2009.10.04 (Sun)
中川昭一元財務・金融相が謎の死
外傷も遺書もないということなので、謎は深まるばかりだけど、確か、中川昭一氏の父親である中川一郎氏も58歳のときの1983年に、札幌パークホテルのバスルームにて自殺したと報道されたが、その死にはいくつかの疑問点があるとして、今もって謎につつまれている。一郎氏の場合、前年の総裁選での惨敗の影響が指摘され、総裁選後、睡眠薬を服用していたというが、中川昭一氏も今年の衆院選での自民党の大敗の責任を感じていたと思われる。北海道11区で落選した際は、「ひとえに私の責任」と涙を流す支持者に詫びた。G7の会見の場で泥酔するなど、昭一氏にも精神面がもろい面が見られ、もしかしたら、睡眠薬を大量に服用した自殺だったのかもしれない。
関連過去ログ(日付の古い順):
◇2009.02.15 Sun 中川昭一がG7会議中に居眠りして海外メディアに晒される
◇2009.02.16 Mon お笑い麻生劇場:ついに内閣支持率一桁台に
◇2009.02.17 Tue 速報:中川昭一が辞任を表明
◇2009.02.18 Wed 中川泥酔相の辞任で弱体化が避けられなくなった麻生内閣
【More・・・】
関連ニュース:中川元財務相が死亡=東京・世田谷の自宅で
10月4日10時17分配信 時事通信
中川昭一元財務・金融相が4日午前、東京都世田谷区の自宅で死亡しているのが見つかった。警視庁関係者によると、目立った外傷はなく、事件に巻き込まれた可能性はないとみられる。これまでに、遺書などは見つかっていないという。
同庁関係者によると、中川氏は自宅2階のベッドでうつぶせに倒れていた。午前8時20分ごろ、妻から「倒れている」と119番があり、救急隊員が駆け付けたが、既に死亡していた。死後7~8時間が経過していたとみられるという。
中川元財務・金融相、自宅で急死
10月4日10時11分配信 産経新聞
警視庁によると、中川昭一元財務・金融相(56)が4日、東京都世田谷区の自宅で死亡しているのが確認された。
[フォト] 外国記者から「泥酔疑惑」も浮上した中川氏の会見シーン
4日午前8時半ごろ、自宅の2階ベッドでうつぶせに倒れている中川氏を妻が見つけて119番通報した。救急隊が到着したときにはすでに死亡しており、病院には搬送されなかった。目立った外傷はなく、警視庁は死因などを調べている。
中川氏は昭和58年に初当選して以来、衆院議員を8期務め、農水相、経産相、自民党政調会長などを歴任。今年8月の衆院選で落選した。
中川氏は、ローマで開かれた先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)後の“もうろう会見”の責任を取って辞任。選挙戦も謝罪をしながらの苦しい戦いを強いられ、最後まで有権者の信頼を取り戻すことはできなかった。
追記 (10月5日):
その後、時事通信で、医師が処方した薬(睡眠薬?)を飲み、ベッドには吐しゃ物が残されていたことが伝えられた。自殺をうかがわせる形跡はないと書かれているが、もし、睡眠薬をアルコールと共に大量に飲んだ場合は、自殺も考えられよう。
中川昭一元財務相が死亡=自宅ベッドで、妻が発見-病死の可能性、東京・世田谷
(時事通信社 - 10月05日 01:01)
中川昭一元財務・金融相(56)が4日午前、東京都世田谷区下馬の自宅で死亡しているのが見つかった。目立った外傷はなく、遺書も見つかっておらず、警視庁世田谷署は事件や自殺ではなく、病死の可能性があるとみて詳しく調べている。
同署などによると、同日午前8時20分ごろ、妻郁子さん(50)が「倒れている」と119番。救急隊員が同8時27分に死亡を確認した。自宅2階の洋間寝室のベッドでうつぶせに倒れていた。郁子さんは中川氏が起きないのを不審に思い、寝室を訪れて発見。ポロシャツと短パン姿で、体が冷たくなっており、布団は掛かっていなかった。自殺をうかがわせる形跡はないという。
吐血はしていないが、ベッドには吐しゃ物が残され、室内の机の上には薬があり、医師が処方したとみられる。遺体の状況などからアルコール類を飲んだ疑いもあり、同署などは関連を調べる。
