2009.07.27 (Mon)
ワイナリーでの仕事
昨日は、ワイナリーから帰ってきてちょっとCocoちゃんとベッドに横になって休んでからブログを書こうと思っていたら、疲れていたのか、朝まで寝てしまった(笑)。久しぶりの肉体労働、10時から6時までの8時間労働3日目はさすがに疲れたのだろう。といっても、トレーニングも含んでいるので、自分ではそれほど疲れたとは思っていなかったけれども、新しい環境で気を使って、精神的な疲労もあったのかもしれない。2年前にワイナリーで働いていたのと同じ時給10ドルだけれども、いい運動になるし、ワインも飲めるし、楽しみながら働けそうなのでしばらく続けてみようと思う。

今働いているワイナリー
去年からずっと職探しをしていたのだが、なかなか見つからなかった。カナダも不況で、特に、私の住むナイアガラ地域ではカナダでも失業者が最も多いと言われている地域だ。そんなときに、英語が第一言語でない人を雇うのはカナダの会社にとっても難しかったのだろうと思う。
これまでも、ワイナリーには応募していなかった。たまたま、このワイナリーの前を通りかかった友人が、”Hiring"というサインを見つけて、教えてくれたので、履歴書を持ってワイナリーを訪ねてみたのだ。私も初めて行ったワイナリーで、とにかく庭がとてもきれいだった。

ハーブガーデンの入り口に咲くバラ
面接では、これまでこのワイナリーを所有していた人が変わって、マネージャーも新しくなり、スタッフも新しい人を雇っているとのこと。今回3人の新しいスタッフが同時に働き始めた。いまのところ、日本人の訪問客はほとんどないけれども、これからは増やしていきたいらしい。トロントとナイアガラの中間地点にあるので、ナイアガラ・オン・ザ・レイクなどのワイナリーを訪問するトロントからの観光客がこのワイナリーに立ち寄ってくれたらいいんだけどね。
私も9月からは大学で日本語も教えるので、9月以降はあまり多くの時間働けないと伝えた。でも、ワイナリーは9月10月が一番のかきいれどきなんだよね。いまのうちから、授業の準備をして、9月10月もできるだけ働けるようにがんばってみようと思うけど・・・・。

ワイン工場を覆うクレマチス
最初の日に工場を見学させてもらったときに、タンクや樽から直接ワインを飲ませていただいた。これまで飲んだことのないような新鮮な香りと味のワインで、すごくおいしかった。とにかく、とてもバラエティに富んだおいしいワインが揃っているし、ガーデニングに興味がある方にとっても、季節の花々が咲き乱れた庭園は憩いの場所になると思う。トロントからのバスの長旅を癒してくれる場所なので、ぜひ、お立ち寄りいただけたらと思う。
Stoney Ridge Estate Winery
3201 King Street Ss 1
Vineland, ON L0R 2C0
View Larger Map

今働いているワイナリー
【More・・・】
何よりも、嬉しいのが通勤時間が車で5分だということ。以前のワイナリーまでは、片道だけで45分かかっていたし、開始前の15分前までに到着しないといけなかったので、往復2時間の通勤時間がつらかった。8時間働いたとしても、10時間を仕事のために拘束されていたので、実際は、時給8ドルで働いていたのと同じことになる。それも、8時間働ければいいけど、1日4時間しか働かない日もあり、そうなると、通勤時間の2時間を入れると、時給は6.6ドルに下がり、いまどきそんな安い時給で働いている人なんていないのだ。だから、それに比べたら、5分の通勤時間で通える今の職場は、とても楽チンだ。去年からずっと職探しをしていたのだが、なかなか見つからなかった。カナダも不況で、特に、私の住むナイアガラ地域ではカナダでも失業者が最も多いと言われている地域だ。そんなときに、英語が第一言語でない人を雇うのはカナダの会社にとっても難しかったのだろうと思う。
これまでも、ワイナリーには応募していなかった。たまたま、このワイナリーの前を通りかかった友人が、”Hiring"というサインを見つけて、教えてくれたので、履歴書を持ってワイナリーを訪ねてみたのだ。私も初めて行ったワイナリーで、とにかく庭がとてもきれいだった。

ハーブガーデンの入り口に咲くバラ
