2009.07.09 (Thu)
小泉進次郎が民主党の対抗馬よこく め勝仁を完全無視
YouTubeのコメントから。
■目立たん様にしているつもりかも知れんが、明らかに小泉側の姑息 なコメントが紛れているな。
「私は全く公平な見方をしているが」、などと言いつつ小泉を擁護 するコメントのなんと愚かな事よ。そんな事誰も聞いてないのにな ぁ。
やっぱりクズを擁護するような奴はやる事がクズだなぁ。ww
■小泉・竹中の売国行為に気付き始めた国民の怒りが臨界点に達して るということ。
しかも口封じのために石井紘基議員や植草一秀教授等が受けた屈辱 ・・無念。
いくらアホな国民でもそろそろ気付いたんです。
まだ気付かれない方・・彼らと一緒に地獄の底へでも行って下さい 。
■政治家に必須である倫理観が欠如している
まぁ、親父の支持母体引き継ぐから当選確実じゃあ
アウトオブ眼中になるのも理解できる罠w
■握手を求めた方が悪くて、無視した方が正しい。そんな世の中だけ にはなってほしくないね。
■余裕ねえヤツはだめわ
進次は人としてつまらんな
■これはヒドイ映像ですね
自分にマイナスな人間は無視ですか
■小泉改革の本質=派閥政治をぶっ壊して閨閥政治を打ち立てました (笑)
偏差値40は日本の恥
基地外低学歴4兄弟
小泉 ←低学歴
安部 ←低学歴
福田 ←低学歴
麻生 ←低学歴
【More・・・】
つづき■偏差値40は能力に応じて派遣労働するべきだろう?小泉改革は片 手落ちの大嘘つき。小泉一族は日本の恥。
■横須賀の有権者のレベルが今度の選挙で分かるでしょう(笑)
■候補者同士が路上で会えば、お互いに挨拶をし握手するぐらいは一 般常識だろ。握手を求めた方が「せこい」とはどういうことだ?
■横須賀市民の脳みそはノミ並みだから心配。
■何様かと思うような態度でいけませんね。これも苦境の表れなんで しょう。いくら苦しくても相手候補と出会ったら挨拶ぐらいするの は常識です。若殿の教育係もなってませんね。取巻きにもろくな人 材がない証拠です。
苦しいときにこそ、その人の真実が見えるものです。
■誰もこの程度で人格的に難ありとは考えていない。しかし、世間常 識を知らない奴であることはわかった。やはり、坊ちゃん育ちとい うことだろ。
■お互い頑張りましょう!と手を両手で握りながら笑顔で対応したら どんだけ好感度が上ったか。進次郎の後ろにいたおっさんも対応が あからさますぎて引いたわ。
■こいつが横須賀の市民を代表して国政にでるのかwwwwwwww www
■彼が内心で相手のことをどのように考えているかはどうでもいいが 、
有権者の前でこんな幼稚な振る舞いを見せるような人が政治家とし て有能だとは到底思えない。
■父親は民主党に対する寛容なポーズは見せていたのに。
■うわー、ひどいわ。
横須賀市民だけど、マスコミが見てるのにお互いに頑張ろうってポ ーズも取れないのか。
相手の人は自転車に旗立ててに頑張ってるのを見たな。挨拶された けど、誠実そうな人に見えた。
そうは言っても民主党だから入れないけど。
新次郎、入れないよ。
横須賀市民だって何も考えていないわけじゃない。
■日本国民を騙して、この不況を招いた小泉に投票するほど選挙区民 は馬鹿じゃない
■ライバルだからといって握手一つ出来ないどころか相手を無視する 人間に
政治家になる資格はないと思う。
民主は嫌いだけどさすがにこの人には票は入れられない。
有権者も冷静に考えて欲しいです。
■さすが世間知らずの三流大学卒のボンボンだな。これで当選したら 選挙区民の良識を疑うよ。世襲禁止の声が上がるのも当然だ。
■仮にも政治家なら、内面ではどう思っていても、常に笑顔で愛想良 くするものだと思うのですが。
【政治】 「小泉Jr.の進次郎氏、握手求めるライバル候補を無視」動画に、批判コメント殺到★7より
父親がトラック運転手だったのがヨコクメ■父親が総理大臣だったのが進次郎
実力で候補になったのがヨコクメ■コネで候補になったのが進次郎
努力したのがヨコクメ■遊び呆けてたのが進次郎
東大卒がヨコクメ■関東学院留年が進次郎
司法試験一発合格がヨコクメ■関東学院を一発で卒業できなったのが進次郎
弁護士だったのがヨコクメ■ニートだったのが進次郎
大衆なのがヨコクメ■世襲なのが進次郎
金がなくアップアップなのがヨコクメ■政治資金を世襲してウハウハなのが進次郎
国を憂い行動を起こしたのがヨコクメ■小泉家の失業を防ぐため担がれたのが進次郎
政策ビジョンがあるのがヨコクメ■何にもないのが進次郎
【比較テンプレ】
■小泉純一郎の後継者、次男・小泉進次郎 の経歴
関東学院六浦高校卒業
関東学院大学経済学部経営学科
プータロー生活
交通事故を起こし、海外逃亡
コロンビア大のgraduate school(ただし、芸術科学学校という名も知れないとこ)に留学
