2010.02.14 (Sun)
バレンタインズ・デイ@ワイナリー
大学は春休みと読書週間で3月まで2週間ほどお休みに入った。タイミングよく、金曜日からワイナリーでバレンタイン・デーの企画が始まる。来週の月曜日までランチでもディナーでも1人25ドルでサラダかスープ、メイン、デザート、アイスワインが楽しめる。おまけにライブジャズバンド付き。すでに予約が一杯で、食材が足りなくなっており、これ以上予約は受けられないほどの人気となっている。
今日は、ワイナリーのビストロにご年配のカップルやレズビアンのカップルも含めていろいろなカップルにお越しいただいたんだけど、カナダ人の初老の夫婦が、バレンタインデーに食事をしながら、音楽を聴きながら、手を握りあっていた。それを見て、いくつになっても恋愛中みたいでいい感じだなあって思った。
いつもこのブログをお読みいただいている読者の方々に、ハッピー・バレンタインズ・デイ♪

今日は、ワイナリーのビストロにご年配のカップルやレズビアンのカップルも含めていろいろなカップルにお越しいただいたんだけど、カナダ人の初老の夫婦が、バレンタインデーに食事をしながら、音楽を聴きながら、手を握りあっていた。それを見て、いくつになっても恋愛中みたいでいい感じだなあって思った。
いつもこのブログをお読みいただいている読者の方々に、ハッピー・バレンタインズ・デイ♪

- 関連記事
-
- ワイン三昧の日 (2010/03/12)
- 2010 Cuvée Wine Awards in Niagara (2010/02/21)
- バレンタインズ・デイ@ワイナリー (2010/02/14)
- チーズ・フォンデュの季節がやってきた (2009/11/21)
- Stoney Ridge Wineryの一日 (2009/10/11)
Tags : バレンタインズ・デイ |
ワイナリー |
アイスワイン |
25ドルで食事とジャズライブは魅力的ですね。
予約がいっぱいになるのもわかります。
初老の夫婦の素敵な光景もいいですね♪
本人たちにはそんな気はきっとなくても、周りの人の心まで暖かくさせる、幸せな人はそういうこともできるのですよね。
予約がいっぱいになるのもわかります。
初老の夫婦の素敵な光景もいいですね♪
本人たちにはそんな気はきっとなくても、周りの人の心まで暖かくさせる、幸せな人はそういうこともできるのですよね。
カナダからの手紙とかいう遠距離恋愛かなにかをテーマにした曲があったようなーー
>オリンピック
腰パンとかで騒いでいるのはカナダ人ではなくて、日本人なようなです
自分が選手だとしたらメダルもいいけど、バンクーバーの蒸気時計が欲しいです
ただあれは世界には二つしかないしなーー
>オリンピック
腰パンとかで騒いでいるのはカナダ人ではなくて、日本人なようなです
自分が選手だとしたらメダルもいいけど、バンクーバーの蒸気時計が欲しいです
ただあれは世界には二つしかないしなーー
マケイン |
2010.02.14(日) 17:22 | URL |
【編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
塩森恵子 『純情娘 ガテン系』 (集英社・「you」 連載中) その13
今日は塩森恵子さんの「純情娘 ガテン系」の第12回目です.今回でコミックスの3巻が始まることになります.
一級建築士になったばかりの 28歳の 藤家佑馬 は振り袖を着た黒沢工務店の棟梁の 黒沢塔子 と初詣デートして以来,ひそかに塔子を女性扱いし始めている....
2010/02/16(火) 22:15:13 | Die Weblogtagesschau laut dem Kaetzchen
田辺真由美 『ムコ★ムコ』 (集英社 「you」 連載中) その24
いつものレディースコミックの話なんですけど,今日も「you」を買うと真っ先に読むギャグマンガの,「ムコ★ムコ」 のお話の続きです(爆)
# 個人的には「国粋主義のかたまり」のオリンピックなんかには,まったく興味がない んだよね(笑) それより今朝岡山市内の...
2010/02/15(月) 20:28:24 | Die Weblogtagesschau laut dem Kaetzchen
第8弾=近畿大のO S教授と東京海洋大の婁教授との繋がり
今回の登場人物
・低レベルの拡張主義者集団とその仲間たち
(癒着時代所属) (「盗作」時代所属)
O S(お○ せ○○○○○)
東京水産大学教授 近畿大学・...
2010/02/15(月) 16:18:18 | 関係性
バレンタインデーから一夜が明けた。きのうは次から次へと女性たちからチョコレートが三箱も届いた。たったの三個に過ぎないが、その一つは友人であるホームドクターのK夫人から、二つ目はホームドクターのホームコンサートで初めて知り合った若い美人。そして、もう一つ
2010/02/15(月) 10:45:00 | 800字コラム【僕の伝言板 】
| HOME |
オリンピックの開会式見ましたが、個人的には久し振りにブライアン・アダムスが見られたのが嬉しかったです。
弦楽器が好きなので、集団で楽しそうにバイオリンを弾くのもよかったです(笑)。