2009.08.19 (Wed)
小泉マニフェスト2005と自民党政権4年間の総点検

小泉マニフェスト2005と自民党政権4年間の総点検

【More・・・】
画像をクリックすると読みやすくなります(↓)。






小泉・竹中氏の政治的責任は大きい 菅代表代行が東京調布駅前で
(民主党ウェブサイト 8月18日)

菅直人代表代行は18日午前、東京都調布市の京王線調布駅前で演説し、暴走資本主義ともいうべき国民に負担を強いる政治に拍車をかけた小泉元首相・竹中大臣の政治的責任は大きいと訴え、この路線からの転換を果たすことが今日の日本に求められていると訴えた。
菅代表代行は、「(小泉・竹中路線を)間違った政策だった。一言で言えば、強いものが勝てばいいという弱肉強食の政策。郵政を民営化し、郵便貯金をもっと儲かる所に投資するというものだった」と説明したうえで、昨年のリーマンショックの際に完全に民営化され株の売却が済んでしまっていれば、その価値は半分以下となり、日本経済は大変なことになっていたと批判した。
また、アメリカで共和党の政権から民主党のオバマ政権に代わったこと例にを挙げ、前政権の政策について100%間違っていたとして転換するには政権交代しかないと、重ねて路線転換の必要性を訴えた。
そのうえで、民主党が政権をとれば、子育て、教育など、直接家計を支援するものへの予算配分する形に根本的に変えていくとした。さらに、一番重要な政策から予算を配分するの財源はで十分に確保できるとした。
この演説会には、連合の高木剛会長も加わり、「自民党は高級官僚の天下り先に予算をばら撒いている。それに対して民主党は国民の皆さんに満足していただける政策に、子ども、介護・医療などに使う。国民の国民による国民のための政治を」と訴えた。
こんな政党が「責任力」という言葉をキャッチフレーズにしているのは、笑っちゃうほどあきれるではないか。