シンクタンク『CSIS』(戦略国際問題研究所)
対日戦略研究所に勤務して所長のカバン持ち
帰国
パパの秘書(議員会館)
衆院選出馬(神奈川11区)
http://www.tomocci.com/koizumi/を加工(行ツメ)
■民主党神奈川県第11区総支部長 よこくめ勝仁氏 プロフィール
トラック運転手の家庭で育ち、公立の小・中・高を経て、奨学金やアルバイト代を頼りに大学へ通う。
○ 2005年 3月 東京大学法学部卒業
○ 2005年 11月 司法試験合格(いわゆる旧試卒1合格)
○ 2006年 4月 最高裁判所司法研修所入所
○ 2007年 9月 弁護士登録
ttp://www.yokokume.jp/profile.html
彡ミミミミ))彡彡)))彡)
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
ミ彡゙ .._ _ ミミミ彡
((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
ミ彡 ' ̄ ̄' 〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
ミ彡| ) ) | | `( ( |ミ彡.. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
((ミ彡| ( ( -し`) ) )|ミミミ. / 進次郎!世襲は素晴らしいだろう!?これが理想の格差社会だ!
ゞ| ) ) 、,! 」( ( |ソ <
ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/ \ 偏差値45でも、挨拶すらできなくとも、社会常識ゼロでも国会議員だ!
,.|\、) ' ( /|、.. \_____________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
顔も似てるけど、人を突き放すような態度は、父親にそっくりだ。いくらライバルだからって握手を求めている人を無視するって、自分は何様のつもりだろう。こういう者を国会議員にしてはいけない。なぜか、小泉進次郎のウィキペディアは削除されたようだ。普通、削除してくれと頼んでもできないものを、なぜ簡単に削除できたの?
とてもレベルの高い(笑)関東学院大学経済学部でも留年したのによく、米国の一流大学のコロンビア大学の大学院を卒業できたよね。その後、いくら所長のカバン持ちといっても、シンクタンク『CSIS』(戦略国際問題研究所) に就職までしてるんだから、親の七光りって本当にすごいね。こういった何の努力もせずに親のおかげで一般人では考えられないような学歴や職歴を持った人が、将来政治家になったら、恐ろしいことになると思う。自分の為にさえ何の努力もしない者が、国民のために何か出来るとはとても思えない。
匿名の方からのコメント:
小泉の神奈川11区
神奈川11区(横須賀市)在住の一市民です。 小泉純一郎の1年先輩であり、学生時代には慶応三田会のダンスパーテイーその他のイベントで小泉を良く見かけました。
小泉が郵政民営化を始めてから、小泉はとんでもない売国奴であると判って以来民主党を支持しております。
横須賀と云うところは明治以来軍港として栄えた街であり、港湾荷役で大きくなった神戸の山口組同様に小泉組も軍港内で艦船への武器弾薬の積み下ろし荷役をしていたと思っています。
小泉の選挙対策本部長は最初からずっと「竹内清」(神奈川県議会議員)でありましたが、竹内清は広域暴力団稲川会の石井進二代目会長と「イシちゃん、アオちゃん=青木は竹内の旧姓」と呼び合うほどの仲であり、稲川会の幹部であったと考えられます。 5年位前に竹内清は引退し、その息子の竹内英明が小泉の選挙対策本部長を務めております。
竹内英明も神奈川県議会議員ですが、横須賀の繁華街に多くの飲食店を持ち横須賀を支配しております。 衆議院選挙になると、商店街と町内会単位で厳しく縛りがかかり、各地区の責任者は目の色を変えて選挙運動に邁進します。 これで、投票総数の6割以上を獲得する理由が理解していただけるかと思います。
2週間位前「横須賀市長選挙」がありましたが、小泉が連れてきた自民党公認の蒲谷氏が落選しました。 小泉は横須賀に米国の原子力空母が配備されるのを知って、その4年前に蒲谷を横須賀市長に据えたのですが、今回は見事に?落選し小泉の顔に泥を塗る恰好になりました。
以前の選挙では、上記のような選挙マシーンがある為、小泉の一人勝でしたが、今年秋の衆議院選挙では「よこくめ氏」に是非当選してもらうために、水面下で静かに運動していきたいと思っています。
神奈川11区の有権者のみなさま、世襲議員の代表である小泉進次郎は、次期衆院選でぜひ落選させよう!
