2009.11.02 (Mon)
マイケル・ジャクソン 『This is it』 映画予告編 (YouTube動画あり)

写真: 『BARKS』『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』、異例の2週間の上映延長を決定より
『This is it』とは、今話題のマイケル・ジャクソンのロンドン・コンサートのリハーサル風景を収録したドキュメンタリー映画。公式サイトの予告編は、日本語字幕付きで映像もきれいだけど、このエントリーを書いている現在、アクセスが集中しているからなのか、かなり重い。途中で何度もフリーズしたり・・・・。YouTubeにも似たような予告編があったのでアップする。YouTubeの予告編は、すでに905万回も閲覧されている。こちらも決してスムーズに見られるとは言いがたいが・・・・。
マイケル・ジャクソン THIS IS IT
(シネマトゥデイ)
チェック:2009年6月に急逝したマイケル・ジャクソンによって、死の数日前まで行われていたコンサート・リハーサルを収録したドキュメンタリー。何百時間にも及ぶリハーサルを一本の映画にまとめあげたのは、『ハイスクール・ミュージカル/ザ・ムービー』の監督兼振付師で、予定されていたロンドン公演のクリエーティブ・パートナーでもあったケニー・オルテガ。コンサートを創り上げる過程では、偉大なスターであり才能あふれるアーティストでもありながらなおも進化を続けたマイケル・ジャクソンの素顔が垣間見える。
ストーリー:2009年6月、1か月後に迫ったロンドンでのコンサートを控え、突然この世を去ったマイケル・ジャクソン。照明、美術、ステージ上で流れるビデオ映像にまでこだわり、唯一無二のアーティストとしての才能を復帰ステージに賭けながら、歌やダンスの猛特訓は死の直前まで繰り返されていた。
公式サイト:http://www.thisisit-movie.jp
英題: THIS IS IT
製作年: 2009年
製作国: アメリカ
日本公開: 2009年10月28日
配給: ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
カラー
『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』特集 ~予告編で明らかになった思いとは!? マイケル・ジャクソンの魅力を再検証!~
『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』特集 ~マイケル最後の雄姿を見逃すな!~
【More・・・】
関連記事:『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』、異例の2週間の上映延長を決定
BARKS 2009-11-01
2週間限定となっていた映画『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』の上映期間が、さらに2週間の期間延長が決定した。
◆映画『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』抜き映像1
◆映画『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』抜き映像2
映画『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』は、10月28日(水)19時より全国324館で公開をスタートし、10月31日(土)までの4日間で、全国興行収入6億4663万6400円、動員50万9251人を記録する大ヒットとなっている。同時に、マイケル・ファンから映画ファンまで、全国の劇場からも、上映期間延長の要望が数多く寄せられていたという。また、休日に入ると、東京・新宿ピカデリーでは10月31日(土)に同館の動員記録である『崖の上のポニョ』を500名近く上回る4023名(興行収入5,992,500円)を動員するなど、満席で希望の日時に観ることのできない状況も出始めていた。
(後略)
北米映画興行収入=M・ジャクソンの映画が初登場1位
(ロイター 2009年 11月 2日 12:12 JST)
[ロサンゼルス 1日 ロイター] 映画スタジオの推計に基づく10月30日―11月1日の北米映画興行収入は、6月に急死した米歌手マイケル・ジャクソンさんのリハーサル映像などを映画化した「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」が2130万ドル(約19億2000万円)で1位となった。
配給元のコロンビア・ピクチャーズによると、同作品の上映開始から5日間の興行収入は、全世界で1億0100万ドル(約90億7000万円)に上った。
そのうち、北米が3250万ドル(約29億2000万円)で、北米以外で最も高い興収を記録した日本が1040万ドル(約9億3000万円)。英国が、760万ドル(約6億8000万円)でこれに続いた。
同社は、当初2週間限定とされていた上映期間を、北米では感謝祭の週末にあたる11月29日までに延長。北米以外でも、状況に応じて延長すると発表している。
そのほか、先週1位だった低予算のホラー映画「Paranormal Activity(原題)」が1650万ドルで2位に後退。公開6週目となった同作品の累計興行収入は、8480万ドルとなっている。
© Thomson Reuters 2009 All rights reserved.
予告編を見ただけでも、マイケル・ジャクソンのこのツアーに賭ける意気込みが感じられた。疲れているときや落ち込んでいるときに見ると元気をもらえるような映画だと思う。
- 関連記事
-
- スーザン・ボイルさんのニュー・アルバム 『I Dreamed a Dream』 に予約殺到 (2009/11/29)
- レディ・ガガ - バッド・ロマンス (2009/11/18)
- マイケル・ジャクソン 『This is it』 映画予告編 (YouTube動画あり) (2009/11/02)
- 加藤和彦さんが首吊り自殺 (2009/10/17)
- トロントdeナベサダのジャズ・コンサート (2009/07/03)
Tags : MichelJackson |
Thisisit |
オフィシャル・トレーラー |
公式映画予告編 |
最高に素晴しい映画です
鳩山総理も見て欲しい映画です
多くの若者にも見て欲しい映画です
強く平和を訴えていたマイケルは、ブッシュ政権や軍産複合体から排除されていたように思えて、ブッシュ退陣で大復活するはずだったのでは?と想像しています・・・
マイケルの地球への思いの強さも是非感じて欲しいです。
「今がラスト・チャンスなんだ。THIS IS IT」と言ってました。このツアーのテーマは地球だったのではないかと思います。
次女は「殺されたんじゃないの?」と言ってました。別に見た長女は最初から泣き通しだったそうです。
2009/11/02コメント:18 | トラバ:0日中首脳会談で鳩山首相、東シナ海ガス田「その通りです」
2009/11/01コメント:31 | トラバ:0【韓国】 「対馬は韓国の地」示す過去地図、初めて公開~釜山外大、金文吉教授発見
2009/11/01コメント:31 | トラバ:0【民主/方針転換】自動車4税、暫定税率の全廃を完全先送り(4年間)の可能性も「竹を割ったようにすぱっといかないこともある」
2009/10/31コメント:31 | トラバ:0鳩山首相「私はクジラ肉が大嫌いだ!」 オランダ首相との会談で発言
2009/10/31コメント:38
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
マイケル・ジャクソン"THIS IS IT "は前方中央席で!
マイケル・ジャクソン THIS IS IT 2009年米 ☆4.8
ミスター年金? このままですと、"ミスった年金" と言われかねません 長妻昭
# Billy Joel もそうだけど,大昔,MTV (死語かも) であれだけビデオテープがダビングされた歌手っていないんじゃないかな.あたしも Michael と Billy のライヴテープを見て驚愕した一人だけど.CNN も開局当初からビデオテープが回ってきたな(笑)