2009.12.03 (Thu)
デマを流すマスコミv.s.真実を伝えるブログ

写真:普天間移設:「話あれば関空に」橋下大阪府知事(毎日新聞 11月30日)
同じ毎日の記事なのに、英語の記事の方がぜんぜん詳しいのはなぜ?
明日は今学期最後の日本語のクラスがあって、何かと忙(せわ)しないので、今日は貴重な意見や情報を提供してくださったブログを紹介したいと思う。
1週間ほど前にヘンリーさんのブログでヘンリーさんが入院されて、胆石を摘出する手術を受けることを知った。そんな状況の下でも、しっかりとブログを更新するところはさすがである。明日は、いよいよその手術の日だという。どうか無事に終わりますように。
■ BLOG版「ヘンリー・オーツの独り言」マスしゃぶに対抗するブログの価値とは?~漢方薬問題に思う!
保守系新聞や共産党系ブロガーたちが鬼の首をとったように騒いでいるたわいない鳩山首相の政治献金問題について、とらちゃんが『阿修羅』から郷原氏の11月25日記者レク概要を紹介してくださっている。
■ 『晴天とら日和』 郷原信郎定例記者レク・「鳩山首相政治献金問題、元公設秘書立件へ」との報道についてなど
共産党員のひとみちゃんは、マスコミが伝えないような貴重な情報をいつもブログで紹介してくださっている。沖縄密約は確かにあったと証言する元記者の西山太吉さんの記事を『西日本新聞朝刊』紙面からスキャンしてくださった。
■ 『ひとみちゃんにもちょっといわせて』密約で元記者の西山太吉さんが・西日本新聞朝刊
昨日のニュースで一番度肝を抜かれたのが、橋下の「普天間を関空に移設」発言だ。そりゃあ、関西に住む人々にとってはとんでもない話だよね。大阪のとらちゃんは、普天間を関空に移設することに関してどう思ってんのかな。なんて考えていたら、明月さんが意見を表明して下さっていた。
■ 『反戦な家づくり』橋下徹の「普天間を関空に」を喜ぶ連中の愚
関空以外にも静岡空港とか茨城とか閑古鳥の鳴いている空港はたくさんあるけれども、明月さんがおっしゃられるように、やはり普天間は国内ではなくグアムに移設するべきだと思う。
漢方薬騒動に関しては、まだ保険から除外されると決まったわけではないのに、メディアは大騒ぎしている。きっこちゃんが書かれているように、そんな決まったわけでもない漢方薬についてよりも、普天間基地の移設問題の方がよほど大切な問題だと思うよ。
■ 『きっこのブログ』 漢方薬騒動顛末記
その他の気になるメディアのニュースは、Twitterにリンクしておいたので、興味のある方は読んでみてね。
今日もランキングの応援宜しくお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 現在 2 位
このエントリーは、
『鳩山政権 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/10641
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『鳩山政権』
ブログ村トラコミュ『自エンド』
にトラックバックしています。
【政権交代】を実現させたブロガーリスト
- 関連記事
アルよし |
2009.12.14(月) 22:41 | URL |
【編集】
どうせアルよしさんも「さまき隊」のメンバーで,奴は専門知識がないからアルよしさんは利用されてるだけってことに気付かないんでしょうかねぇ(笑)
>m3.comやMedPeerなど
ちゃんと「医師免許に書かれた名前」で登録してあります.あんたアホか(笑)
ニセの「履歴書」を後生大切に持っている痴呆老人を信用しているアルよしさんも,少し考え方を変えてみてはいかがでしょうか?
ちなみに,アメーバブログを信用するのもどうでしょうかねぇ.一度,神経科を受診された方が良いですよ.かなりストレスがたまっていると思われますから.(論文の孫引きくらい,レジデントでもできる)
要するに,権威主義に凝り固まっていて,自分で情報を探そうという意欲がないようにしか,アルよしさんは見えないんですけどねぇ.私が情報源を隠しているのは情報提供者に迷惑をかけるからに他なりません.そんなことも医師として分からないとは,情けないです.