関連記事:
△小泉Jr. ライバルを無視!?
(2009年7月7日(火)11時1分配信 ココログニュース)
△小泉進次郎氏初の「駅立ち」…横須賀市長選の“小泉派”敗北に危機感
(2009年7月1日06時01分 スポーツ報知)

にほんブログ村 政治ブログ 現在 1 位
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
考えは多種多様、でも、政権交代を目指す心意気は一つ
【政権交代】を目指すブログリスト
- 関連記事
-
- ラクイラG8サミット:オバマも振り返らせた美人? (2009/07/10)
- 都議選終盤情勢: 民主党が都議会第一党の座を狙う勢い (2009/07/10)
- 小泉進次郎が民主党の対抗馬よこく め勝仁を完全無視 (2009/07/09)
- 静岡県知事選:川勝氏が坂本氏を追い抜き当確! (2009/07/05)
- 静岡県知事選途中経過:川勝氏が坂本氏を猛追 (2009/07/05)
Tags : よこくめ勝仁 |
小泉進次郎 |
神奈川11区 |
衆院選 |
小泉純一郎 |
関東学院大学 |
コロンビア大学 |
たくさんのコメントありがとうございました。
まあ、あまり気にしすぎると体に悪いので、適当に。
マイノリティへの考えは日本ではまだまだ遅れていますね。
米国では、同性婚に異を唱えたミス・カリフォルニアがゲイの審査員にこっぴどく批判され、それをきっかけに彼女への批判がネットで広まって、最終的にはミス・カリフォルニアの王冠まで奪われてしまいましたが、日本ではまずありえないことでしょうね。でも、これからは、日本でもマイノリティというだけで差別されるのではなく、人類みな平等なのだから、マイノリティの方たちにも活躍する機会を与えて欲しいです。
--------------
この後、別の所で「小泉進次郎氏の肩を持っている」と勘違いされました。
書いているうちに別の話題に移ったので、誤解の原因になっていると思います。
この文章は「小泉進次郎氏は問題がある」を暗黙の前提としています。
ここでいう「私も似た経験がある」と言ったのは、ちょうど私が民主党のよこくめ氏の立場であり、社民党の運動員が小泉氏の立場だったのです。
社民党の運動員が動物を扱うような態度で私に接した理由として、次の二点が考えられます。
第一に同じ地域で「左派系」として選挙に出たため、「妨害者」とみなされたことがあるでしょう。
しかし、杉並区で言えば、選挙に出て落選した松本哉さん、左派系で落選した新城さんは現在では仲がいいです。
見方によれば、松本さんのせいで新城さんが落選した(その逆もあり)と見られます。
それと、杉並区では社民党があるのに、無所属ラジカルな松本哉さんは社民党の保坂展人さんと一緒に対談を行っています。
第二に「左派系」だからと言ってイコール正義とは限らないのです。
私の場合、様々な社会的マイノリティの立場に立っています。
一方、党派を組んでいる左派は「運動遂行のために優先順位をつけて活動する」性質があるので、マイノリティの意見は抑圧される場合が多いです。
結果として、マイノリティの側から見れば「抑圧者として君臨してしまっている」構図があるのです。
この時に、よく例として言われるのは旧社会党時代、向坂逸郎さんは同性愛の活動家に向かって「同性愛は資本主義の逸脱行為である。社会主義になったら同性愛は治る」と言ったのです。
※社民党から「謝罪宣言」がでています。
このようにしばしば偏狭な思想から他者を抑圧する場合があるのです。
小泉の肩を持つのは財務官僚かネトウヨと相場が決まっているので、貧困の味方のユキさんが、小泉の肩をもたれるとは、意外でした。彼らがこんな立場になったのも、多かれ少なかれ小泉の影響があったからです。