家族の話では、最近は「眠れない」と話しており、病院に通い、睡眠薬を飲んでいた。
3日午後9時すぎ、郁子さんが帰宅した際、中川氏は就寝中で、呼吸しているのを確認。中川氏は普段、一人で寝ていた。
警視庁は4日午前10時40分から検視したところ、死後半日ぐらいが経過していた。行政解剖で死因は特定できず、病理検査をする。
郁子さんは3日午前10時ごろ、娘は同日正午ごろに中川氏がベッドで寝ているのを見たという。
中川氏は東京大法学部を卒業し、日本興業銀行(当時)に勤務したが、父の中川一郎元農林水産相の死去を受け、1983年12月に衆院議員に初当選。農水、経済産業両相や自民党政務調査会長を歴任した。
なにも父親と同じ道を歩まなくてもと思うのだが、死因の調査結果が出るまで、自殺説、他殺説、病死説などいろいろと議論されるのだろう。ローマから帰宅したときに「がんばれ!日本一!」と声援を送られた奥様はさぞ深い悲しみの渦中にいられることと思う。中川氏のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

にほんブログ村 政治ブログ 現在 1 位
『鳩山政権 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/10641
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
にトラックバックしています。
【政権交代】を実現させたブロガーリスト
- 関連記事
Tags : 中川昭一 |
中川一郎 |
謎の死 |
自殺 |
他殺 |
病死 |
もうろう会見 |
北海道11区 |
ローマ |
G7 |
村山氏のことは中川氏との比べるためにだしただけであって、彼が大事な席でゲロを吐いことが恥だとかそんなことをいってるわけじゃありません。「だから何」って矛盾してますな。
私が指摘してるのは映像を使ってることです。酩酊会見があったという事実は事実として伝えればいいだけであって、そのためにわざわざ映像をましてや亡くなった日にも使うことはないといってるのです。ちゃっと読めてますか?
>だから、その情報ソースが大事な訳ですよ。
第一、ビデオニュースだって情報ソースの一つなんですが、何を言ってるんですか? 貴方は。
それと、マスコミのバッシングの情報ソースですが、いくら「一例」とはいえ、情報ソースが「辛坊治郎」だけですか
ちゃんと文章読んでくださいよ。私はニコニコ動画のリンクを挙げたからってあなたが思うような人ではないですよといってるんです。理解できてますか?
辛坊治郎の動画をみればどんなにひどいことを言ってたか理解できると思うんだけどな?鳥越俊太郎や宮根誠司やみのもんたや他のコメンテーターや新聞記事を挙げれば満足したの?
http://www.taipeitimes.com/News/worldbiz/archives/2009/02/14/2003436086
http://www.imf.org/External/AM/2008/imfc/statement/eng/jpn.pdf
日本証券新聞(2009年3月12日
他ロシアRTR,シンガポールCNA、米ABCなどは小泉や他国の
政治家を例に出して「お酒の席でのこと」としてます。
海外のメディアが酩酊会見についてあまり報道しなかったということは撤回しますが、それでも日本のマスコミに中川氏を批判する資格はないと思いますがね。ABCなどが報じなければどうせスルーしただろうしね。
それと君は酩酊会見についてばっかあげるが、それ以前の各種会合についての評価はないね。
だんだん本題とずれてきてるし、古い記事になり、おまけに他人様のブログですので、これ以上不毛な議論を続けるのはどうかと思います。もし、続きがあるようであればメールでやりましょう。
>村山談話のことを私は批判をしますが、彼が国際会合で役立たずだったことを今更責める気はありません。
と言いつつ、「過去社会党の無能な総理がいましたが、彼は具合が悪くなり結局会合に出席せずに終わりました。」
と、村山氏の事を突然持ち出したのは、貴方ですよね。
何故、村山氏の事など誰も言ってないのに、村山氏が体調不良で欠席した事を言い出したのですか?