# あと,勤務中に公の回線でアクセスされないように.私は今は自分の FOMA でアクセスしてますよ.
>m3.comやMedPeerなど
ちゃんと「医師免許に書かれた名前」で登録してあります.あんたアホか(笑)
ニセの「履歴書」を後生大切に持っている痴呆老人を信用しているアルよしさんも,少し考え方を変えてみてはいかがでしょうか?
ちなみに,アメーバブログを信用するのもどうでしょうかねぇ.一度,神経科を受診された方が良いですよ.かなりストレスがたまっていると思われますから.(論文の孫引きくらい,レジデントでもできる)
要するに,権威主義に凝り固まっていて,自分で情報を探そうという意欲がないようにしか,アルよしさんは見えないんですけどねぇ.私が情報源を隠しているのは情報提供者に迷惑をかけるからに他なりません.そんなことも医師として分からないとは,情けないです.
# あと,勤務中に公の回線でアクセスされないように.私は今は自分の FOMA でアクセスしてますよ.
>kaetzchenさん
もう消されていますが、村野瀬さんのところと同じやり取りを見るとは思いませんでした。
いつもの決め台詞
『裏の実態』
の根拠が乏しい気がするのは私だけでしょうか?
『ゲンバ』
からの解説も微妙ですよ^^それこそ勉強して漢方使っている人とは思えない内容です。
村野瀬さんの所
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-1531.html
でのやり取りが判りやすかったと思いますが、sikibiさんが言うように『決まる前に騒いでおかないと』という部分が大きいと思います。
以前のエントリのコメントでもどうだろなという所がありましたが、私なんかよりも専門の知識がありそうな方が綺麗に疑問をまとめていてくれてますね。今回のコメントにも多少被る所がありますし是非議論されては如何でしょうか?
http://ameblo.jp/reilei77/entry-10402532589.html
http://ameblo.jp/reilei77/entry-10404819235.html
ちなみに。
自称医療関係者というだけでは、説得力がありませんよ?
『自称』を取るためにも、m3.comやMedPeerなど、登録に医師である事の確認が必要なサイト等に登録して見せては如何でしょうか?口頭でアレコレ言うよりも説得力があり、また発言内容にも説得力が増すと思うのですが如何でしょうか?
>美爾依(みにー)さん
他HPのurlが多くて申し訳ありません。
漢方の方に書けばいいことですが、今回の漢方騒ぎは陰謀だとか政権がアレコレは抜きにして、まず行動しよう!という私たちにしては珍しく頑張った動きだと思っています^^;
もう消されていますが、村野瀬さんのところと同じやり取りを見るとは思いませんでした。
いつもの決め台詞
『裏の実態』
の根拠が乏しい気がするのは私だけでしょうか?
『ゲンバ』
からの解説も微妙ですよ^^それこそ勉強して漢方使っている人とは思えない内容です。
村野瀬さんの所
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-1531.html
でのやり取りが判りやすかったと思いますが、sikibiさんが言うように『決まる前に騒いでおかないと』という部分が大きいと思います。
以前のエントリのコメントでもどうだろなという所がありましたが、私なんかよりも専門の知識がありそうな方が綺麗に疑問をまとめていてくれてますね。今回のコメントにも多少被る所がありますし是非議論されては如何でしょうか?
http://ameblo.jp/reilei77/entry-10402532589.html
http://ameblo.jp/reilei77/entry-10404819235.html
ちなみに。
自称医療関係者というだけでは、説得力がありませんよ?
『自称』を取るためにも、m3.comやMedPeerなど、登録に医師である事の確認が必要なサイト等に登録して見せては如何でしょうか?口頭でアレコレ言うよりも説得力があり、また発言内容にも説得力が増すと思うのですが如何でしょうか?