面接では、これまでこのワイナリーを所有していた人が変わって、マネージャーも新しくなり、スタッフも新しい人を雇っているとのこと。今回3人の新しいスタッフが同時に働き始めた。いまのところ、日本人の訪問客はほとんどないけれども、これからは増やしていきたいらしい。トロントとナイアガラの中間地点にあるので、ナイアガラ・オン・ザ・レイクなどのワイナリーを訪問するトロントからの観光客がこのワイナリーに立ち寄ってくれたらいいんだけどね。
私も9月からは大学で日本語も教えるので、9月以降はあまり多くの時間働けないと伝えた。でも、ワイナリーは9月10月が一番のかきいれどきなんだよね。いまのうちから、授業の準備をして、9月10月もできるだけ働けるようにがんばってみようと思うけど・・・・。

ワイン工場を覆うクレマチス
最初の日に工場を見学させてもらったときに、タンクや樽から直接ワインを飲ませていただいた。これまで飲んだことのないような新鮮な香りと味のワインで、すごくおいしかった。とにかく、とてもバラエティに富んだおいしいワインが揃っているし、ガーデニングに興味がある方にとっても、季節の花々が咲き乱れた庭園は憩いの場所になると思う。トロントからのバスの長旅を癒してくれる場所なので、ぜひ、お立ち寄りいただけたらと思う。
Stoney Ridge Estate Winery
3201 King Street Ss 1
Vineland, ON L0R 2C0
View Larger Map
- 関連記事
-
- ペットと引越し (2010/04/03)
- また引越しするぞ~ (2010/03/02)
- ワイナリーでの仕事 (2009/07/27)
- 最近怖いほどついている私♪ (2009/07/15)
- キャリア・チェンジ:自分探しの旅へ (2009/02/02)
Tags : ワイナリー |
ストーニー・リッジ・ワイナリー |
美爾依 |
2009.08.07(金) 23:41 | URL |
【編集】
こんにちわ~
初コメです。
何年か前に買ったワインが飲めるか、検索してたらここに辿りつきました。
カナダのChateau des Charmesのヴィダル アイスワイン2000です。
カナダへ行った時 ここのワイナリーでアイスワインにほれ込み
、日本に帰ってからワインセラーまで買いました。
でも、飲む機会がなく 今へ。
ひさしぶりに飲もうと思ったのですが、ワインのことは無知なので飲めるのか分からず?
どうでしょう?
初コメです。
何年か前に買ったワインが飲めるか、検索してたらここに辿りつきました。
カナダのChateau des Charmesのヴィダル アイスワイン2000です。
カナダへ行った時 ここのワイナリーでアイスワインにほれ込み
、日本に帰ってからワインセラーまで買いました。
でも、飲む機会がなく 今へ。
ひさしぶりに飲もうと思ったのですが、ワインのことは無知なので飲めるのか分からず?
どうでしょう?
mika |
2009.08.07(金) 21:09 | URL |
【編集】
はじめまして、管理職関係のサイト検索していたら辿りつきました。
新入社員などへの仕事の教え方は指導者の永遠のテーマです。
これからの仕事に参考にさせて頂きます♪
私は、日々の仕事での苦労や解決法を自分なりの視点で日記風に書いています、今流行のレイオフ一時帰休に関しても書いていますので、一度お越し下さい。
新入社員などへの仕事の教え方は指導者の永遠のテーマです。
これからの仕事に参考にさせて頂きます♪
私は、日々の仕事での苦労や解決法を自分なりの視点で日記風に書いています、今流行のレイオフ一時帰休に関しても書いていますので、一度お越し下さい。
いちごおじさんさま、
Chateau des Charmesだったのですね。日本からの観光客の方たちをワイナリーツアーにお連れするときは必ず立ち寄るワイナリーです。英語を教えていたコロンビア人の生徒のご主人が、Chateau des Charmesの葡萄畑で働いています。Chateau des Charmesのワインもおいしいですね。そのうち、伺わせていただきます。
Chateau des Charmesだったのですね。日本からの観光客の方たちをワイナリーツアーにお連れするときは必ず立ち寄るワイナリーです。英語を教えていたコロンビア人の生徒のご主人が、Chateau des Charmesの葡萄畑で働いています。Chateau des Charmesのワインもおいしいですね。そのうち、伺わせていただきます。
