうと思う。
郷原信郎、美爾依組
もう引退しちゃったけど、カナダのフィギュアスケーターのジェフ君と。
ジェフ・バトル、美爾依組

今日はカナダのアレクサンドラ・ビロドー(Alexandre Bilodeau)選手が
フリースタイルスキーの男子モーグルで最初のゴールドメダルを獲得した。
日本でも、五輪初出場の遠藤尚選手(19歳)が同種目で7位に入った。
モーグルではないけれども、スキーのjibjab動画があったので、遊んでみた。
最後に雪崩に埋まってしまうという不幸なストーリーだったので、
悲劇のヒロインにぴったりな木嶋佳苗選手に出場していただくことになった。
http://sendables.jibjab.com/view/lBv17Fa538YmmZpj
1位 申雪、趙宏博組(中国)76.66点 (世界歴代最高点)
2位 アリョーナ・サブチェンコ、ロビン・ゾルコビー組(ドイツ) 75.96点
3位 川口悠子、アレクサンドル・スミルノフ組(ロシア)74.16点
このフィギュアのペアの競技を見て触発されたので、恥を忍んで下の動画を作ってみたぞ。これは、米国の政治家のパロディの動画で有名なJibJabによる動画で、自分の写真を使って、誰もがフィギュア・スケーターになれるというもの。笑わないでね。
ペアの相手を誰にするか、とても悩んだんだけど、あまりフィギュアをしそうもない人の方が楽しいかなと思ってこの人を選んでみた。まあ、他にもブラピとか、赤西君とか、候補者はたくさんいたんだけど、ファンに殺されそうだったのでやめた(笑)。1人でこっそりと楽しもうと思う。
Personalize funny videos and birthday eCards at JibJab!
もう引退しちゃったけど、カナダのフィギュアスケーターのジェフ君と。
Personalize funny videos and birthday eCards at JibJab!
【More・・・】

今日はカナダのアレクサンドラ・ビロドー(Alexandre Bilodeau)選手が
フリースタイルスキーの男子モーグルで最初のゴールドメダルを獲得した。
日本でも、五輪初出場の遠藤尚選手(19歳)が同種目で7位に入った。
モーグルではないけれども、スキーのjibjab動画があったので、遊んでみた。
最後に雪崩に埋まってしまうという不幸なストーリーだったので、
悲劇のヒロインにぴったりな木嶋佳苗選手に出場していただくことになった。
Personalize funny videos and birthday eCards at JibJab!
http://sendables.jibjab.com/view/lBv17Fa538YmmZpj
- 関連記事
-
- バンクーバー・オリンピック:フィギュア・ペア決勝 (2010/02/17)
- バンクーバー・オリンピック:フィギュア男子ショートプログラム (2010/02/16)
- バンクーバー・オリンピック:フィギュアペア&男子モーグル (2010/02/15)
- バンクーバー・オリンピック:2日目のメダル獲得状況など (2010/02/14)
- バンクーバーオリンピック開会式 (2010/02/13)
Tags : Vancouver |
Olympic |
バンクーバー・オリンピック |
フィギュア |
申雪 |
趙宏博 |
ペア |
モーグル |
美爾依(みにー) |
2010.02.18(木) 15:21 | URL |
【編集】
初めまして★
きっこさんのところからお邪魔しました^^
もうムチャクチャ面白いですね^^
私はスキー歴15年ですが、いまだボーゲンです。自分の顔をあてはめてやってみたら今までの無念が晴れました(笑)
是非日記に載せてみたいです♪
きっこさんのところからお邪魔しました^^
もうムチャクチャ面白いですね^^
私はスキー歴15年ですが、いまだボーゲンです。自分の顔をあてはめてやってみたら今までの無念が晴れました(笑)
是非日記に載せてみたいです♪
JIBJAB メチャクチャ面白いです!
家族で楽しませて貰いました。
当分、ハマりそうです!