>美爾依(みにー)さん
他HPのurlが多くて申し訳ありません。
漢方の方に書けばいいことですが、今回の漢方騒ぎは陰謀だとか政権がアレコレは抜きにして、まず行動しよう!という私たちにしては珍しく頑張った動きだと思っています^^;
>sikibi さん 先週のコメントに対してで申しわけありませんけど
医療関係者でもないのに,ずいぶんと早とちりなことを書かれていますね(笑)
今回の「厚労省の事務官僚が医薬品としての漢方製剤を保険から外す」 (間違えて欲しくないのは医薬品としての漢方薬というのは顆粒状でアルミパックに入っており,西洋薬と何等変わらない) というのは,事務官僚が漢方製剤を医療現場でどのように使っているかという実態を知らずに,勝手にリークした「事件」に過ぎません.
そしてそれを,民主党潰しをしたい保守系マスコミが「民主党が言い出した」というデマを飛ばしたというのが裏の実態なんですよ(笑) 医療現場にいると,こういう話は裏が見えてくるんです.ちなみに新聞にでかでかと広告が載っているような,「漢方薬もどき」は規制を加えた方が良い.あれこそニセ科学というか新興宗教の典型例です.
題名にも書いたように,医薬品としての漢方薬というのは原料をほとんど中国からの輸入に頼っており (漢方というのは中国語では「中医学」と言うので当たり前と言えば当たり前),その輸入代理店はツムラです.他のコタローなどの「ジェネリック」メーカーは当然ツムラから原料を買って製剤している訳です.
ちなみに私もツムラの漢方薬を内科部長に処方してもらっています.ただ,漢方薬は使い方が難しく,体調に異変が生じると量を変えないと他の薬とバッティングする確率が西洋薬より高いという特徴があります.従って,西洋薬で効果がない場合に漢方薬を使い,たまたまその方が効果があった場合には継続するというような使い方をゲンバではしています.
sikibi さんも少しおっちょこちょいですね.基地の移設問題だって,もう半世紀にわたる自民党政権の中で着実に積み上げられてしまった懸案です.だから,民主党政権になって数ヶ月でいきなり米軍出て行けなんて言っても,米軍の方が困ります.例え首相が管さんになって官房長官をクビにしても,この問題はしぶとくしぶとく米軍と「対話していく」必要があります.私個人も横浜の海軍基地で育ちましたから,しぶとく「撤退させていく」ことが大切だということを亡くなった旧社会党左派の飛鳥田市長さんから学びました.
医療関係者でもないのに,ずいぶんと早とちりなことを書かれていますね(笑)
今回の「厚労省の事務官僚が医薬品としての漢方製剤を保険から外す」 (間違えて欲しくないのは医薬品としての漢方薬というのは顆粒状でアルミパックに入っており,西洋薬と何等変わらない) というのは,事務官僚が漢方製剤を医療現場でどのように使っているかという実態を知らずに,勝手にリークした「事件」に過ぎません.
そしてそれを,民主党潰しをしたい保守系マスコミが「民主党が言い出した」というデマを飛ばしたというのが裏の実態なんですよ(笑) 医療現場にいると,こういう話は裏が見えてくるんです.ちなみに新聞にでかでかと広告が載っているような,「漢方薬もどき」は規制を加えた方が良い.あれこそニセ科学というか新興宗教の典型例です.
題名にも書いたように,医薬品としての漢方薬というのは原料をほとんど中国からの輸入に頼っており (漢方というのは中国語では「中医学」と言うので当たり前と言えば当たり前),その輸入代理店はツムラです.他のコタローなどの「ジェネリック」メーカーは当然ツムラから原料を買って製剤している訳です.