しかも、責める気がないといいつつ「体調不良で欠席=役立たず」と言ってるんだから、貴方は正直な人ですな(笑)
>マスゴミのひどさ
・死去してもなお、ローマの映像を繰り返し流すのは日本人的な感覚から言って異常
中川氏が死去した事をニュースとして取り上げ続ける以上、仕方ないです。
中川氏が大臣を辞任、先の選挙で落選したのはG7での泥酔会見が原因ですし、中川氏の当選から辞任までの政治家としての足跡を辿る上で、あのローマでの映像を流すのは仕方ありません。
そうですね、例えばマスコミが故・田中角栄氏を取り上げる時、ロッキード事件がセットで報道されるのと同じですな。
>情報ソースだけで人を判断するのは危険ですよ。ビデオニュースだってみますし。
だから、その情報ソースが大事な訳ですよ。
第一、ビデオニュースだって情報ソースの一つなんですが、何を言ってるんですか? 貴方は。
それと、マスコミのバッシングの情報ソースですが、いくら「一例」とはいえ、情報ソースが「辛坊治郎」だけですか?
>・NNNでは今更中川氏のローマの会談の中身について伝えている。そして鳩山政権に受け継げとフォロー。
>海外メディアで中川氏が日本でバッシングにあっていることについて報道してたんですよ
>調べれば出てくるし、BSNHKでも分かるよ。
すみません。これらの情報ソースお願いします。私が調べたところ、海外メディアはこぞって中川氏の醜態を批判してましたがね。
その海外メディアのリンク貼って頂けませんか?
自分で調べろなんて無しでお願いしますね。もとより貴方が言い出したんだから、ソースも一緒に提示して下さい。
ていうか、「マスコミのバッシングの酷さ」(といっても「辛坊治郎」だけ・笑)については、それを補強する為に情報ソースを貼ってますが、これらの情報ソースを明らかにしないのは何故ですか?
情報ソースだけで人を判断するのは危険云々は、情報ソースを出してからにして下さい。
裸の王様、中川昭一。
本当はwikipediaだけを貼ろうと思ったんですけど、幸いニコニコ動画だけで該当動画を見つけることが出来たので貼っただけですよ。you tubeだったら良かったんですか?(なかったですが)
それに文末の、(以下ry)という表記もあなたのレベルを充分に表してると思いますよ。まぁ、情報ソースだけで人を判断するのは危険ですよ。ビデオニュースだってみますし。
それと公人の批判される基準ですが、私はその人が自らの信念でいったこと(その後も撤回してないもの)とその人が反省してることに分けてます。
例として村山富一を挙げましたが、村山談話のことを私は批判をしますが、彼が国際会合で役立たずだったことを今更責める気はありません。
中川氏の場合、ローマの会合については彼も謝罪し大臣も辞めてます。ちなみに私は副島・植草両氏の財務省の陰謀論には与しません。そして中川氏の例えば「核武装論」、「憲法改正論」などは撤回もしてませんし、彼の信念からきたものなので批判をしてもいいと思ってます。よって私は中川氏を聖人化するつもりもありません。細かいところだと年金についての考え方は支持してませんし。
もし、あなたが海外の目をそんなに気にするのであれば、海外のメディアの反応にもっと敏感になったほうがいいんじゃないの?
