2009.08.26 (Wed)
自エンドまであと4日: 舛添要一厚労相の狂言

年末年始に失業者に宿泊施設と食事を無料提供し、職探しや失業保険の手続きなどをアドバイスした「年越し派遣村@日比谷公園」の村長ら派遣村の元実行委員会の有志ら役10人が舛添厚生労働相に事実を捻じ曲げる発言をしたとして発言の撤回と謝罪を求める抗議文を提出した。
舛添の事実を捻じ曲げる発言というのは、派遣村について「4000人分の求人票を持っていったが誰も応募しない」という発言だ。実際は、求職登録した村民は100人を超え、旅館の住み込みや清掃などに就職したそうだ。さらに4000人分の求人票と言っても、実際には募集していないなど求人内容に問題があるものが多かったらしい。
「自民党が他の無責任な野党と違うのは、大事な税金を働く能力があるのに怠けている連中に払う気はないところだ」などとたわけたことを言っている舛添はもう忘れてしまったのだろうか。社会保険庁が年金を盗んでどれだけ税金の無駄遣いをしてきたのかを。
社会保険庁公用車(4億円)
職員の外国出張費(1億6500万円)
千葉の社会保険大学校内にあるゴルフ練習場の建設・維持費(1200万円)
ゴルフクラブの購入費(6万6000円)
ゴルフボールの購入費(1万8000円)
校内のテニスコートや体育館の維持費(409万円)
東京の社会保険業務センター内のテニスコート建設費(422万円)
バスケットコート建設費(354万円)
年金資金運用基金への支出、交付金(3兆3600億円)
グリーンピア建設費と借入金利息・管理費(3800億円)
年金資金運用基金へグリーンピア建設や住宅融資資金の名目で出資金(1兆800億円)
職員の事務費充当(5300億円)
社会保険庁が新築した職員宿舎(10億円)
年金関連施設の職員向け宿舎(28億800万円)
社保庁職員宿舎の整備・維持費(42億円)
保養基地運営法人への支出(2兆円)
年金資金運用基金や厚生年金事業振興団総裁の退職金(各4000万円)
大規模年金保養基地(グリーンピア)の職員向け宿舎建設費(15億2600万円)
年金資金運用基金(旧・年金福祉事業団)の職員向け宿舎建設費(2億6500万円)
社会保険庁職員用のマッサージ器(6070万円)
社会保険庁職員でライオンキング観戦(500万円)
さらに、古賀派に所属する元参院議員であり、静岡県知事選では川勝平太氏に惜敗した坂本由紀子氏が厚労省の職業能力開発局長として指揮をとり、総工費580億円をかけて建設した「私のしごと館」(京都)も、究極のムダなハコモノであり、毎年20億円の赤字を垂れ流し、ついに廃止された。
この「私のしごと館」、一見、国民のための職業訓練所のような錯覚を起こすような名前だが、実際は「雇用・能力開発機構」の天下り官僚のために作られたようなものだった。機構の歴代理事長には旧労働事務次官ばかりだし、常勤役員6人中5人が天下り官僚だったという。ちなみに『しごと館』の館長もその一人で、天下り役員と同様、出勤は月1回程度で月給80万円の高給をむさぼっていたとか。
この「雇用・能力開発機構」はこのほかにも、『スパウザ小田原』を450億円で造って8億円で売ったり、莫大な費用をかけて敷地面積7万3000坪の『職業能力開発総合大学校』を建設したと思ったら、廃校にするというムダばかりを繰り返し、機構への年間予算6000億円がドブに捨てられているそうだ。
参考:私のしごとは月1回の出勤で月給80万円です-私のしごと館
これだけ血税の無駄遣いを徹底的に実践してきて、「自民党が他の無責任な野党と違うのは、大事な税金を働く能力があるのに怠けている連中に払う気はないところだ」とはよく言った>舛添。
【More・・・】
派遣村村民:舛添厚労相演説に抗議文 「事実ねじ曲げた」(毎日新聞 - 08月25日 12:44)
年末年始に東京・日比谷公園で開かれた「年越し派遣村」(6月末で解散)の元実行委員会有志が24日、舛添要一厚労相が選挙演説で派遣村について「4000人分の求人票を持っていったが誰も応募しない」などと事実をねじ曲げる発言をしたとして、発言の撤回と謝罪を求める抗議文を出した。舛添厚生労働相は25日の閣議後会見で、「(求人を始めた)初日はなしでその後、139人申し込みがあった」と説明、「言い方が悪いとしたら気を付ける」と話した。
抗議文を出したのは名誉村長を務めた宇都宮健児弁護士ら派遣村の元実行委員会の有志ら約10人。抗議文は、求職登録した村民は100人を超え、旅館の住み込みや清掃などに就職したと説明。さらに「実は募集していない」など求人内容に問題があるものが多かったと指摘した。その上で「厳しい雇用情勢の中で生活再建に取り組んでいる人への侮辱である。貴殿は目の前の現場に一度も足を踏み入れず、事実をねじ曲げた言動を繰り返していることを私たちは黙認できません」と抗議した。
