2009.07.11 (Sat)
イチゴ狩り
昨日はお天気がいいわりに涼しかったので、ずっと前から行こう行こうと思って行っていなかったイチゴ狩りに行ってきた。でも、苺のシーズンはそろそろ終わりのようで、ほとんどの苺はもぎとられた後だったようだ。大きくて甘そうな苺はほとんど虫さんに食べられてしまっていた。もっとはやく行くべきだった。
小さなかご1杯で2ドルなので、市販されている苺に比べてそれほど安いわけでもないけど、苺狩りしながら食べられるし、苺の甘い香りの中で過ごしたひとときは何ものにも代えられないものがあるかも。

見渡す限り苺畑

市販されている苺に比べて小さめですごくやわらかい苺

家に帰ってからさっそくヨーグルトとブルーベリーを乗せて食べてみた
さすが新鮮なだけあって、甘い香りが車いっぱいに広がる。
実際に食べてみたら、ちょっぴり甘酸っぱかった。
多分、苺ジャム用にしたらいいかも。
その帰りにお花や果物を売るお店に寄って値段を見てみたら
粒は大きくて揃っているけど、その倍の値段だった。






その他の苺狩りの写真。


甘いものが大好きなCocoちゃんも苺の香りに誘われて『クンクン』匂いをかいでいた。

食べてみたら、ちょっぴり酸っぱかったよ。
次は、さくらんぼ狩りに行ってみようと思う。
「たびすま人気ブログランキング」に参加しました。
政治以外の海外の地域情報を書いたときは、応援よろしくお願いします。

旅行専門
たびすまブログランキング
小さなかご1杯で2ドルなので、市販されている苺に比べてそれほど安いわけでもないけど、苺狩りしながら食べられるし、苺の甘い香りの中で過ごしたひとときは何ものにも代えられないものがあるかも。

見渡す限り苺畑

市販されている苺に比べて小さめですごくやわらかい苺

家に帰ってからさっそくヨーグルトとブルーベリーを乗せて食べてみた
さすが新鮮なだけあって、甘い香りが車いっぱいに広がる。
実際に食べてみたら、ちょっぴり甘酸っぱかった。
多分、苺ジャム用にしたらいいかも。
その帰りにお花や果物を売るお店に寄って値段を見てみたら
粒は大きくて揃っているけど、その倍の値段だった。
【More・・・】
その帰りに寄ったお店は、5月にオープンして夏から秋にかけて果物や野菜やデザートや花や小物を売っている。冬の間はテントをたたんでなくなってしまう。カナダならではのお店。





その他の苺狩りの写真。


甘いものが大好きなCocoちゃんも苺の香りに誘われて『クンクン』匂いをかいでいた。

食べてみたら、ちょっぴり酸っぱかったよ。
次は、さくらんぼ狩りに行ってみようと思う。
「たびすま人気ブログランキング」に参加しました。
政治以外の海外の地域情報を書いたときは、応援よろしくお願いします。

旅行専門
たびすまブログランキング
- 関連記事
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
昼前に、子供から嫁に電話が来ていた。
子供の同級生が亡くなったらしく、京都へ出かけるらしい。
嫁と色々やり取りをしていたのだが、金額云々より香典袋をこちらで買って行くらしい。思わず横から口をはさんだ。
「水引の色が関東と京都では違うから注意をした...
2009/07/11(土) 20:02:57 | 釣りおやじ 散歩おやじ 呑ん兵衛おやじ
| HOME |
うちの近所では、苺はハウスの中です。加温もあるでしょうが、菜種梅雨といっしょになりますから、ハウス栽培かも。たまに自家用でハウス無しのところもありますが、わらの代わりにビニールが敷いてあります。日本は、いろんな面でエコじゃないですね。私たち消費者にも責任があるのでしょうが。