調べれば出てくるし、BSNHKでも分かるよ。それとデメリット(会見)とメリット(会合の中身)を比べることも必要だと思いますよ。
ふらふらとしながら万歳三唱している姿が全国に放映され、
酔ったまま初閣議に臨んだ時、
(小泉純一郎に「朝から飲むな」と言われたり)
財務・金融担当大臣として財政演説を行ったが、
「渦中」を「うずちゅう」、「改正」を「改革」、
「削減」を「縮減」などと読み間違え、
財務省が計26ヵ所の訂正を申し出るという事もある。
牛肉偽装事件で2004年に摘発を受けたハンナングループの団体や企業
(いずれも代表はハンナン会長だった浅田満)から、
パーティー券購入などにより
1999年からの2年間で計200万円の資金提供を受けていた。
建設業法違反で、国土交通省などから指名停止処分を受けた
秋田県内の建設会社の社長から、
2006年以後2年間にわたって計100万円の献金を受けていた。
酒を飲むのを止めてくださいと言われても、
言うことを聞かないでゴックンする裸の大様、中川昭一。
日本を世界中の恥さらしにしたアル中薬物中毒中川昭一は、
日本全国の国民に謝罪もしないで地獄に行ったことも許せません(怒)
>海外ではワインぐらい会食では飲むもんですよ。
ハア、だから何?
体調悪いのにワインを飲んで、ヘベレケになって醜態晒してりゃ、世話ないですな(笑)
それと、中川氏の場合は、海外でのG7以外でも、過去もアルコールに頼って醜態さらしてたと何度言えば分るのかと、(以下ry)
>過去社会党の無能な総理がいましたが、彼は具合が悪くなり結局会合に出席せずに終わりました。
これも、「だから何?」って話ですね。
本当に体調が悪いのに、無理に出席して薬を大量に摂取した状態でアルコールを摂取して、ああいう結果になるより遥かにマシですな(笑)
それと、あなたが得意になって貼付けた動画が、「ニコ動」とは、貴方がどういう方かよ~く理解出来ましたヨ(大爆笑)
・細かいですが、日本でドラッグといえば麻薬などのマイナスイメージなものです。まぁ、よくメディアが使う印象操作の類ですね。英語圏では普通ですが。
・海外ではワインぐらい会食では飲むもんですよ。過去社会党の無能な総理がいましたが、彼は具合が悪くなり結局会合に出席せずに終わりました。
・中川氏は会合で他国が躊躇してたIMF改革を日本主導でやろうとしたり、米の保護主義を批判し各国をけん制(特にEU)
・別の会合ではIMFの資金の拡大(10兆円融資表明)や融資条件の緩和(東欧は助かったでしょう)
・IMF改革の結果①新型融資制度FCLの創設 ②IMF資金の3倍増 ③特別引出権の新規配分 が実行に移されました
・海外メディアは特に中川氏が日本でバッシングにあっていることについて報道してたんですよ(米ブログは例外)
・サルコジやエリツィンが酔っ払いながら国際会合後の記者会見
に臨んでたことは何回かあった
・そして辞任に追い詰められたことに対してショックを覚えていた
・「外面ばかり気にして会議の中身には興味がないようだ」と皮肉を海外メディアに言われる始末
・管理人さんもよく海外の基準に基づいての評論がよくありますが、中川氏の会見についても海外の見方について言及しても良かったんじゃ
Flyer_2006
・それは民主党の調査能力のなさを批判してるのですか?