舛添厚労相は18日に横浜市内で行った演説で「4000人分の求人を持っていったが誰も応募しない。自民党が他の無責任な野党と違うのは、大事な税金を働く能力があるのに怠けている連中に払う気はないところだ」などと述べた。
舛添厚労相は「(2カ所のうち)1カ所では初日はゼロと言っている。日本が豊かになった中で機会も能力も生かしていない人を怠け者と言った。毎回言っており、抗議文を出した人は演説を聞きに来て確認してほしい」と説明した。【東海林智】
<政権選択>参院の人気閣僚 自民応援依頼 舛添氏に殺到
(東京新聞 2009年8月25日)
選挙戦終盤になっても、巻き返しの糸口がつかめない自民党。苦境ぶりは遊説日程にも表れてきた。わが身も危うい幹部らは、地元張り付きを余儀なくされ、動員力のある遊説の顔が枯渇。数少ない人気閣僚の舛添要一厚生労働相に応援依頼が殺到している。 (金杉貴雄)
「出陣式以来の人出だ」
二十四日午後、茨城県ひたちなか市の街頭遊説で、自民党陣営の関係者はホッとひと息ついていた。遊説カーには候補者と来県した舛添氏が並び、「自民党を立て直す」と声を張り上げ、駅ロータリーに詰めかけた聴衆の拍手を浴びていた。
舛添氏には延べ二百五十陣営から応援要請が殺到し、北海道から沖縄まで、これまで計八十カ所以上を駆け回っている。
これほど応援依頼が殺到するのは厳しい選挙情勢と無縁でない。党幹部や派閥領袖クラスが軒並み苦戦し、県外応援どころでなくなっているからだ。
細田博之幹事長でさえ、選挙期間中唯一の日曜となった二十三日から二十四日夕方にかけ島根県に戻り、地元行脚を重ねた。町村派会長の町村信孝前官房長官も選挙戦最終日まで、今のところ地元・北海道を離れる予定はない。
もともと発信力不足を指摘される党三役に代わり、選挙前に舛添氏を含む若手閣僚らが幹事長や政調会長の特別補佐に任命された。しかし、党本部が公表する幹部らの遊説日程では、結局、比較的地盤の安定した石原伸晃幹事長代理や石破茂農相のほかは、舛添氏や中曽根弘文外相といった参院議員の閣僚が目につく。
鳩山由紀夫代表、菅直人代表代行、岡田克也幹事長の「三枚看板」で全国を駆け回る民主党と比べると、役者不足は否めない。
民主党候補と接戦を演じる自民党のある陣営からは「舛添氏の応援をずっと党本部に依頼しているが、来てくれそうにない」と嘆きが漏れる。
毎日、不快指数100%の満員電車で通勤し、額に汗して働いたなけなしの給料の中から税金を納めたのはいいが、それが厚生族の娯楽や天下りの役人のためだったなんて冗談にもほどがある。厚生労働省や社保庁職員を初めとした天下り役人こそが能力以上の給料をもらい、働く能力があるのに怠けている連中なのではないか。彼らこそ、蛭(ひる)のように国民の血税を吸い取り、国民の生活の質を低下させた張本人だ。
年間予算6000億円もあったら、失業手当を増やしたり、病気で働けない人々に補助金を支給したり、失業者に職業訓練を無料で行うサービスなど、国民の生活を向上させるために十分役立っていたはずだ。そういった国民のための政策は何一つやらずに、野党を無責任と呼ぶ鼠男の無責任さにはあきれ果てる。
それにしても、新型インフルエンザのときも国民の健康はそっちのけで国民を騙すために水際作戦なんていうアフォーマンスを空港でやらかした舛添のような詐欺士が自民党で一番人気があって、衆院選の応援に引っ張りダコだって言うんだから、自民党の人材不足がいかにり深刻かがわかる。
税金は全て自分たちの利権や天下り官僚のために使うものと信じ、税金の無駄遣いし放題。こんなカスしか残っていない党はさっさと自滅してもらいたい。あと4日でそれが実現すると思うと、心から嬉しいのは私だけではないだろう。
関連記事:
民主党に5000点/BOSS

にほんブログ村 政治ブログ 現在 1 位
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
考えは多種多様、でも、政権交代を目指す心意気は一つ
【政権交代】を目指すブログリスト
- 関連記事
-
- 中川昭一元財務・金融相が謎の死 (2009/10/04)
- 漆間元官房副長官が辞任 (2009/09/15)
- 自エンドまであと4日: 舛添要一厚労相の狂言 (2009/08/26)
- 自エンドまであと15日:あと2週間で無責任政党への国民の評価が下る (2009/08/14)
- 衆院解散:自民党崩壊カウントダウン (あと40日) (2009/07/21)
Tags : 年越し派遣村 |
舛添要一 |
厚生労働省 |
坂本由紀子 |
私の仕事館 |
社会保険庁 |
雇用・能力開発機構 |
新型インフルエンザ |
水際作戦 |
天下り官僚 |
まさに、まさに!
