2006.06.26 (Mon)
日米比較:政治家のパロディ・フラッシュ
最近、ネットでもフラッシュ・ブームのようで、面白いものがワンサカと出てきたね。そこで、今日は、日本とアメリカの政治家についてのパロディ・フラッシュを比較してみようと思う。比較といってもどちらがどうという議論はなしに、比べて見るだけなんだけど・・・。
まずは、少し前に流行った『ウルトラマンガタロウ』と新作『はしれアソウタロー』のフラッシュを紹介しよう。
ウルトラマンガ タロウ

このフラッシュ、ウルトラマンタロウの曲と画像がすごく合っていて、好きだったんだけど、一時重くて、ずっと見られなかったことがあった。最近又、見られるようになってよかった。
New! はしれアソウタロー
こちらも、はしれコウタローの曲がすごくなつかしくて面白い。歳がばれちゃうけど、かな~り小さいときに聞いた覚えがあるんだけなんだけどね(汗)。タイトルは、「走れ、*ASSHOLE TARO」に変えた方がいいかも(笑)。
*ASSHOLE(アスホル=アソウのように聞こえる)とは、スラングで1.お尻の穴、2.馬鹿の意味(笑)。
残念ながら、このフラッシュ、結構重い。フリーズしてしまったときの対処法は(めめぅさんより):
その他、今日見つけたのは、
You Tube動画「ポスト小泉劇場2006」
それにしても、タロちゃんって本当にマンガ好きみたいだね。移動の車の中にもこんなにマンガが山積みだなんて。道理で、メディアのインタビューに答える時、とんでもない答えをしちゃっているわけだ!(笑)きっと脳みそはマンガのことで一杯なんだろうね。『きまぐれな日々』のKojitakenさんが「タカ派か極右かの選択」の中で書かれていたように、タロちゃんもかなり危険な葬祭候補者、じゃなくて、総理候補者だ。私も安倍の次に避けたいね。まあ、今の状況から見ると、タロちゃんが総理になるというのは、絶対にアリエナイザーだろうけどね。
最近では、ブッシュによるイラク戦争の反対が世界中で叫ばれているんだけど、そんな中、小泉は国民には陸上自衛隊をイラクから引き上げるなんて表ではいいながら、航空自衛隊を拡大していたのは、このブログでも書いたんだけど、反米運動が起こっている世界の動きが全く見えずに、国民に事実を隠蔽しながらアメリカ追従を無理やり押し通している国って世界中でも日本くらいだと思う。
アメリカにももちろん、ブッシュ大統領のパロディフラッシュは存在する。一番有名なのが、Jib Jab かな?大統領選でのケリーとブッシュの一騎打ちのときはいろいろなフラッシュが作られて、選挙もおおいに盛り上がっていた。
特に『This Land』はお薦めだよ!
中には、みんなに嫌われている大バカ野郎のブッシュはチェイニー副大統領に操られているだけだという噂もあって、『This Land』の動画の最後にブッシュが「この土地(アメリカ)は君とボクのもの。あ、でも、チェイニーのものでもある。」って言っているのが聞き取れた人も多いと思うけど、いかにブッシュがチェイニーを信頼しているかが伺える。それにしても最近、いくつかのブログで9・11もブッシュの自作自演だったというのを信じているような方たちもいらっしゃるようなんだけど、いくらアホなブッシュでもそこまではやらないと思うけどね。
"Asshole"(馬鹿)という検索ワードでググッたら、一番上に出てきたのが、Bushflash.comのアンチ・ブッシュのフラッシュだったというのが笑えたんだけど、中でも、
Idiot son of an asshole (大バカ野郎)
は、英語学習者向けの動画といってもいいくらい、英語の字幕付きで、とても意味がわかりやすい。