ちなみに私もツムラの漢方薬を内科部長に処方してもらっています.ただ,漢方薬は使い方が難しく,体調に異変が生じると量を変えないと他の薬とバッティングする確率が西洋薬より高いという特徴があります.従って,西洋薬で効果がない場合に漢方薬を使い,たまたまその方が効果があった場合には継続するというような使い方をゲンバではしています.
sikibi さんも少しおっちょこちょいですね.基地の移設問題だって,もう半世紀にわたる自民党政権の中で着実に積み上げられてしまった懸案です.だから,民主党政権になって数ヶ月でいきなり米軍出て行けなんて言っても,米軍の方が困ります.例え首相が管さんになって官房長官をクビにしても,この問題はしぶとくしぶとく米軍と「対話していく」必要があります.私個人も横浜の海軍基地で育ちましたから,しぶとく「撤退させていく」ことが大切だということを亡くなった旧社会党左派の飛鳥田市長さんから学びました.
ひとみちゃん、
こちらこそ、貴重な情報をありがとうございました。
お母様の入院とぎっくり腰ですか。大変ですね。
あまり無理なさらないように。
カナダは今年は100年ぶりに11月に雪が降らなかったと言われています。
とても暖冬でいまだに雪なしです。
こちらこそ、貴重な情報をありがとうございました。
お母様の入院とぎっくり腰ですか。大変ですね。
あまり無理なさらないように。
カナダは今年は100年ぶりに11月に雪が降らなかったと言われています。
とても暖冬でいまだに雪なしです。
美爾依(みにー) |
2009.12.06(日) 15:50 | URL |
【編集】
議会と母の入院、あげくにぎっくり腰。言いたいことはあってもPCを開かず。久しぶりに開いてビックリ。管理画面を見て、ここを訪問し、二日間の突出した訪問者数に納得。あいかわらず美爾依さんのところはお客さんが多いですね~
西山太吉さんは、同じ県内ですので近くで講演会もありましたし、西日本新聞がよくとりあげるのかな、と思っています。
雪景色を楽しみにしています。
西山太吉さんは、同じ県内ですので近くで講演会もありましたし、西日本新聞がよくとりあげるのかな、と思っています。
雪景色を楽しみにしています。
>関空以外にも静岡空港とか茨城とか閑古鳥の鳴いている空港はたくさんある
おまえさん。カナダ在住の筈だが、牧ノ原台地の静岡空港の様子がわかるのか?私の見ている限り、そんなことはないが。先入観はよすべきだろう。茨城空港ならわかるがね。
おまえさん。カナダ在住の筈だが、牧ノ原台地の静岡空港の様子がわかるのか?私の見ている限り、そんなことはないが。先入観はよすべきだろう。茨城空港ならわかるがね。
谷田がらす |
2009.12.04(金) 22:51 | URL |
【編集】
橋下知事だってどうせ大阪に米軍基地が来ることはないと見越しての発言ではないでしょうかね。光市の例の事件では、さんざんテレビ番組で懲戒請求を煽っておきながら、自分はしていませんでしたと後から他の出演者から暴露されて、ひんしゅくを買っていましたから、言葉通りには受け取れませんね。
sikibi |
2009.12.04(金) 12:00 | URL |
【編集】
関西ローカルのテレビではよく取り上げられるのだが全体に好意的。関西は受け入れる準備はある。
最初に言ったのは、若一光司氏ではないかと、
思うが、関西にうけいれるのなら応援すると言った。
のちに、橋下知事が発言するのだが、見返りに
何をいただけるのかという問題がある。
ともかく、大阪府5兆、大阪市5兆、関空1兆2千億の負債があり、
伊丹廃港問題があり、南港にカジノ特区をみとめて
ほしいというところがある。
もっとも、軍事的には、関空は適当ではないという、
専門家の見解があり、関空移転はないと予想される。
最初に言ったのは、若一光司氏ではないかと、
思うが、関西にうけいれるのなら応援すると言った。
のちに、橋下知事が発言するのだが、見返りに
何をいただけるのかという問題がある。
ともかく、大阪府5兆、大阪市5兆、関空1兆2千億の負債があり、
伊丹廃港問題があり、南港にカジノ特区をみとめて
ほしいというところがある。
