2009.11.10 (Tue)
民主党が「働く政治家」を募集中
鳩山内閣は官僚に頼らず、政治家主導で国民生活の立て直しに奔走しています。政治家主導ということは、政治家が今までのような「権威の象徴」ではなく、「働き、機能する存在」になるということです。 まだまだ成果を問う段階ではありませんが、明らかに政治家の意味が変わりつつあると自負しております。 民主党は、このたび「働く政治家」を志す仲間を募集します。
国会議員候補者募集
【応募資格】 日本国籍を持つ25歳以上の男女
【応募方法】
(1)候補者公募応募用経歴書 1通
応募書式から所定の書式をダウンロードし、必要事項を漏れなく記入し、半年以内に撮影した顔写真を添付すること。
(2)小論文 1通
「政権交代後の政治に、私が取り組みたいこと」をテーマとして、2000字以内で作成して下さい。原稿は、A4サイズの用紙を使用し、直筆・ワープロは問いません。小論文作成にあたっては、以下の2点に留意して作成して下さい。
①貴方の職務経歴・社会経験など、その経験や知識等を政治の場でどのように活かし、発揮していきたいか、貴方のセールスポイントをアピールして下さい。
②国政候補者としての立候補にあたり、なぜ民主党を選ぶのか、民主党候補者として何を有権者に訴えていきたいかをアピールして下さい。
注:所定の様式以外のものは(著書・映像資料・職務経歴書など)、審査対象外となりますので送付しないで下さい。応募された方々の個人のプライバシーについては十分配慮し、秘密を厳守します。なお、応募の際に提出された書類は返却致しませんのでご了承下さい。
【郵送先】
上記の必要書類を下記の民主党本部宛に郵送して下さい。
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-1 民主党本部「候補者公募」係
【応募締切り】
2009年11月16日(月)17時必着(FAX・持込みは不可とします)。
【民主党国政候補者公募に関するお問い合わせ】
民主党選挙対策委員会「候補者公募専用ダイヤル」03-3595-9937
(受付時間:平日の午前9時~午後6時まで)
【応募後の選考について】
ご応募いただいた方の中から、書類選考・面接選考などにより、公募合格者を選考します。合格者は、国政選挙における民主党公認候補の「有資格者」として「人材登録」します。合格者(「登録者」)については、候補者選定へエントリーしていただきます。
みなさま、いかがでしょうか。民主党国会議員になって日本の政治を変えたいと思われる方はぜひ応募されてみては?
今日もランキングの応援宜しくお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 現在 1 位
このエントリーは、
『鳩山政権 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/10641
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『鳩山政権』
ブログ村トラコミュ『自エンド』
にトラックバックしています。
【政権交代】を実現させたブロガーリスト
- 関連記事
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
「官房機密費」 は、官房の機密です!? なるほど! こういうコトだったのね! ヒラの官房長官