高級官僚の定年前退職勧奨制度は彼らのプライドを守るための慣習でしかなく(法律では全くない!)、そのために私たちの血税を盗んで天下りに流用するのか!
もし、もし、退職後も今までの経験を生かして社会のために役立ちたいという官僚がいるなら、その報酬は糊口をしのぐ程度のものでいいでしょ、今まで高給もらってんだから。具体的には、最低賃金さ。「わたしの仕事館」を例に取ってみよう。館長は月給80万で月1回しか出勤しないと言われている(ボーナスも退職金も巨額)。これをさ、最低賃金で月1日8時間働くことにしたらさ、まあ最高でも8000円に届くかどうかってとこですよ。お国のお役に立ちたくて官僚になったと言い張るのだったらそれくらいしろ、と言いたい。
自民の卑劣なやりかたでいくつかの選挙区で投票所の締切時間が繰り上げられています。投票される場合は投票所の開所時間の確認をしましょう。
すべての投票所が20時まで開所していません。17時で締め切りの投票所が3割以上あります。
この舛添要一というオトコ。
自分党のなかでも、政界ネズミ男と呼ばれ忌み嫌われております。 最近は 「風車のお百合」 と名乗っている政界ワタリ鳥と双璧ですね。
その嫌われる理由の一つは、異常なほどの自己顕示欲。
カメラを向けられると、異常にハイテンションになります。
9月中旬になれば、この気持ち悪いサディストの顔を見ないで済むだろうとは思いますが、インフルエンザの状況次第では、まだ見なきゃならないかもしれませんね。
ご本人の希望は10年以上前から東京都痴痔です。
それに、あれだけ無駄遣いをしているのに、民主党が無駄遣いをなくして財源とすると言っても財源があいまいだと批判してますからね。他の党を批判するまえに自分の党を見直して欲しいものです
募集していない求人>こんな事を含んでいて、ああいう風に言うのは宜しくないと思います。酷いものですね。
情報ありがとうございます。
http://www.the-journal.jp/contents/kokkai/2009/07/post_173.html
からの引用です。何を仕掛けてくるか分かりません。選挙期間中は勿論選挙後も気を抜けません。(以下抜粋)
かつて日本新党が登場し、日本に新たな風が吹き、自民党が終わろうとしていた時、日本新党の集会が行われていたホテルで爆破事件があったことを覚えていますか?
細川首相が、佐川問題でスキャンダルになり辞任したのを覚えていますか?
権力にしがみつくものには正義はありません、どんな手を使ってでも政敵を打ち落とし、国民を脅してでも、利権を守り抜こうとします。時の総理大臣でさえ、闇に葬ることもしかねません。
私たちは、これから政権交代まで十分な警戒、監視の目で見る必要があります。
政権交代後でも、何が起きるかわかりません。その後、2、3年は要注意です。
一番心配なのは選挙違反です。日刊ゲンダイ情報ですが、警察庁はすでに民主党をターゲットにした選挙違反摘発の体制を固めたとの事。つまり、民主党が単独過半数を得たとしても、50人位の民主党議員の関係者が摘発され、議員の連座性が適用されれば、あっという間に自民党政権はゾンビのごとく復活です。
志布志事件の拡大板です。漆間と麻生は、そのどす黒い陰謀で何をするか分かりません。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
反日の意味わかってます?日本人が汗水たらして働いて収めた税金を米国に貢いで、自分はそのキックバックをもらった小泉、竹中こそ反日でしょう。頭大丈夫ですか?