2009.08.15 (Sat)
田中真紀子氏が民主党入党で鬼に金棒
真紀子さんは田中角栄氏の愛弟子だった小沢さんが説得してくださったに違いない。小沢パワー、恐るべし。民主党は世襲禁止だけど、真紀子さんは亡き偉大なる父の田中角栄氏と違って自民党からの出馬ではないので、世襲には当たらないからOKでしょ?(笑)
『ザ・選挙』 第45回衆議院議員選挙 新潟5区 情勢によると、田中真紀子氏優勢のようだ。

【More・・・】
衆院選:民主公認で田中真紀子氏出馬へ、夫直紀氏も入党
(毎日新聞 - 08月15日 02:34)
衆院新潟5区の前職で元外相の田中真紀子氏が30日投票の衆院選に民主党公認で立候補することが分かった。昨年10月に自民党を離党した夫の田中直紀参院議員も民主党に入党する。同党の鳩山由紀夫代表が15日に新潟県長岡市を訪れ、両氏とともに発表する。
真紀子氏は03年に自民党を離党し、同年と05年の衆院選は無所属で当選。国会では民主党の会派に所属するが、入党はしていなかった。直紀氏は「衆院選で真紀子氏らを応援するため」として離党した。【山田夢留、岡田英】
田中真紀子氏、民主入党へ=午後に表明-新潟5区
(時事通信社 - 08月15日 11:02)
衆院選で新潟5区から出馬する無所属の田中真紀子元外相は15日午後、夫で無所属の直紀参院議員と新潟県長岡市でそろって記者会見し、民主党に入党する意向を表明する。複数の党関係者が明らかにした。会見には鳩山由紀夫代表も同席。民主党は同区で真紀子氏を公認する方針だ。
真紀子氏は故田中角栄元首相の長女。小泉内閣発足とともに外相に就任したが、2002年に更迭された。公設秘書給与の流用疑惑で議員辞職し、03年に自民党を離党。同年の衆院選で返り咲いた後は民主党会派に所属してきた。同年と05年の選挙では民主党の推薦を受けず、今回初めて推薦を得ていた。直紀氏も昨年、自民党を離党している。
田中真紀子氏に関する過去ログ
眞紀子節健在:麻生にズバリ退陣勧告

にほんブログ村 政治ブログ 現在 1 位
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
考えは多種多様、でも、政権交代を目指す心意気は一つ
【政権交代】を目指すブログリスト
- 関連記事
角さんは、経世会を作った竹下には怒り心頭でしたけど、
小沢氏は最後まで息子のように可愛がったはずですよ。
小沢氏と田中真紀子は「マキちゃん」、「イッちゃん」と呼び合う仲です。
情報収集力が凄いですね。
田中マキコさんの民主党入り、うれしいです。
彼女の知名度や人気や覚悟があれば
どこで出馬しても勝てそうなんで、
自民党の幹部の選挙にぶつけて欲しかったですけど。
小泉Jrとか、柳沢はくおとか、アベシンゾーとか。
とにかく、マキコさんの今後の活躍から目が離せませんね。
郵政選挙のときに、「真紀子さん、どうしちゃったんだろう」と思っていた自分にとっては、落ち着く所へ落ちついたという想いです。
田中角栄氏の裁判を全て傍聴に行った小沢氏との関係は続いていたと考えるのは当然ですよ(笑
新潟の福田組(あまり表には出ませんが)の絡みというか、地方の結びつきは強いものがあります。
新潟と自分も仕事で付き合いが30年以上あり、角栄氏の写真を今でも、飾っている有権者もいるくらいです。
同じ福田組の関係でも、竹下さんの方はかなり株を手放しているはずですから縁が遠くなっています。
イオンの東北にある店舗の建設は福田組が多く、岡田さんと小沢氏、田中氏の関係も周りが思うほど悪くはないのが現実でしょうか。
一時期、小沢氏の奥方が借り入れた「小沢氏の秘書住宅の銀行返済が、普通の主婦が出来るのか!」という種明かしも福田組の株保有ということで説明が付くのですが、何にしても、小沢氏は口が堅いし(笑
田中真紀子氏も本当は、非常に口は堅いですよ(笑
はじめまして。コメントありがとうございます。
テレビ番組の動画は、YouTubeにアップされても、著作権の問題ですぐに削除されてしまうことが多いです。だから、ブログにアップされたときにすぐ見ていただかないと、後からは見られなくなってしまうのです。でも、真紀子さんの攻勢っぷりは探せばきっと出てくると思いますよ。
これはまさに、情報統制!!
かなりオドロキです。
見てみたかったな~
真紀子さんの、攻勢っぷり・・・・
いったいどうしたのですか?
さっぱりわけがわかりません。
小沢一郎-田中真紀子と揃えば、向かうところ敵なしじゃないかな・・・
旦那まで民主党に鞍替えしたと云うことは自民党を殲滅する覚悟でいるのかもしれませんね・・・
自民党もだけど、官僚も今頃震え上がってるかな・・・・・?
「Change!」とか「改革!」という流れの中で鳴り物入りで出てくる人では無いと思う。
世襲問題も正直、だらだらとこの人はこうだから、うちはこうだから世襲とは違うんだ・・・って、見苦しく無いでしょうか。
いっそ「父の意志を継いで、父のやったことを守り、やりきれなかった事を継ぐために政治に身を投じました!」位の方が良くないですか?
とらchanから怒られてしまいました。
決別を宣言されてしまいました。
ランキングに参加しても
ちっとも嬉しくありません・・・。
kimeraは馬鹿です。
・・・・・・・・。
田中真紀子女史は、積年の恨みを水に流したってことなのか?
父の仇と認識していたはずなのに‥‥‥
小沢氏、一体なんと言って氷解させたのだろうか?
それが知りたい‥‥‥
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
甲斐中よ それで謝罪の つもりかい? ~「固定資産税取り消し裁判」で朝鮮総連の敗訴確定
田辺真由美 『ムコ★ムコ』 (集英社 「you」 連載中) その13
復縁染みた感が見え隠れしているのは、ここ数年のことですよ。
小沢一郎氏は確かに父田中角栄氏に可愛がられていました、その頃少女だった真紀子女史と仲が良かったのは事実。
が、創政会起ち上げの主力メンバーになり結果角栄氏が脳梗塞で倒れる原因となり、真紀子女子は父角栄氏を裏切ったメンバーを罵倒していたのは誰もが知っている事実ですよ。
真紀子女史はそれを許さず、弔問に訪れた小沢氏を父角栄の遺体に対面させなかった事実も知らないのですか?。
私の記憶だと対面が許可されたのは、当時の野党党首や自民温厚派のみだったように思います。
彼女が急激に小沢氏に接近を始めたのは自民党を離党してからのこと。