szsさん
・>わざわざ過去の書き込みを取り上げて煽らなくてもいいですよ
これは管理人さんが関連過去ログでアップしたんですよ
・病死も殺されたに含んでもいいのでは?あくまでも間接的ですが。それに自殺とは誰もいってない。
マスゴミのひどさ
・死去してもなお、ローマの映像を繰り返し流すのは日本人的な感覚から言って異常
・NNNでは今更中川氏のローマの会談の中身について伝えている。そして鳩山政権に受け継げとフォロー。
以下はひどいバッシングの一例
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8429016
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%9B%E5%9D%8A%E6%B2%BB%E9%83%8E
本題ですが、マスコミのバッシングはあくまでも間接的なものに過ぎませんよ。どうみても中川氏の会見は誉められるものではなかった。このブログの影響力はマスコミに比べたら大したことはないでしょう。失礼。いくら当事者がバッシングの原因を作ったからといったってやっぱ限度はあるでしょ。実際マスコミのバッシングを苦に自殺を図った人はたくさんいます。ですので、仮に植草氏が自殺してもマスコミの責任はあくまでも間接的なもの。
sikibiさんは、どんな凶悪犯でも亡くなられたらその罪が許されると思っているのですか。 RODさんやszsさんのおっしゃられるとおり、亡くなられたからと言って、生前の罪や汚名が消えるわけではありませんよ。中川氏はG7の記者会見で醜態を演じ、世界中に日本の恥を晒した。これは、事実であり、中川氏を冒涜しているわけではありません。いくら亡くなられたからと言って、事実には変わらないでしょ。本人は亡くなられたんだから忘れろというほうがおかしいでしょう。悪いけど、私は真実をブログで伝えたまでで、中川氏に対して後ろめたさなんてほんのかけらも感じていませんよ。
又、「人間の死に右翼も左翼もありません」ということだけど、中川氏の生前の思想を語る上で、右翼的思想を持った人だったということは、まぎれもない事実であり、そういったことを語ってはいけないという法律はどこにもありませんけど。
中川氏が亡くなったということだけで聖人化し、全てをごっちゃ煮にしているsikibiさんの思考回路にこそ憐れみを感じてしまうなぁ(笑)。
本人死亡前の発言や言論を取り上げて「お前らが殺した」などと言うのは卑怯、というよりお門違いだと思いますがね。
私だって死んだ人間に鞭を打つつもりはありません。
ですが、死んだからといってその人の汚名や罪が消える訳ではありません。
dak_kyさんの言うように批判すべき点は批判するというのは当然だと思います。
>そのことをドラッグ中毒などと普通の日本人が耳にする
>と違法な薬物に依存していたかのように思ってしまう書
>き込みにも疑問を感じずにはいられません。
貴方だって彼の死が自殺であるかのような書き込みをしているでしょ?
警視庁の発表によれば自殺の可能性は低いらしいし、谷津元農水相も否定してますよね。
彼がマスコミの言論やここのブログさんのような書き込みに耐えかねて自殺した、と言い張るなら
納得のいく証拠を出して欲しいですね。
(仮に自殺だとしても、そもそも自殺という行為自体が愚かな選択だと思います。残された家族はどうなりますか?)
>最後に、一人の人間の死に右翼も左翼もありません。
そう思うのなら素直に黙祷を捧げていればいいのであって、
わざわざ過去の書き込みを取り上げて煽らなくてもいいですよ。
>中川氏のことをそのブログで悪しざまにののしったことだけは確かです。
そもそもあの場で、酒を飲んで醜態さらしたのが、悪いのですよ。あの時点で中川氏は、公人なのだから批判されても仕方ありません。
管理人様のいうとおり、貴方の書き込みは本末転倒です。
>が、彼は死にました。夜、眠れなかったそうで、睡眠薬、アルコールに頼らざるを得ない状況であったようです。
その原因を作ったのは、中川氏自身でしょ?
アルコールに頼ってたのは、例のG7での朦朧会見以前(!!)からですしね。
>しかるにそのことをドラッグ中毒などと普通の日本人が耳にすると違法な薬物に依存していたかのように思ってしまう書き込みにも疑問を感じずにはいられません。