にほんブログ村 政治ブログ 現在 1 位
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
考えは多種多様、でも、政権交代を目指す心意気は一つ
【政権交代】を目指すブログリスト
- 関連記事
-
- 田中真紀子氏が東京10区で江端貴子氏を応援 (2009/08/25)
- 自エンドまであと5日: 民主党の5つの約束 (2009/08/24)
- 小泉マニフェスト2005と自民党政権4年間の総点検 (2009/08/19)
- 田中真紀子氏が民主党入党で鬼に金棒 (2009/08/15)
- 民主党政権に期待すること (2009/08/15)
Tags : 小泉マニフェスト2005 |
郵政民営化 |
民主党 |
菅直人 |
自民党 |
天下り |
子育て |
教育 |
高木剛 |
国内では、関西で豚インフルエンザが流行をしたと言うかはじめて国内感染が認められたのですが、
*豚インフルエンザの患者を「診察をした病院は休診」にしてしまうという指導という脅しがあったのと、東京都は、渡航歴がないとPCR検査を受けさせなかった事に起因しています。
つまり、
①水際作戦というパフォーマンスに終始し、実際には騒ぐ前に国内に豚インフルエンザは入り込んでいたと思われる。
②渡航暦がない人間に豚インフルエンザはいない。
③空港から国内に入った豚インフルエンザは各自治体に丸投げ。
④豚インフルエンザの患者が出た病院は、一時ッ閉鎖(補償なし)
豚インフルエンザを、蔓延させたのは厚生労働省です。
それこそ、政府と枡添の責任を追及したいくらいです。アイツラはアホすぎます。こんな連中らから「責任力」という言葉がどのようにしてひねり出されて出てくるものか、頭の中をみてみたいものです。
もう、「なめている」としか言いようがありません。
800兆円も借金を作っても、国民生活は守らない自分党の財源論って何?
本当は、毎年年間12万人以上も自殺者を出している国の首相の心配は国旗だけ?
ついでに、秘書が政治資金規正法違反で議員退場なら、平和と福祉の政党と名乗っていた公明党が、イラク戦争を支持し、福祉切捨てのコイズミカイカクの共謀者となったのだから政党退場は当然だろう。
新型インフルエンザでも枡添えはただのアフォーマンスを繰り広げただけでしたね。そんなところにも自民党の限界が見えますね。
動画ありがとうございました。さっそく、今日のエントリーに追加させていただきました。
今回の選挙で長期政権で癒着と利権の既得権を守るか既得権を倒しchangeするかの戦いです。
選挙に行きましょう
既得権 改
自民党 民主党
既得権 既得権打破
無駄遣い 脱無駄遣い
公共事業 社会保障
道路建設推進 無駄な道路建設費削除
官製談合 官製談合禁止
天下り容認 天下り禁止
官僚主導 政治主導
世襲 世襲制限
企業献金容認 企業献金禁止
金権体質 脱経団連米中韓外資支配
大企業、金持ち優遇 庶民重視
情報非公開 情報公開法
反ネット選挙運動 公示後ネット選挙運動解禁
追い越した時に聞こえたのは
A「社会党の連中もいるからね」
B「一度任せればいいって世間では言うけど、任せてとんでもなければどうなるか」
よーするに自民バンザイのおっさん。。
おまえら民主だろうとなんだろうと
世代会計的にトップにいやがって。
彼らはどうか知らないが
戦争を反省もせず、高度経済成長に乗っかって
払ってもいない年金をもらって
いい気なもんだよ。
(年金制度前の人は払っちゃいねーんだから)
郵政民営化の嘘については、選挙公示前の2005年の7月の段階で、とある知り合いの方から聞かされていましたので、騙されなかった私です。むろん、民営化前に(そんなに多くないけど)全預金を引き出し、簡易保険も掛けていませんでしたのでまったく問題なしです。2006年末に解約したんですけど、「解約すると勿体ないですよ」という店員の言葉に「アメリカの国債を買う手助けをするつもりはない」と言いましたら、窓口店員の後ろの方で役員が固まっていたのが今でも印象的です。
でも日本の有権者の大多数は騙されたようで、どうりでオレオレ詐欺が横行する世の中だなと再認識する次第ですね。
さて、自民党が敗北を悟りながらそれでも生き長らえようとするさもしい様にホトホト呆れまして、(世界ではとっくにパンデミック状態にあったにも拘らずその時はほとんど報道していないし、その前に鎮静化したなんて流しておきながら)今日、いきなり新型インフルエンザの国内感染爆発が始まったと報道し始めました。
図式は5月16日の民主党代表選の時とまったく同じです。民主党の風を抑えるためだけに国民の生命さえも利用するという手段に出ましたよ。むろん目的は投票率を下げることしかないでしょう。おそらくこれから期日前投票にしろ投票日にしろ、投票所に(たぶん学会員の)マスクをつけたサクラを動員して投票を妨げる手段に出ることは想像に難くないです。
むろん、テレビ新聞の報道もそんな映像を垂れ流すことでしょう。
こうなるとさすがに対抗手段は有権者の情報収集能力次第になり、かなり怖いですね。今回の新型インフルエンザは現段階では弱毒性でむしろ、かかってしまった方が抗体ができて、後々、利する、ってことを知っていてほしいのですがこればっかりはなんとも。
そもそも亡くなられた方も新型インフルエンザじゃなくて疾患を患っていたって話なのに、いつの間にか新型インフルエンザが原因にされてしまっています。
国民の生命さえも己の利権に執着するのみに利用する気か、と憤ってくれるのが、私のみならず数多くいることを願うのみです。
「小泉マニフェスト」の検証は、以下の動画でも行われています。政調副会長の鈴木さんの司会で、主に、政調会長代理である福山さんが話をされています。
http://www.youtube.com/watch?v=soiUr4Ic_2k
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
【森田とアホウ】主権者と真摯に向き合う姿勢に欠けた両名に為政者たる資格なし!【同じ穴の狢】
小沢一郎「姫刺客」作戦。 + 民主党の立候補者数は合計330人、初めて自民党を上回る。
阿呆丸出し。
だし。
最後まで笑わしてくださるのね