最後にこのバンドのメンバーは、アメリカ人だからといって憎まないで、アメリカの政府を憎んでくれ!と訴えている。確かに日本にも『坊主憎けりゃ、袈裟まで憎い』なんてことわざがあるとおり、一人その国に悪者がいるとその国全体が憎くなったりすることもある。実際、ブッシュ政権がアメリカを支配するようになってからというもの、アメリカの評判は悪くなる一方で、アメリカ人たちはテロからも狙われ、身の安全を心配しなくちゃならなくなった。一般のアメリカ人はたまったものじゃないよね。
このBushflash.comは戦争に強く反対するサイトで、この左サイドバーの一番上にある『大バカ野郎』というフラッシュのほかにかなりエグい戦争のフラッシュもある。興味のある方はいろいろと見てみたらいいと思う。戦争の恐ろしさを改めて知ることになるだろう。こんな状況に日本がならないように、国民は断固日本版ネオコンと戦っていかないといけない。
山口二郎氏の『戦後政治の崩壊』の日本版ネオコンの台頭と改憲論の貧困という章によると、ブッシュ政権を支えている新保守主義者(ネオコン)にちなんで、日本版ネオコンの代表といえば、安倍晋三と石破茂だそうだ。政治家の家に生まれ、何不自由なく育てられたこれらの2世、3世議員は親の財産を継いで国会議員になった。めざすものは、先代や先々代がやらなかった高慢な課題(例えば憲法改正や安全保障政策の転換、つまり核武装?)だ。もし、これが実現されることになれば、日本内外から批判を浴びるのは避けられないだろう。世界中で核廃絶が叫ばれている中、日本が突然核武装する。でも、安倍と石破ならやりかねない。恐ろしいことだ。
まずは、少し前に流行った『ウルトラマンガタロウ』と新作『はしれアソウタロー』のフラッシュを紹介しよう。
ウルトラマンガ タロウ

このフラッシュ、ウルトラマンタロウの曲と画像がすごく合っていて、好きだったんだけど、一時重くて、ずっと見られなかったことがあった。最近又、見られるようになってよかった。
New! はしれアソウタロー
こちらも、はしれコウタローの曲がすごくなつかしくて面白い。歳がばれちゃうけど、かな~り小さいときに聞いた覚えがあるんだけなんだけどね(汗)。タイトルは、「走れ、*ASSHOLE TARO」に変えた方がいいかも(笑)。
*ASSHOLE(アスホル=アソウのように聞こえる)とは、スラングで1.お尻の穴、2.馬鹿の意味(笑)。
残念ながら、このフラッシュ、結構重い。フリーズしてしまったときの対処法は(めめぅさんより):
画面上で右クリック
↓
「巻き戻し」をクリック
↓
しばらく待つ(´・ω・`)y━~~
↓
もう一度右クリック
↓
「再生」をクリック」
その他、今日見つけたのは、
You Tube動画「ポスト小泉劇場2006」
それにしても、タロちゃんって本当にマンガ好きみたいだね。移動の車の中にもこんなにマンガが山積みだなんて。道理で、メディアのインタビューに答える時、とんでもない答えをしちゃっているわけだ!(笑)きっと脳みそはマンガのことで一杯なんだろうね。『きまぐれな日々』のKojitakenさんが「タカ派か極右かの選択」の中で書かれていたように、タロちゃんもかなり危険な葬祭候補者、じゃなくて、総理候補者だ。私も安倍の次に避けたいね。まあ、今の状況から見ると、タロちゃんが総理になるというのは、絶対にアリエナイザーだろうけどね。
最近では、ブッシュによるイラク戦争の反対が世界中で叫ばれているんだけど、そんな中、小泉は国民には陸上自衛隊をイラクから引き上げるなんて表ではいいながら、航空自衛隊を拡大していたのは、このブログでも書いたんだけど、反米運動が起こっている世界の動きが全く見えずに、国民に事実を隠蔽しながらアメリカ追従を無理やり押し通している国って世界中でも日本くらいだと思う。
アメリカにももちろん、ブッシュ大統領のパロディフラッシュは存在する。一番有名なのが、Jib Jab かな?大統領選でのケリーとブッシュの一騎打ちのときはいろいろなフラッシュが作られて、選挙もおおいに盛り上がっていた。
特に『This Land』はお薦めだよ!