ドラッグ中毒、違法な薬物に依存とはまた飛躍してますね(笑)
そんな事思ってしまうのは、貴方だけでしょう。
中川死亡2日後の今日、重大ニュースが出た。
税収見込みが当初の46.1兆を大幅に下回る40兆を割り込む可能性があり、民主政権はマニフェスト違反の赤字国債発行を余儀なくされた。
税収の見込み割れはというのは過去せいぜい4、5%に過ぎず、今回は13%(6兆)という異常値である。
国家の危機だ。
見込み違いは金融危機が起こったせいというのは当たらない。
なぜならリーマン破綻は9月15日であり、税収見込み発表は12月20日。
平成21年度予算財務省原案でも「100 年に1度と言われる危機的な世界経済金融情勢の中」、と金融危機は十分考慮され算出されたものだったのだ。
しかし自民政府は、3月に企業の経常利益が前年同期比64%減少し、経済悪化が顕著になっていたにも関わらず、4月になっても税収見込みの修正を拒否した。
7月に入り、ようやく過去通例程度の2.2兆下方修正がなされた。
そして、今回これが6兆となる。
46兆は実際は40兆だったのだ。
去年46兆を見込んだ12月の麻生内閣支持率はすでに20%。
年末解散さえ噂され、この時残る手段は景気対策という名の選挙対策しか無かった。
しかし税収が前年度を大幅に下回るならそれが実行不能となる。
結局、税収見込みは前年の46.4兆とほぼ同額となった。
46.1兆、この数字に政治的圧力は無かったか。
その当事者が中川だった。
民主が赤字国債発行がマニフェスト違反だと追求されるなら、民主は当然その元となった13%に及ぶ中川の過大な見込み違いを追求する。追求するに値するほど不自然な数字なのだ。
財務相であった中川はずっと実際の税収見込みを知っており、死亡時にもなんらかの責任追及があるのは自覚していたはずだ。
中川はこの重大ニュース発表のわずか2日前に死んだ。
貴方達が自身のことを棚にあげて自身の考えに反対を唱える者に責任を転嫁したい気持ちはわかりますが、あなた達、少なくとも管理人さんは、中川氏のことをそのブログで悪しざまにののしったことだけは確かです。たしかに本ブログを中川氏がのぞいていなかった可能性の方が高いかもしれません。また、そのように書かれる中川氏にも責任の一端はあるかもしれません。が、彼は死にました。夜、眠れなかったそうで、睡眠薬、アルコールに頼らざるを得ない状況であったようです。しかるにそのことをドラッグ中毒などと普通の日本人が耳にすると違法な薬物に依存していたかのように思ってしまう書き込みにも疑問を感じずにはいられません。結局のところご自身も今回の件については、直接責任があるわけではないとはいうものの、後ろめたく感じていらっしゃるのではないでしょうか。これ以上死者を冒涜するようなことがありませんように。あなた自身の品性の問題ですからどうこう申すところではございませんが。最後に、一人の人間の死に右翼も左翼もありません。そのようなこともわからない者に憐れみを感じずにはいられません。
酒の飲みすぎで宮様に向かって、
「お前誰だ!」と突っかかり、
強制退場させられる時にも、
「宮内庁のバカヤロー!」と叫んだ中川昭一。
事務所に文芸春秋が取材に来たときも、
「天下の文芸春秋が天下の中川昭一に、
取材に来たか」と言ったその時も酔っ払っていた中川昭一。
会見前に自分でワインを頼み、
美術館で作品に触った中川昭一。
政府は2009年4月7日の閣議で決定した答弁書で、
中川が2月にバチカン市国のバチカン博物館を視察した際、
立ち入り禁止区域に入り、
同博物館の警報機が鳴っていたことを明らかにした。
たかが漢字の読み間違いを散々叩いたマスコミは民主政権には極めて寛大ですよ。鳩山も原口もろくに報道しませんし追求するなとまで言い出してる幹部もいますよ。
株も為替も無茶苦茶、鳩山不況ですよ。
マスコミや国民が中川氏の死を悼んでいるのは、鳩山政権の藤井亀井の舌禍が日本経済をめちゃくちゃにしていることとも関係しているのでは。
こんなことになるなら・・と後悔しているのです。
このままでは、年末に去年を遥かに上回る悲惨なことになるのは確実です。
鳩山政権は遅くとも今月中に大幅な内閣改造か何か、思い切った手段をとらない限り、今年で頓挫します。
