2009.12.18 (Fri)
タイガー・ウッズの離婚

一般に米国では、結婚してから築いた財産を離婚する場合は2等分することになっていると思うんだけど、さすがにタイガー・ウッズほどのセレブの年収になると、夫婦の収入の差が大きくなり、数年で離婚した場合、奥さんに財産の半分をあげるのはあまりにも出来すぎた話ということで、結婚前に協約書をかわすことがある。ウッズ夫妻の場合は、財産の半分はやらないけど、10年間一緒に夫婦として暮らしてくれたら、2000万ドル(約17億6000万円)あげるよという内容で、2004年に結婚したエリン婦人が2000万ドルの慰謝料をもらうには、2014年まであと5年間一緒に暮らさなければならない。

妻を横にして、携帯に夢中になるタイガー・ウッズ
Tiger Woods -- Distracted Husband (Posted Dec 17th 2009 5:50PM by TMZ Staff)
だから、今すぐに離婚することになると、2000万ドルはもらえなくなってしまうのだ。それでも、慰謝料が欲しいエリン夫人は弁護士に相談して、婚前協約書の書き直しを求めているということが少し前に米メディアで報じられた。それによると、結婚していなければならない期間を3年減らして7年にし、慰謝料の金額を5500万ドル(約50億円)に引き上げる予定らしい。
確かに、タイガー・ウッズの浮気で傷ついたのはわかるけど、どこまで強欲な女なのか。お金に目の眩んだ人に囲まれたタイガー・ウッズが哀れだ。
写真一番上:"The Huffington Post"
Tiger Woods DIVORCE? Wife Elin Nordegren To Leave, Report Says (Posted Dec 16th 2009 by The Huffington Post)
- 関連記事
Tags : タイガー・ウッズ |
エリン・ノーデグレン |
離婚 |
慰謝料 |
婚前協約書 |
ひらりん |
2009.12.19(土) 23:40 | URL |
【編集】
>確かに、タイガー・ウッズの浮気で傷ついたのはわかるけど、
>どこまで強欲な女なのか。お金に目の眩んだ人に囲まれたタイ
>ガー・ウッズが哀れだ。
エリン夫人は、スウェーデンのモデル出身(ちなみに母は政治家)。才色兼備な奥さんと、ゴルフ界のスーパー・プレイヤー。
有名人ともなれば、パーソナルな部分以外に、社会的な存在としての部分がクローズ・アップされるのは、致し方ない部分も(この二人に限らず)あると思います。
多くの企業によるタイアップ…スポンサーの出方はまだ不明ながら、今後タイガー・ウッズの受けるダメージというものは、金銭的なものも含め、とてつもないものになるのは予想出来ます。
余談ながら、他所様の夫婦事情とは言え、ダンナの浮気=ダンナが諸悪の根源とも言い切れないケースもある訳でして。
それこそ、ケース・バイ・ケースなのですが。
>どこまで強欲な女なのか。お金に目の眩んだ人に囲まれたタイ
>ガー・ウッズが哀れだ。
エリン夫人は、スウェーデンのモデル出身(ちなみに母は政治家)。才色兼備な奥さんと、ゴルフ界のスーパー・プレイヤー。
有名人ともなれば、パーソナルな部分以外に、社会的な存在としての部分がクローズ・アップされるのは、致し方ない部分も(この二人に限らず)あると思います。
多くの企業によるタイアップ…スポンサーの出方はまだ不明ながら、今後タイガー・ウッズの受けるダメージというものは、金銭的なものも含め、とてつもないものになるのは予想出来ます。
余談ながら、他所様の夫婦事情とは言え、ダンナの浮気=ダンナが諸悪の根源とも言い切れないケースもある訳でして。
それこそ、ケース・バイ・ケースなのですが。
浮気がばれると大変だね。
俺の場合ウッズに比べりゃとられる金はしれてるけど、ゴルフは確実に禁止されるね。気ぃつけよ。
俺の場合ウッズに比べりゃとられる金はしれてるけど、ゴルフは確実に禁止されるね。気ぃつけよ。
じゅんごる |
2009.12.19(土) 19:03 | URL |
【編集】
不思議に思ってるのですが、ミニーさんはどうしてそんなに小沢氏のことが好きなのですか??
あれだけ権力に固執し、日本をよくするという政治家の務めより、自分に権力を持たせることを優先する人を礼賛(に見えます)するのはどうしてなのかと不思議です。それとも私の小沢氏観も、マスコミによって作られたものなのでしょうか?
教えていただければすっきりします。
あれだけ権力に固執し、日本をよくするという政治家の務めより、自分に権力を持たせることを優先する人を礼賛(に見えます)するのはどうしてなのかと不思議です。それとも私の小沢氏観も、マスコミによって作られたものなのでしょうか?
