2009.12.29 (Tue)
スーザン・ボイルさんはすでに来日していた!

写真:スーザン・ボイルさん来日(時事通信)
NHK紅白歌合戦に出演するため来日した歌手のスーザン・ボイルさん。
「日本に来られてうれしい」と笑顔でコメントした(29日午前、成田空港)【時事通信社】
スーザンさんは、カナダで最初に11月26日にトロントのファースト・カナディアン・プレイスでコンサートを開催する予定だったんだけど、突然12月21日に延期され、結局は、12月21日のコンサートもキャンセルされてしまった。まあ、どちらも無料のコンサートだったので、誰も文句は言えないと思うけど、今のところ、2010年に延期されるということだけがわかっており、詳しい日程はあきらかにされていない。来年のトロントでのコンサートにはぜひ行ってみたい。2000人しか入場できないということなので、先着順だったら前の日から並ばなくてはならなかったりするのだろうか。そこまではしようとは思わないけど・・・・・。
NHKはいったいいくら払ってスーザン・ボイルさんを日本に呼んだのかとても興味がある。円高であることも影響しているのだろう。それにしても、カナダ公演を延期した理由がスーザンさんが忙しくて海外でのコンサート活動の間をあけるためということだったから、カナダ人のスーザンファンたちは、スーザンさんが精神的に不安定だったことも理解していたし、「今年は忙しかったから、クリスマスくらいゆっくりしたいという気持ちはわかります。年末年始はゆっくり休んでください。」なんてやさしいコメントを書いていたのに、ちゃっかり来日して紅白に出場するなんて聞いたら、ちょっぴりアプセットしちゃうんじゃないかな。
まあ、とにかく、スーザンさんがNHKの紅白歌合戦で無事に歌ってくれることを祈っている。
下は、日本で発売される国内限定版CDのみに収められている曲、「翼を下さい」。NHK紅白で歌うのはこの曲か?
スーザンさん関連のサイト:
■ Susan Boyle website
■ Susan Boyle Twitter
■ Susan Boyle Facebook
【More・・・】
スーザン・ボイル、紅白に向け特訓中(2009-12-29 BARKS)
スーザン・ボイルが『紅白歌合戦』に出演することは、UKでも話題になっている。『紅白歌合戦』は“日本最大の音楽番組”“何百万人もの人が見ている超大型番組”などと紹介されており、スーザンはその大舞台でスペシャルなパフォーマンスを披露すべく猛特訓中だそうだ。
関係者は『Daily Mirror』紙にこう話している。「紅白歌合戦は、何百万人もの人たちが見ている大型番組だ。YouTubeでスーザンを知った人たちは、今度はものすごく特別なパフォーマンスを目にすることになるだろう」
「スーザンは日本のフォーク・ソング“Wings To Fly(翼をください)”を初めてライヴでパフォーマンスしようと考えており、猛練習している」そうだ。
スーザンのTVライヴ・パフォーマンス自体、珍しいものだが、「翼をください~Wings To Fly」は日本盤のみのボーナス・トラックのため、もし同曲がパフォーマンスされれば、UKのみならず世界中のファンにとってさらに興味深いものとなる。
Ako Suzuki, London
スーザン・ボイルさん、中国芸能界に進出!?イケメン歌手とのコラボも―中国メディア
(Record China - 12月29日 12:04)
2009年12月28日、今年全世界で最も話題になった人物といえば英国人女性スーザン・ボイルさんだろう。英国で今年4月に放送された人気オーディション番組「ブリテンズ・ゴット・タレント」。3人の辛らつな審査員の前でミュージカル「レ・ミゼラブル」の挿入歌「夢やぶれて(I Dreamed A Dream)」を歌った48歳のスーザンさんは、その地味な風貌と卓越した歌唱力で一躍全世界の注目を集めた。そんな彼女が近い将来、中国国内で2カ月間の長期キャンペーンを行うという。中国娯楽網が伝えた。
今年11月に英国と日本でアルバム「夢やぶれて」をリリースしたスーザンは、すでに年末のNHK紅白歌合戦にゲスト出演することも決定。所属音楽事務所は巨額の利益を生む中国の音楽市場進出に意欲的であり、2カ月間のキャンペーンでは中国の若手人気シンガーソングライター・后弦(ホウ・シェン、HOHO)と彼のヒット曲「You owed a hug to me(中国語タイトル:[イ尓]欠我一個擁抱)」をデュエットする計画もあるという。
タレント・オーディション番組は中国でも視聴率が高く、そこから毎年数多くの人気アイドルが誕生しているが、ある業界人は「スーザンさんのように歌唱力だけで勝ち残った人は1人もいない」と断言している。(翻訳・編集/本郷)
YouTubeでレコード・チャイナの記事に書かれているスーザンさんがデュエットするかもしれないという中国の若手人気シンガーソングライター・后弦(ホウ・シェン、HOHO)をYouTube動画で見てみたんだけど、イケメンからはほど遠くてがっかり。そのデュエット曲もとてもスーザンさんにはにつかわないような軽いのりの曲でびっくり。后弦って歌も取り立てて上手いわけじゃないし、中国にはもっとうまい歌手がいるはずなんだけどなぁ。
ちょっと信じがたいニュースだった。
その他、海外のメディアでも今回のスーザン・ボイルさんの紅白出演を報じている。海外では、Susan Boyleさんは、名前を略してSuBo(スー坊?笑)とも呼ばれている。
SuBo arrives for Japan TV show (UKPA)
SuBo arrives for Japan TV show
(pa.press.net, Updated: 29/12/2009)
Susan Boyle arrives in Japan
(Japan Today Tuesday 29th December, 02:00 PM JST)
Susan Boyle Goes Global with Japan Concert on New Year's Eve
(Dec 29, 2009 by ■ Leo Reyes Dijital Journal)
- 関連記事
-
- 矢沢永吉がNHK紅白歌合戦に初出演 (2010/01/02)
- スーザン・ボイルさんがNHK紅白歌合戦で感動的な歌声を披露(動画あり) (2010/01/01)
- スーザン・ボイルさんはすでに来日していた! (2009/12/29)
- タイガー・ウッズの離婚 (2009/12/18)
- 押尾学と同棲していたNanamiのブログを読んで (2009/12/18)
Tags : スーザン・ボイル |
来日 |
NHK紅白歌合戦出演 |
カナダ |
トロント |
コンサート |
キャンセル |
延期 |
本当に英語の歌詞にぴったり合ったいい曲ですね。調べてみたら、この曲はスーザンさん以外にもすでに英語で歌われているようですね。
http://www.youtube.com/watch?v=4QVl6TPy4Y0&feature=related
英語の歌詞もぴったりあって聞きほれてしまいます。
歌唱力のあるフォークグループ 赤い鳥の元歌も
歌い続けられる名曲ですが、これで世界のスタンダードナンバーとしても知られ歌われると嬉しい。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ありがとう2009年 最年少国会議員(松岡広隆さん)のふるまいに日本は潰れないとの確証得たり
水沢めぐみ 『キラキラ100%』 (集英社 「Cookie」 連載中)
(オーディションのときには上手く出なかった低音がでてた)
またきれいになりましたね。成功は人を変えるなあ。
紅白のほかの歌手がへたくそなのが多かったので、彼女の歌が救いでした。