もっとも、軍事的には、関空は適当ではないという、
専門家の見解があり、関空移転はないと予想される。
6zan |
2009.12.04(金) 11:42 | URL |
【編集】
ちょっとプライベートで忙しいことがあり しばらくブログ見るのもご無沙汰しておりました 個人献金の虚偽記載問題とか母からの献金とか言って マスゴミが騒いでるみたいですが 結局自分ちのお金を政治に使うのにカッコ悪いので 個人献金ということにしたわけで 私は国民としてお金持ちの鳩山家のお金の持ち出しの問題なんて なんにも腹が立ちませんよ。
それより 天下り官僚が国民の血税を吸いまくる構造になってたほうが怒り心頭です。怒悔しかったら自分のお金を使ってみろ
国民の血税から甘い汁を吸い取る事ばかり考えてる官僚達は
全部クビにしろ
これをバッサバッサと仕分けしてくれる鳩山内閣には支持率あげちゃいますわ
主婦の気持ですね
男性も多くは応援しでますよね
みんな マスゴミの多くは変に正義をふりかざす柔軟性に欠けた嫌なやつらがマスゴミだと 諦めてるんじゃないかしら
それより 天下り官僚が国民の血税を吸いまくる構造になってたほうが怒り心頭です。怒悔しかったら自分のお金を使ってみろ
国民の血税から甘い汁を吸い取る事ばかり考えてる官僚達は
全部クビにしろ
これをバッサバッサと仕分けしてくれる鳩山内閣には支持率あげちゃいますわ
主婦の気持ですね
男性も多くは応援しでますよね
みんな マスゴミの多くは変に正義をふりかざす柔軟性に欠けた嫌なやつらがマスゴミだと 諦めてるんじゃないかしら
宇宙CAT |
2009.12.04(金) 03:20 | URL |
【編集】
デマスコミの連中がいまだ自民党と公明党の連中で占拠されているので、まったく政権交代した実感がない。
特に犬HKの洗脳放送はひどい。
政権政党として何とかできんのか。
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/11/nhk_9d15.html#comments
やっぱりまた大規模不払い運動が必要だろうか。
特に犬HKの洗脳放送はひどい。
政権政党として何とかできんのか。
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/11/nhk_9d15.html#comments
やっぱりまた大規模不払い運動が必要だろうか。
skyperfec |
2009.12.04(金) 01:03 | URL |
【編集】
>決まる前に騒いでおかないと、いつの間にか決まってしまったり、どうにでも取れる文章のおかげで不利益を被ってはたまりませんしね。
そうだ
そのやり方で自民党に何回煮え湯を飲まされたかわからない。
そうだ
そのやり方で自民党に何回煮え湯を飲まされたかわからない。
ブラジル |
2009.12.04(金) 00:45 | URL |
【編集】
>そんな決まったわけでもない漢方薬についてよりも、普天間基地の移設問題の方がよほど大切な問題だと思うよ。<
それは、漢方薬を必要としない人の言い分であって、必要とする人は、漢方薬問題の方が大事でしょうね。どうかんがえても、自分の身に関することの方が大事です。それに、決まる前に騒いでおかないと、いつの間にか決まってしまったり、どうにでも取れる文章のおかげで不利益を被ってはたまりませんしね。
それは、漢方薬を必要としない人の言い分であって、必要とする人は、漢方薬問題の方が大事でしょうね。どうかんがえても、自分の身に関することの方が大事です。それに、決まる前に騒いでおかないと、いつの間にか決まってしまったり、どうにでも取れる文章のおかげで不利益を被ってはたまりませんしね。
sikibi |
2009.12.03(木) 21:27 | URL |
【編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
「西日本新聞、このごろがんばるね~」・米の核持ち込み「密約あった」実名証言
久しぶりに地域の分別収集に・新聞タイム朝食後
先に見た家族の一言で、西日本新聞を日刊紙より先に見た。
確かこの前も密約について...