教えていただければすっきりします。
すえ |
2009.12.19(土) 01:48 | URL |
【編集】
>美爾依さん
>お金に目の眩んだ人に囲まれたタイガー・ウッズが哀れだ。
あたしも夕方,教会の葬式から帰ってから,英語メディアのウッズ関係の記事を漁ってたんだけど,今後の「子育て」の方が本来は優先すべき課題なんじゃないの,って思ったね.
日本では子供がいないとか作らない夫婦なんていうのが,子供手当ては不平等だ,税金取られたくないなんて勝手なことを言ってるけれど,そこまで「自分勝手に使いたい財産」が大事なのかよ,と言いたい.生まれてきた子供は社会全体で育てるものである.
そういう意味ではクリントン夫人は極めて賢明だと思う.夫の浮気を許したことで,政治家としての体面も保てたし,娘も無事に医師になれて婚約者もできた.あの夫婦の書いたものを読んでいて気が付くのが,やはり敬虔なクリスチャンで「罪」を常に意識しているという哲学的なバックボーンかなぁ.
先日,私のブログで「論語を教えることは良いこと」なんてことを書いたけど,日本の教育に欠けているのは道徳教育じゃなくて,哲学教育だと考えていたりする.そもそも,キリスト教の思想から,マルクスやエンゲルスは共産主義思想を生み出した (なんて言うと怒り出すキチガイ牧師もいるが,カトリックでは共産主義を「解放の神学」として認めている).
まさに,坂本九ちゃんの「太陽と土と水を」ですね.http://www.youtube.com/watch?v=RR_8wdV3F4I
>お金に目の眩んだ人に囲まれたタイガー・ウッズが哀れだ。
あたしも夕方,教会の葬式から帰ってから,英語メディアのウッズ関係の記事を漁ってたんだけど,今後の「子育て」の方が本来は優先すべき課題なんじゃないの,って思ったね.
日本では子供がいないとか作らない夫婦なんていうのが,子供手当ては不平等だ,税金取られたくないなんて勝手なことを言ってるけれど,そこまで「自分勝手に使いたい財産」が大事なのかよ,と言いたい.生まれてきた子供は社会全体で育てるものである.
そういう意味ではクリントン夫人は極めて賢明だと思う.夫の浮気を許したことで,政治家としての体面も保てたし,娘も無事に医師になれて婚約者もできた.あの夫婦の書いたものを読んでいて気が付くのが,やはり敬虔なクリスチャンで「罪」を常に意識しているという哲学的なバックボーンかなぁ.
先日,私のブログで「論語を教えることは良いこと」なんてことを書いたけど,日本の教育に欠けているのは道徳教育じゃなくて,哲学教育だと考えていたりする.そもそも,キリスト教の思想から,マルクスやエンゲルスは共産主義思想を生み出した (なんて言うと怒り出すキチガイ牧師もいるが,カトリックでは共産主義を「解放の神学」として認めている).
まさに,坂本九ちゃんの「太陽と土と水を」ですね.http://www.youtube.com/watch?v=RR_8wdV3F4I
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
「こ臭ぇ・・渡世・・臭え?」 字を間違えてます! 国政・都政・区政は一体ですッ! 意地張る慎太郎 東京都知事
珍しく土曜日の更新です。
普段は予定投稿で "秀逸なるコラム" をご紹介する機会が多いのですが、本日は正真正銘 (笑)、本人が書いてます (笑)...
2009/12/19(土) 16:30:40 | ラ・ターシュに魅せられて
塩森恵子 「雪…雪…雪」 (週刊マーガレット・75年新年増刊号掲載)
今日は雪が積もったからという訳ではないのですけど,塩森恵子さんのデビュー作の 「雪…雪…雪」 を取り上げてみようかと思います.
何せ,75年の「週刊マーガレット」新年増刊号 (つまり発売は 74年の年末) に掲載された作品,つまり 34年も昔のものですので,如何...
2009/12/19(土) 09:32:32 | Die Weblogtagesschau laut dem Kaetzchen
| HOME |
この件では私はミニーさんとちょっと違う見方をしていて、金銭欲というより女のプライドのために、エリン夫人は高額な慰謝料を要求するのだろうと思っています。
「タイガーが家庭では幸せではないと言った」と愛人に暴露されたり、レストランのさえないウエイトレスと自宅で浮気をされたり、また愛人の数の多さといい、エリン夫人はひどく傷つけられたと思います。
一度失った信頼を取り戻すのはまず無理でしょう。
タイガーのような愚かな男に失ったものの大きさをわからせるには、彼が努力をして得た財産の相当部分を奪うのが効果的です。
また、そうすることによって、愛人達との違いを見せつけることができます。
エリン夫人は、タイガーにとって自分だけが特別な存在だったと、愛人達に言いたいのではないでしょうか。
今後タイガーは、スウェーデン人の女性はあきらめて、何人でも妻を持てる国にでも亡命するのが良いと思います。
気に入った女性を片っ端から妻にして、ゴルフの天才の遺伝子を持つ子ども達をたくさん世に送り出せば、世界中のゴルフファンに喜ばれるでしょう。(笑)