美爾依(みにー) |
2009.07.31(金) 13:04 | URL |
【編集】
Chateau des Charmesで働いております。
是非いらして下さい。
お待ちしております。
是非いらして下さい。
お待ちしております。
いちごおじさん |
2009.07.31(金) 11:18 | URL |
【編集】
いちごおじさん、
初めまして。NOTLのワイナリーってどちらのワイナリーですか。
StoneyRidgeの庭は本当にきれいです。ワインもおいしいので、ぜひいらしてください。
いちごおじさんのワイナリーも行ってみたいな。
初めまして。NOTLのワイナリーってどちらのワイナリーですか。
StoneyRidgeの庭は本当にきれいです。ワインもおいしいので、ぜひいらしてください。
いちごおじさんのワイナリーも行ってみたいな。
美爾依(みにー) |
2009.07.31(金) 10:22 | URL |
【編集】
今年からナイアガラオンザレイクにあるワイナリーで働きはじめた者です。
ホームページ拝見しました。
素敵なところですね。
今度是非寄らせて頂きたいです。
ホームページ拝見しました。
素敵なところですね。
今度是非寄らせて頂きたいです。
いちごおじさん |
2009.07.30(木) 10:12 | URL |
【編集】
JUNさま、
上向きなのはいつも富裕層ばかりで、下の方まで回って来るのには時間がかかるのかもしれませんね。
tanuki1947さま、
酸化防止剤が含まれていないワインってフランスに行ったときに飲んだことがありますけど、ものすごくおいしかったです。でも、海外向けに輸出されるワインにはほとんどに酸化防止剤が入っているみたいです。ネットの中ではすでに国境もなくなっていますね。こちらこそ、よろしくどうぞ。
T.Kさま、
身に余るお褒めのお言葉ありがとうございます。
自民党もなかなかしぶとかったですが、ここにきて、やっと沈没する気配が見られるようになりました。日本の国民を少しでもいい方向に持っていってくれる民主党には国民の期待が大きいですね。この期待を裏切らないようにぜひがんばってもらいたいです。総選挙、いまから楽しみですね♪
奈良たかしさま、
ご心配いただきまして、ありがとうございます。ワイナリーでの仕事は力仕事もあるので、大変ですが、日頃から体を鍛えておいたほうがいいみたいです。ぎっくり腰になったときは、力仕事など一切していなかったときでした。
カナダでも閉塞的な面もありますが、日本に比べて、就職に年齢制限がないだけましかもしれません。
上向きなのはいつも富裕層ばかりで、下の方まで回って来るのには時間がかかるのかもしれませんね。
tanuki1947さま、
酸化防止剤が含まれていないワインってフランスに行ったときに飲んだことがありますけど、ものすごくおいしかったです。でも、海外向けに輸出されるワインにはほとんどに酸化防止剤が入っているみたいです。ネットの中ではすでに国境もなくなっていますね。こちらこそ、よろしくどうぞ。
T.Kさま、
身に余るお褒めのお言葉ありがとうございます。
自民党もなかなかしぶとかったですが、ここにきて、やっと沈没する気配が見られるようになりました。日本の国民を少しでもいい方向に持っていってくれる民主党には国民の期待が大きいですね。この期待を裏切らないようにぜひがんばってもらいたいです。総選挙、いまから楽しみですね♪
奈良たかしさま、
ご心配いただきまして、ありがとうございます。ワイナリーでの仕事は力仕事もあるので、大変ですが、日頃から体を鍛えておいたほうがいいみたいです。ぎっくり腰になったときは、力仕事など一切していなかったときでした。
カナダでも閉塞的な面もありますが、日本に比べて、就職に年齢制限がないだけましかもしれません。
美爾依 |
2009.07.29(水) 11:56 | URL |
【編集】
みにー様
がんばっていますね。ワイナリーのアルバイトはけっこうきついみたいですが大丈夫ですか。お体に気を付けてください。
でも、いろんなことができるカナダは日本の閉塞状況よりいいみたいですね。日本のようにこれだけ格差社会でしかも若者から中年まで追い込んでいたら碌なことになりません。みんな豊かさとゆとりの感じられる社会を目指していきたいです。
がんばっていますね。ワイナリーのアルバイトはけっこうきついみたいですが大丈夫ですか。お体に気を付けてください。