家族で楽しませて貰いました。
当分、ハマりそうです!
kongasound |
2010.02.16(火) 02:33 | URL |
【編集】
がんばれ日本さん、
本当におっしゃられるとおり、日本の報道は偏向に満ち満ちていますね。まあ、国民もそれに気づいてきたことが救いです。これまではネットという媒体がなかったのでメディアのいうことをほとんど信じていた。だから、自民党政権が半世紀以上に渡って続いていたのでしょう。
tetoさん、
上村愛子選手は残念でしたね。3位と4位、タイムではほとんど差がないのに、現実ではメダルをもらえるのともらえないのとその差は大きいですね。
国母選手の件、たしかに国母選手もいい年して、現地の高校生がするような服装をしていたのはまずかったと思いますが、何も出身大学が応援を取りやめる必要はないと思います。
ほんの形式犯だったのに、みんなに叩かれ、とうとう民主党を離党してしまった石川議員のシチュエーションと似ているかもしれませんね。小沢幹事長が離党届を受理して、石川議員のはしごをはずしてしまったのは、東海大が応援を取りやめてしまったのと同じような状況かもしれませんね。
せっかくオリンピックに出場できたのだから、国母選手は、これらの批判こめげず、是非がんばって欲しいです。多分、これでメダルを獲得したら、日本のメディアは一斉にヒーロー扱いに変わるでしょうから。
本当におっしゃられるとおり、日本の報道は偏向に満ち満ちていますね。まあ、国民もそれに気づいてきたことが救いです。これまではネットという媒体がなかったのでメディアのいうことをほとんど信じていた。だから、自民党政権が半世紀以上に渡って続いていたのでしょう。
tetoさん、
上村愛子選手は残念でしたね。3位と4位、タイムではほとんど差がないのに、現実ではメダルをもらえるのともらえないのとその差は大きいですね。
国母選手の件、たしかに国母選手もいい年して、現地の高校生がするような服装をしていたのはまずかったと思いますが、何も出身大学が応援を取りやめる必要はないと思います。
ほんの形式犯だったのに、みんなに叩かれ、とうとう民主党を離党してしまった石川議員のシチュエーションと似ているかもしれませんね。小沢幹事長が離党届を受理して、石川議員のはしごをはずしてしまったのは、東海大が応援を取りやめてしまったのと同じような状況かもしれませんね。
せっかくオリンピックに出場できたのだから、国母選手は、これらの批判こめげず、是非がんばって欲しいです。多分、これでメダルを獲得したら、日本のメディアは一斉にヒーロー扱いに変わるでしょうから。
美爾依(みにー) |
2010.02.16(火) 01:08 | URL |
【編集】
> いいな、いいな(^^)
ふふふ、いいでしょう。
> 転んで、だきついたりする場面が
> 欲しいね~(笑い)
そんな場面がなかったのがざんねんでしたね~(笑)。
YAMACHANの写真を送って下さったら、郷原さんと一緒に滑っている動画を作りますよ!
男性のペアも面白いかも(爆)。
ふふふ、いいでしょう。
> 転んで、だきついたりする場面が
> 欲しいね~(笑い)
そんな場面がなかったのがざんねんでしたね~(笑)。
YAMACHANの写真を送って下さったら、郷原さんと一緒に滑っている動画を作りますよ!
男性のペアも面白いかも(爆)。
美爾依(みにー) |
2010.02.16(火) 00:44 | URL |
【編集】
上村愛子選手お疲れ様です。あと一歩でしたね。
でも世界で4番目の選手、日本人として誇れます。
一方国母選手の応援を東海大学は応援しないと表明。
日本人を悪いところが出ていると思います。
周りが叩くから、右にならえをしているようで、日本中で村八分をしている感じがしています。日本代表として送り出し、その時は大学の名誉と持ち上げ(大学の名声が上がるとほくそ笑み)、何かあると「うちとは関係ないです。」みたいな日本人気質の表れですかね。公的な立場の大学として応援できなくても、同じ大学の有志達で応援してほしいですね。同じ大学の仲間からも見放されたら、モチベーションも下がり、張り詰めてた緊張感も下がり、折角のオリンピックが散々な結果になりかかねないですよね。
たかが服装ぐらいで、一人の有能な選手を潰してしまわないようにしたいです。競技を評価することなく叩き、ニュースのネタにするマスコミ、スケープゴートを作ることで国民を一方向に扇動するやり方は戦前の御用メディアを思い浮かべます。小沢氏や鳩山総理叩きも同じように思えます。
父さんの日記
http://rightaction.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/post-4402.html
「みんなの党」はこのたび「みんなで偽装」党へと党名変更いたしました 渡辺喜美氏(談)
こんなブログがupされています。
喜美と喜朗、謎の政治団体、不思議な共通点 2
http://blogs.yahoo.co.jp/voteshop/10908114.html
与謝野氏の迂回献金、山本一太氏の新聞関係者の迂回献金、
