2009.12.14 (Mon)
フィリックスがそろそろ90歳近くになる

上の「フィリックス・ザ・キャット」のアニメは、誕生から10年後の1929年に製作されたもので、最初に「フィリックス・ザ・キャット」が誕生した当時はまだアニメも無声だったみたいだけれども、その後、10年してから音声付きのアニメが発表された。音声付きでは初期のものだと思われる。
うちにも、このキャラクターから名前をもらった黒猫がいる。『にゃんたはうす猫百科』猫の年齢表によると、今年の12月で18歳になるフィリックスは人間の年に置き換えると、88歳で、ほとんど90歳に近い。最初は全身真っ黒毛(笑)な猫だったんだけど、最近では特に口の周りの毛が白くなってきて、本当に名前どおり、フィリックスのキャラクター・キャットそっくりになってきた。
昼間よく眠るようになったという以外、いまだに散歩が大好きで、食欲も旺盛なので、まるで歳を感じさせない。私の言うこともほとんど理解できる。たまに夜鳴きをするので、どこか悪いのかと思って、ペット・クリニックの獣医に相談したら、特にどこも悪くないとのこと。歳をとると、淋しくなってときどき夜鳴きする猫がいるそうなので、鳴き始めたらすぐに声をかけてあげると鳴き止むとのこと。それ以降、夜鳴きしたら名前を呼ぶと、ぴたっと止まるようになった。

外はかなり寒くなってきた。でも、ティガーはいまだに帰らないので、きっとどこか他の家で飼われているか、冒険心が旺盛な猫だったので、家から離れたところに1匹で遊びにいって、コヨーテなどの野生動物に襲われてしまったのだろうと思う。利口で可愛い猫だっただけに、今でもティガーのことを思い出すたびにとても悲しくなる。
関連記事:
押切もえ:“90歳”の黒猫に“萌え~”
(スポニチ 12月14日)モデルの押切もえ(29)が、誕生90周年を迎えた米国生まれの黒猫キャラクター「フィリックス・ザ・キャット」を特集した番組の司会を務める。
CS放送のファミリー劇場「フィリックス・ザ・キャットの真実~世界一有名なネコの秘密~」(来年1月3日後4・00)。幼いころから大ファンといい「フィリックスがずっと愛され続ける秘けつが分かる番組。元気や勇気がもらえます」とPR。(スポニチ)
- 関連記事
-
- 新しい散歩コース (2010/06/12)
- ペットを飼う前の心構え (2010/03/18)
- フィリックスがそろそろ90歳近くになる (2009/12/14)
- 猫キャムde調査:留守番している猫の行動調査 (2009/12/07)
- ディスカスの産卵 (2009/11/08)
Tags : フィリックス・ザ・キャット |
アニメ |
黒猫 |
押切もえ |
ティガー |
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
「閣僚の仕分け」 が必要? 私?・・・・ "はっとぉ美人" ですかね・・・鳩山由紀夫