でも、いろんなことができるカナダは日本の閉塞状況よりいいみたいですね。日本のようにこれだけ格差社会でしかも若者から中年まで追い込んでいたら碌なことになりません。みんな豊かさとゆとりの感じられる社会を目指していきたいです。
美爾依さん
よくがんばりますね。
ほぼ毎日ブログを更新し、アルバイトをして、大学での講義をして、すばらしい環境のもとで、あなたの生活環境がよく伝わってきます。いつも日本の事を気にかけているあなたを心から尊敬しています。日本は真っ黒に汚れた自民党が今まさに沈みかけています。民主党の出したマニフェストすばらしいものだと思っています。民主党には最近笑顔が見られません。みんな真剣な顔をしています。媚びた笑顔など必要ありません。
今回の民主党の方々の真剣な顔は本ものですね。
8月30日が楽しみです。
美爾依さんさらに民主党を励ましてください。
よくがんばりますね。
ほぼ毎日ブログを更新し、アルバイトをして、大学での講義をして、すばらしい環境のもとで、あなたの生活環境がよく伝わってきます。いつも日本の事を気にかけているあなたを心から尊敬しています。日本は真っ黒に汚れた自民党が今まさに沈みかけています。民主党の出したマニフェストすばらしいものだと思っています。民主党には最近笑顔が見られません。みんな真剣な顔をしています。媚びた笑顔など必要ありません。
今回の民主党の方々の真剣な顔は本ものですね。
8月30日が楽しみです。
美爾依さんさらに民主党を励ましてください。
いつも楽しく読ませていただいてます。ありがとうございます。
カナダにおられて、これだけ日本のことが分かるなんて、ネットってすごいなと心底思います。
ワインは、現地で酸化防止剤などないものを飲むのが最高とは、聞いたことがありますが、外国に行く機会がなかったので、実際どうかは知りません。いつか飲んでみたいものです。
21世紀は国境がなくなる世紀だそうですが、本当にそうなればいいですね。今後とも、よろしくお願いいたします。
カナダにおられて、これだけ日本のことが分かるなんて、ネットってすごいなと心底思います。
ワインは、現地で酸化防止剤などないものを飲むのが最高とは、聞いたことがありますが、外国に行く機会がなかったので、実際どうかは知りません。いつか飲んでみたいものです。
21世紀は国境がなくなる世紀だそうですが、本当にそうなればいいですね。今後とも、よろしくお願いいたします。
いいな、そこ(笑)
ここ日本も不況真っ盛りで、政府発表の「上向き」なんて全く感じられない。
どうせ持ってる奴らにゃ解からん世界なんだよね。
私も危ない‥‥‥
ここ日本も不況真っ盛りで、政府発表の「上向き」なんて全く感じられない。
どうせ持ってる奴らにゃ解からん世界なんだよね。
私も危ない‥‥‥
JUN |
2009.07.28(火) 01:36 | URL |
【編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
中井”ザ・リッパー”多賀宏容疑者、「みのお九条の会」呼びかけ人名簿から名前を削除される。
諸君らの1クリックが日本を正す。
この件は
日替わりパンチ! ( #゚д゚)=○)゚Д)゚、;'/【9条ナイフ】みのお9条の会「中井多賀宏を粛清したのでお知らせします」
http://blog.livedoor.jp/sweetplaza/archives/701659.html
でも取り上げられています。
2ちゃんねるの
2009/07/28(火) 00:45:29 | 愛国学園 iza分校
| HOME |
初めまして。アイスワインもヴィンテージになると1980年代のものでも飲めますが、たいていのアイスワインは、できれば買った年から3年以内に飲んでいただくのが一番いいと思います。それ以降になると飲めないことはありませんが、風味が落ちて、色も変わってしまいます。mikaさんのアイスワインは、ヴィダルということで製造年からすでに9年もたっていますから、多分、アルコール分が少なくなって色もあめ色っぽくなっていることと思われます。風味も失われているでしょうが飲んで病気になるとか、飲めないことはないのでぜひ、お飲みになってください。
風味が落ちても、ブルーチーズなど風味が強めのチーズと合わせて飲むとそれほど気にならないと思われます。又、ヴァニラアイスクリームにかけてもおいしいですよ。