【不思議発見!】 日本共産党の政治とカネ(不動産財テク編)
http://blogs.yahoo.co.jp/voteshop/12184330.html
マスコミも同じようにニュースとして扱ってほしいものです。
一方は叩き、一方は報道しない。TV・新聞しか判断の機銃がない多くの国民はそれを聞き、信じて、みんなが言うからそうなんだと思い込む。日本人よ、もっと自分で判断して考えろよ。
日本に本当の民主主義が定着しないのは、「お上」思想から抜けきらないからでしょう。
なにはともあれ、んばれ日本。
アジアカップサッカー日本代表は負けてしまったけど、がバンクーバーからのメダルを期待しています。
でも世界で4番目の選手、日本人として誇れます。
一方国母選手の応援を東海大学は応援しないと表明。
日本人を悪いところが出ていると思います。
周りが叩くから、右にならえをしているようで、日本中で村八分をしている感じがしています。日本代表として送り出し、その時は大学の名誉と持ち上げ(大学の名声が上がるとほくそ笑み)、何かあると「うちとは関係ないです。」みたいな日本人気質の表れですかね。公的な立場の大学として応援できなくても、同じ大学の有志達で応援してほしいですね。同じ大学の仲間からも見放されたら、モチベーションも下がり、張り詰めてた緊張感も下がり、折角のオリンピックが散々な結果になりかかねないですよね。
たかが服装ぐらいで、一人の有能な選手を潰してしまわないようにしたいです。競技を評価することなく叩き、ニュースのネタにするマスコミ、スケープゴートを作ることで国民を一方向に扇動するやり方は戦前の御用メディアを思い浮かべます。小沢氏や鳩山総理叩きも同じように思えます。
父さんの日記
http://rightaction.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/post-4402.html
「みんなの党」はこのたび「みんなで偽装」党へと党名変更いたしました 渡辺喜美氏(談)
こんなブログがupされています。
喜美と喜朗、謎の政治団体、不思議な共通点 2
http://blogs.yahoo.co.jp/voteshop/10908114.html
与謝野氏の迂回献金、山本一太氏の新聞関係者の迂回献金、
【不思議発見!】 日本共産党の政治とカネ(不動産財テク編)
http://blogs.yahoo.co.jp/voteshop/12184330.html
マスコミも同じようにニュースとして扱ってほしいものです。
一方は叩き、一方は報道しない。TV・新聞しか判断の機銃がない多くの国民はそれを聞き、信じて、みんなが言うからそうなんだと思い込む。日本人よ、もっと自分で判断して考えろよ。
日本に本当の民主主義が定着しないのは、「お上」思想から抜けきらないからでしょう。
なにはともあれ、んばれ日本。
アジアカップサッカー日本代表は負けてしまったけど、がバンクーバーからのメダルを期待しています。
teto |
2010.02.15(月) 23:58 | URL |
【編集】
いいな、いいな(^^)
転んで、だきついたりする場面が
欲しいね~(笑い)
転んで、だきついたりする場面が
欲しいね~(笑い)
YAMACHAN |
2010.02.15(月) 21:38 | URL |
【編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
昨日ご紹介したネット討論会特別番組第四弾「検察リークと記者クラブ報道にマジレス」を見た。左の動画を見ながら右のツイッター画面でつぶ...
2010/02/16(火) 19:37:13 | BLOG版「ヘンリー・オーツの独り言」
Photos of Arbroath & 日本語書くのが面倒臭い、英語オンリーに移行します
More Photos of Arbroath (Click Here)
P.S. : 一応日本語サイトの方は日本語練習のも兼ねてやっていた。 あと、英語で論文書く機会が多かったから、時事情報は日本語で伝えることが多かった。 しかし、今はアカデミックな論文を英語で書く機会が減った(仕事で書く論文...
2010/02/16(火) 04:15:45 | 自由進歩マガジン、『青旗』! 『Art&Blue-Liberalism』のBlog
★五輪三日目のきのう。日本選手はメダルに手が届きません。スノボ選手のバッシングがおきて思ったのは他の選手たちが萎縮しなければ良いのだがということでした。あんなことで騒がれるのであれば自分だっていつなんどき、どういう言いがかりをつけられるか分らないという...
2010/02/16(火) 03:32:29 | 木霊の宿る町
| HOME |
初めまして。きっこちゃんのところからたくさんの方に来ていただきました。
私も大学時代には冬の間は、週末ごとに苗場など近場のスキー場へ行ってスキーを楽しんだのですが、いまだにボーゲンです(笑)。そして、スケートも全くダメ。だから、この動画は本当にこれまでの無念が晴れますね(爆)。さくらさんの日記に載せたら、又教えてくださいね。ぜひ、伺わせていただきます。