2009/12/06(日) 13:03:53 | ひとみちゃんにも ちょっと言わせて
西山さんのお顔、講演を聞いていらい久々に
ブログに、とスキャンしている時に発見!(というと、おおげさに)
35ページの西山さんの隣...
2009/12/06(日) 13:00:20 | ひとみちゃんにも ちょっと言わせて
12月に入ったというのに、貿易風も弱く穏やかな日々が続いている。大家さんちの母仔犬も、無邪気にじゃれあってて幸せそうだ。
ところで4日前からわたしの車に住みついてるコガネグモちゃんは、日に日に身体が大きくなっている。今回はカメラを変えてみたので、ちょっ
2009/12/04(金) 22:41:38 | ミクロネシアの小さな島・ヤップより
以前、鳩山総理の献金疑惑に対して鳩山邦夫氏が「母の愛」なんて訳の分からない答え方をしていたのを記憶していました。このことだったんですね。
2009/12/04(金) 17:27:04 | ちょっと一言
塩森恵子 『純情娘 ガテン系』 (集英社・「you」 連載中) その8
今日は塩森恵子さんの「純情娘 ガテン系」の第8回目です.一級建築士になったばかりの 28歳の 藤家佑馬 は現場に慣れていないせいで,うっかり黒沢工務店の棟梁の 黒沢塔子 の左頬と左腕に大けがをさせてしまい,段々と塔子を仕事仲間としてではなく「女性」として見る...
2009/12/03(木) 22:06:08 | Die Weblogtagesschau laut dem Kaetzchen
さとうしゅういち様、id:kojitaken様、それに『絵文録ことのは』の松永英明様によってコテンパテンに叩きのめされた、きっこ氏の「事業仕分けによる漢方保険適用除外はデマだ」という主張ですが、今日のエントリーできっこ氏、変わらずデマだという主張を繰り返しています。
2009/12/03(木) 21:15:33 | vanacoralの日記
邦夫くんをさしたのは、さぁ~だれでしょう (笑
前にも書いたのだが、 罪は罪として司法に任したらいい のだが、どうも「ちょっと変」だなと思うのが鳩山兄弟のお金の問題である。
ようは、親からの小遣いというか贈与であるならば、親か子のどちらかが税金を納めた...
2009/12/03(木) 18:29:35 | 雑感
漢方薬の保険適用除外が話題になっている。11月30日のきっこのブログの漢方薬のデマに対して、重箱の隅を突くような枝葉末節な反論があった。...
2009/12/03(木) 15:00:55 | BLOG版「ヘンリー・オーツの独り言」
| HOME |
>>m3.comやMedPeerなど
>ちゃんと「医師免許に書かれた名前」で登録してあります.あんたアホか(笑)
登録した事、本当にあるんですよね?
アホかも何も、医師免許にかかれた名前でなければ登録できないのは当たり前のことで、当たり前の事をことさら偉そうに言われてもなんと反応すればよいかわかりません。
言いたかった事は情報源を隠す云々の前に、信用性が無いからそれを補強するためにm3などを利用しては?という事です。
m3に登録していればわかりますが、本名を公に晒す必要は全くないですよ?
ましてや登録されているのであれば面倒な認証がもう終わっているということなので、すぐにでも簡単に更新してリンク張って見せれば、医療関係の発言に関してこれ以上のない説得力のある材料になりますよ。
ただ、発言内容が正しいかどうかは別の問題ですが^^
アメーバブログだから信用できないという言葉もどうかと思いますね。ちゃんと内容に目を通されましたか?
ご自身の間違い、わかりました?
是非、私が知る知識とは異なる真実があるのであれば例に上げたブログにてそれを指摘してあげてはいかがでしょうか?