2009.12.07 (Mon)
猫キャムde調査:留守番している猫の行動調査

写真:"Friskies Blog" より
自分のペットは留守中に何をしているのだろうかという疑問は誰もが抱いているのではないだろうか。その調査を“キャットカム”という猫の首輪に取り付けるタイプのカメラを50匹の猫に装着し、15分ごとに写真撮影が行われる設定にして調べた米国の動物行動学者がいた。ほとんどの人は猫が留守中に寝ているのではないかと思っているようだけど、結果はちょっぴり違っていたようだ。
この調査の結果は、キャット・フード会社の「ネッスル・ピュ-リナ・ペットケアズ・フリスキーズ」のデータとして動物行動学者であるジル・ヴィラリアル氏がキャット・カムで撮影した777枚の写真から導き出したものであるが、1匹の猫につき何時間の留守番だったのかは書かれていない。又、あくまでもカメラから判断した結果なので、例えば、お風呂場や洗面所、ベッドルーム、台所、居間にいたときに寝ていたかもしれないので、これらを寝ていた時間に入れたら、寝ている時間はもっと長いことになる。実際に見ていたわけではないので、あまり正確な調査とはいえないような気がするけれども、留守中の猫の行動を知るという面ではなかなか面白い調査だったのではないかと思う。
結果:The Scratching Postより
【More・・・】
写真の数が多い順に並べかえてみた。写真の数 猫の行動 %
154 窓の外を眺めていた: 21.6%
91 居間で過ごしていた: 12.7%
84 他のペットと遊んでいた: 11.8%
71 台所やダイニング・ルームにいた: 9.9%
58 寝室で過ごしていた: 8.1%
50 椅子やキャット・タワーなどに登っていた: 7%
45 テーブルの下に隠れていた: 6.3%
44 寝ていた: 6.1%
44 テレビ、パソコン、本、DVDなどを見ていた: 6.1%
37 ホーム・オフィスにいた: 5.2%
36 おもちゃで遊んでいた: 5%
29 キャット・フードを食べたり、眺めたりしていた: 4%
22 お風呂場にいた: 3.1%
12 洗面所の流し(シンク)や*お風呂(バスタブ)の中: 1.7%
*注)お風呂の中といっても米国ではお風呂に水が入っていることはないので、空のバスタブの意味です。
参考記事:
The Scratching Post
Cat Cams: What DO Cats Do Home Alone?
digg stumble reddit del.ico.us
SUE MANNING | 12/ 3/09 03:05 PM |
- 関連記事
-
- ペットを飼う前の心構え (2010/03/18)
- フィリックスがそろそろ90歳近くになる (2009/12/14)
- 猫キャムde調査:留守番している猫の行動調査 (2009/12/07)
- ディスカスの産卵 (2009/11/08)
- ヘッジホッグの誘惑 (2009/10/28)
美爾依(みにー) |
2009.12.09(水) 15:53 | URL |
【編集】
みにーさん お元気ですか
うちのちょび(♂8kg)にも着けたい!
どんな行動しているのか猫って本当に不思議ですね~
うちのちょび(♂8kg)にも着けたい!
どんな行動しているのか猫って本当に不思議ですね~
圭介 |
2009.12.07(月) 21:07 | URL |
【編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ノートパソコンがチョースローになってからというもの昼間は滅多に入らない七畳の部屋。ひさしぶりに掃除をしていたらゲンキーがやってきました。ゲンキーがここにくるのも久し振り。部屋につながっているバルコニーにでて林をながめていました。おのまには見えませんが木...
2009/12/08(火) 02:17:56 | 木霊の宿る町
大阪地裁605号法廷。
きょう、この法廷で、私(鳥居正宏)に対する事実無根の誹謗中傷を、インターネット上で19ヶ月もの間、毎日毎日繰り返...
2009/12/07(月) 16:01:10 | 鳥居正宏のときどきLOGOS
会社の近くの中華屋さんには看板猫ちゃんがいます。
2009/12/07(月) 11:23:55 | Life is good
| HOME |
ちょびちゃんのように8キロの猫だったら、この大きなカメラをつけても大丈夫そうですね。
でも、ウチの4キロ弱のミニーちゃんには負担が大きすぎると思います。
そのうち、日本製のもっと小さなキャット・キャムができるでしょうね。