11月になってからでは手遅れです。
中川氏の死は痛ましいですが、彼が行ってきた事、そしてその言動を思えば、批判されて当然であり、美爾依さんや他のブロガーが彼について書いていることに間違いはありません。
sikibiのような人間は、盲目的擁護で彼の死をただ感情的に取り上げ、結局は右派の独善的な主張に利用したいだけです。あちこちで(ここにまでも!)そんな妄言を吐いているのが散見されます。
中川氏はこんな右派の無用な重圧に耐えかねて無残な最後を遂げたのだと感じます。愚かな右派が言うように重要で立派な人物ならば何故落選の憂き目に遭ったのでしょう?地元からも見放されていたのです。当人が一番良く判っていたはずです。
ところがマスコミはこれを自民党のためかどうか知りませんが、連日お涙頂戴の内容で放送し、あの憎むべき安倍や麻生に「保守再生のため」などと言う戯言を繰り返し言わせています。
弔い合戦気分なのか、盟友の死まで利用する自民党と、それに乗っかるマスコミは今日も民主党攻撃に余念がありません。保守反動の危険な兆候はそこら中に溢れているようです。
なにか、勘違いしていませんか。本人が亡くなられたのは、お酒の飲みすぎや、ドラッグのせいで、これまでの不摂生がたたったのであり、それをマスコミのせいとか、言論の暴力によって一人の人間を追い込んで殺してしまっただとか、頭がおかしいとしか思えませんよ。
よく考えても見てください。もし、中川氏がアルコール、ドラッグ中毒でなかったら、マスコミだって何も書かなかっただろうし、ローマで恥をさらすこともなかったでしょう。
本末転倒とはあなたのような意見のことを言うのです。
もっと死んだほうがいい政治家はたくさんいるのに…
中川氏のご冥福をお祈りします。
このニュースを聞いたとき、父親や、偽メール事件の永田氏のように、自殺と思いました。
自殺、病死、いずれにせよ、酩酊会見、それを受けての落選が影響したものと思います。
お酒に依存していたことを思うと、政治家には不向きな人だったように思います。
朦朧会見のときに、議員も辞めて、全く別の道に進むべきでした。
二世の定めで地元の利権維持のために議員になりましたが、政治的な情熱に乏しく、精神的弱さが災いしてしまった悲劇のように思います。
改めて、合掌。
安部元首相、麻生前首相とともに、世襲でタカ派議員で同じ匂いがします。
首相経験者が居座るのは百害あって一利無し、引退すべきと思います。
私的な中川氏は理想像と現実の狭間で悪い意味で理想を突き詰め過ぎて自身を追い込んでいたように思います。言わば「(悪い意味で)負けるのが下手」だなという印象です。
現実にナァナァというか舐めてた節がある麻生と比べれば誠実でしょうが、キツイ言い方ですが真面目すぎたのかもしれませんね。
ちなみに、この人が国防含めたリベラル的には怪訝に感じる話にも躊躇無く自身の言い分を通していたのは有名ですが、言い分の賛否はともかく私にはその発言があまりに理想然かつ原理主義過ぎて現実との兼ね合いでの政治家としての”知恵”が見られなかった点が大変残念です。
その辺は酩酊会見から国政選挙落選という屈辱的事態を得て初めて体得したかもしれませんが、その過程で亡くなった点は大変残念に思います。
最後に中川氏といえば時に周知の前も厭わず文字通り「冷水浴びせる」叱咤も厭わなかった奥さんが印象的です。中川氏がどうしても理想と現実の迷い人だったが故に奥さんがそのフォローをしていたようですが、その支えつづけた中川氏がいなくなった事での喪失感から来るショックを思うとあまりに不憫です。また中川氏には高校生ぐらいのお子さんもいたと聞きますので、多感な時期に父親を無くした事は家庭実情がどうであれあまりに痛ましいことです。
私は中川氏とは相反する政治信条がありましたので、どうしても批判的になりがちですが、今はただ故人の冥福と特に残された家族の方達が一日も早く心から休まる日々の平穏を得る事を心から祈ります。
『原口式部官長、登山中に倒れ死亡』のニュースも流れていました。
植草さん
昨日無事拘置所から帰還されたとのことです。
遺族によると死因は「心筋梗塞」だそうですが,であれば解剖ですぐ分かるはずで・・・・・・・まああえて公表しなくても,とかそういうことなんでしょうか.
合掌.