中には、みんなに嫌われている大バカ野郎のブッシュはチェイニー副大統領に操られているだけだという噂もあって、『This Land』の動画の最後にブッシュが「この土地(アメリカ)は君とボクのもの。あ、でも、チェイニーのものでもある。」って言っているのが聞き取れた人も多いと思うけど、いかにブッシュがチェイニーを信頼しているかが伺える。それにしても最近、いくつかのブログで9・11もブッシュの自作自演だったというのを信じているような方たちもいらっしゃるようなんだけど、いくらアホなブッシュでもそこまではやらないと思うけどね。
"Asshole"(馬鹿)という検索ワードでググッたら、一番上に出てきたのが、Bushflash.comのアンチ・ブッシュのフラッシュだったというのが笑えたんだけど、中でも、
Idiot son of an asshole (大バカ野郎)
は、英語学習者向けの動画といってもいいくらい、英語の字幕付きで、とても意味がわかりやすい。
最後にこのバンドのメンバーは、アメリカ人だからといって憎まないで、アメリカの政府を憎んでくれ!と訴えている。確かに日本にも『坊主憎けりゃ、袈裟まで憎い』なんてことわざがあるとおり、一人その国に悪者がいるとその国全体が憎くなったりすることもある。実際、ブッシュ政権がアメリカを支配するようになってからというもの、アメリカの評判は悪くなる一方で、アメリカ人たちはテロからも狙われ、身の安全を心配しなくちゃならなくなった。一般のアメリカ人はたまったものじゃないよね。
このBushflash.comは戦争に強く反対するサイトで、この左サイドバーの一番上にある『大バカ野郎』というフラッシュのほかにかなりエグい戦争のフラッシュもある。興味のある方はいろいろと見てみたらいいと思う。戦争の恐ろしさを改めて知ることになるだろう。こんな状況に日本がならないように、国民は断固日本版ネオコンと戦っていかないといけない。
山口二郎氏の『戦後政治の崩壊』の日本版ネオコンの台頭と改憲論の貧困という章によると、ブッシュ政権を支えている新保守主義者(ネオコン)にちなんで、日本版ネオコンの代表といえば、安倍晋三と石破茂だそうだ。政治家の家に生まれ、何不自由なく育てられたこれらの2世、3世議員は親の財産を継いで国会議員になった。めざすものは、先代や先々代がやらなかった高慢な課題(例えば憲法改正や安全保障政策の転換、つまり核武装?)だ。もし、これが実現されることになれば、日本内外から批判を浴びるのは避けられないだろう。世界中で核廃絶が叫ばれている中、日本が突然核武装する。でも、安倍と石破ならやりかねない。恐ろしいことだ。
- 関連記事
-
- ポチの言うことだから (2006/07/05)
- まだ?安倍の総裁選辞退 (2006/06/27)
- 日米比較:政治家のパロディ・フラッシュ (2006/06/26)
- マジ?安倍、出馬見送りもアリエールって? (2006/06/24)
- 安倍晋三と統一協会問題の2ちゃんスレ過去ログの紹介 (2006/06/24)
NJPW |
2006.07.12(水) 19:32 | URL |
【編集】
ヘンリーさんこそ、最近は、内容の濃い記事が多くなってきて、いつも読むのが楽しみです。
今度はフラッシュをはじめられるんですか?わあ、すごく楽しみです。どんなのができあがるのかな?
今度はフラッシュをはじめられるんですか?わあ、すごく楽しみです。どんなのができあがるのかな?
美爾依さん 最近のってますね。いろいろ楽しませていただきました。アメリカのパロディはものすごくレベルが高いですね。先日、FLASHを覚えようと某ソフトで入手した英語版のFLASHを起動しようとしたら期限オーバーになっていました。もともと絵は下手なのですが音を中心にFLASHを作ってみたいなと思います。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
――不景気対抗策の過去、現在 原題 No Pain, No Gain? ――The case against recession, past and present. 昔むかしのこと、人口の密集したとある島国がありました。自然資源のとぼしさにもめげず、はたらきもので利口な彼らは、世界の主な工業力のひとつにまで
2006/06/29(木) 01:10:23 | 晴耕雨読
しもぶくれの顔はカリスマ役に向いているのかもしれない。麻原彰晃 大川隆法 堀江貴文 安部晋三これはぷよぷよ。そしてこれはぶよぶよ。
2006/06/27(火) 07:44:13 | 正直正太夫の時評
偽メシア文鮮明の統一教会を日本から叩き出せ!不浄な金にたかる恥知らずの政治屋どもを議場から駆逐せよ!
前便の『「合同結婚式、6500人の行方を捜して」被害者家族が訴え(CHRISTIAN TODAY)』の結語で私は,「金が彼の諜報機関を使って行った隣国の主権を侵犯する拉致行為と文が彼にマインドコントロールされた盲目的信者を使って行う越境的強制結婚式の本質は国際謀略という
2006/06/27(火) 04:16:42 | エクソダス2005《脱米救国》国民運動
AbEndというか、トラックバック・ピープルの威力はほんとにすさまじくて、今日も、ハムニダ薫さんの資料的価値の高い記事や、最近絶好調の美爾依さんのパロディ・フラッシュの紹介記事などがあり、深夜に帰宅したあとさらに夜更
2006/06/27(火) 01:44:39 | きまぐれな日々
統一協会の不法性を訴えている記事としてクリスチャン・トゥデイのこちらの記事が有名ですが、一応、あげておきます。「合同結婚式、6500人の行方を捜して」被害者家族が訴えで、その韓国語版を韓国の「基督教民新聞」でみつけました。????? ? 6?5?? ?? ??????? ??? ???
2006/06/26(月) 16:47:27 | 薫のハムニダ日記
| HOME |
アメリカの核の傘に入るか自分で核を持つかの問題です。
毎年8月になって広島や長崎で馬鹿な催し物がありますが、彼等が食らったピカドンによって日本が守られてきたのは皮肉な事です。