あの女性記者はついこの間の経済面でインタビュー記事を書いてましたよ。もう名前出せるんですね。
それにしても亡くなってからもあのローマの映像を流すのは
どうかと思いますね。
アメリカにも中国にも分け隔てなく主張する人だったので残念。
彼なりの悩みも多々あったのだろう。
自殺ではないのかもしれないけど…。
確かにローマでの酩酊会見は良くなかったとは思うが、さすがの俺も死者に鞭を打つなんてそんな残酷なことは出来ません。
何より中川氏の家族の悲痛を思えば尚更です。
ご冥福をお祈りします。
言いませんが、2月の報道はひどかったですよね。
中川さんのためにも死因を明らかにしてほしいです。
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
危惧・・杞憂に終わればよいのだが・・・有料化と都民への敗戦処理課税?
【速報】結局のところ、親子2代して志半ばで涅槃に旅立ったわけだな【中川(酒)急死】
>私が指摘してるのは映像を使ってることです。酩酊会見があったという事実は事実として伝えればいいだけであって、そのためにわざわざ映像をましてや亡くなった日にも使うことはないといってるのです。
だから、ニュースとして取り上げる以上、映像を出すのは仕方ないでしょう。前回も指摘していますが、ちゃんと読めてますか?
「中川氏が死去した事をニュースとして取り上げ続ける以上、仕方ないです。
中川氏が大臣を辞任、先の選挙で落選したのはG7での泥酔会見が原因ですし、中川氏の当選から辞任までの政治家としての足跡を辿る上で、あのローマでの映像を流すのは仕方ありません。」
>だんだん本題とずれてきてるし、
今回の管理人様のエントリーは、中川氏の急死について、その時点での各メディアの報道記事と管理人様の見解と追悼の記事です。
元はと言えば、sikibiさんの、過去の2月エントリーを持ち出して、中川氏を批判したマスコミや管理人さんに対して「今回の件ではみな同罪」等と本末転倒の批判をしたのが始まりです。
私もそれに対して「中川氏のG7で泥酔会見に対しては、彼は公人なのだから批判されて当然であり、その批判は本末転倒です。」という内容のレスをしたのです。
それを「海外ではワインくらい飲みますよ」「社会党の無能な総理は体調不良を理由に会合に出なかった」だのと最初にズレたレスをしたのは貴方です。
それに対して私は13613でレスした通りです。
また、「村山氏のことは中川氏との比べるためにだしただけ」との事ですが、私は「そもそも何故中川氏と村山氏を比べる必要ありますか?」と言ってるのであって、何ら矛盾しておりません。
>それと君は酩酊会見についてばっかあげるが、それ以前の各種会合についての評価はないね。
君は、G7の各種会合での中川氏の評価がどうたらと不満の様だが、あのG7の酩酊会見から、中川氏は当初「ゴックンしていない」「体調が悪く薬を多めに服用」等と見苦しい言い訳に終始したよね。
しかし、その後、公式行事を退席して財務省職員、通訳、旧知の知人達と飲食していた事が判明し、体調が悪いにも関わらず機内でも自ら強い酒を飲んでいた事が発覚して辞任しました。
これではマスコミを始め、国民から批判されるのも当然だね。
これら一連の醜態の前では、G7の中身の会合での中川氏の評価だと言っても、全て無意味だと私は思ってるので、私がG7の会合の中川氏の評価をする必要はありませんし、その気もありません。
それと、貴方が今回情報ソースとして貼ったリンクを読ませて頂きましたが、何ですか、これは。 前回私が要望した、貴方の主張を裏付ける情報ソースとは全然違うじゃないですか!!
その上また「他ロシアRTR,シンガポールCNA、米ABCなどは~」とまた何やら言ってますが、(君はそれらもソースも情報元を提示してないよね)仮にそういう評価をしているメディアがあっても、中川氏の泥酔会見に対して厳しい批判をしているメディアが殆どです。
という事で、私の言いたい事は以上であり、これ以上貴方との議論は不毛である事がよ~く分りましたので、貴方とメールで個人的にやりとりするの件はお断りします。
ですが、貴方の仰る様に、他人様のブログをお借りしている事は同意ですので、これを最後に以後もし貴方が私にレスされたとしても無視させて頂きます。