もちろん、その運動員に問題があって、候補者には問題はないと思います。
以下に詳しい背景を書いています。
http://www.n-yuki.net/blog.php?itemid=485
団塊世代の現役活動家には時々問題のある人がいます。
私の場合は特にニート・フリーターやその他のマイノリティと言った従来左翼が相手にしなかった人たちを背景にして言論活動を行っているのでなおさらです。
見方によれば存在自体が「妨害勢力」と映っていると思います。
同意します。
あの古鼠がまともだったら、この世にはまともじゃない人なんていなくなっちゃいますね。
よこくめ勝仁さんによれば、小泉進次郎候補は他の野党の候補者には挨拶をしているのに、自分だけ挨拶してくれないので、それがなぜなのか首をかしげていらっしゃるようです。YouTubeは14万回視聴されていますし、コメントも500件を超えているようです。小泉=電通にコントロールされたマスコミはまずとりあげないでしょう。
歌い人さま、
まさに大人気ないですね。でも、この動画によって、進次郎氏の深層心理が暴かれたといってもいいかもしれません。
あつしさま、
進次郎氏の学歴ですが、おっしゃられるとおり、父の後を継いで政治家になるために、学歴詐欺のようなことをしているのでしょう。
ジェラルド・カーティス氏
http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-1560.html
にお金を積んでコロンビア大学の大学院に入学させてもらったのでは?なんでもお金で手に入る世の中になってしまったから、世襲議員が政治家になって国民を不幸しているような気がします。
永瀬ユキさま、
そんなことがあったのですか。いやな思いをされましたね。
ただ犬を追い払うような行為をしたのは、運動員であって、社民党の候補者には責任はないかもしれませんね。
これまでの橋下氏の言動から見ても、民主党が橋下氏と手を組むことに否定的な考えを持っています。地方分権の問題では確かに橋下氏の考えは民主党に近いものがありますが、それ以外ではかけ離れているので、民主党は慎重に対処して欲しいです。
みちのくさんが地方分権の本当のあり方についてのdata-maxの記事をリンクしてくださったので、ぜひ、ご参考ください。
http://www.data-max.co.jp/2009/07/post_6252.html
みちのくさま、
高知医療センターの株式会社化で小泉やオリックスが組んで金儲けをたくらんでいたとは知りませんでした。郵便局もそうですが、民営化したばかりにサービスは悪くなるわ、税金はよけいかかるかでいいことないですね。こんなことも知らずに、というか知っていてわざと私利私欲のために動いた小泉やオリックスなど売国奴たちは本当になさけない。いつか罰を受けるでしょう。
路傍の石さま、
もし天木さんが今年出馬していたら、きっと当選したでしょうね。横須賀市民も自分たちの生活が苦しくなってやっと目を覚ましたのかもしれません。
scottiさま、
もう小泉マジックはさすがにこれだけインチキしていれば、ネタがばれてしまったのでしょう。ほとんどの国民は気づいているはずです。だから、自民党が苦戦しているのでしょう。
負け組みの矜持さま、
そうですね。sauraさんへの返答でも書きましたが、橋下知事の件では民主党は慎重に対処して欲しいです。
ゴルゴ十三さま、
パソナ就労支援プログラムなんてものがあったのは知りませんでした。それにしても、こんなところでも竹中平蔵が特別顧問なんですね。費用があまりにも高すぎるし、年齢制限があるのもいただけません。
カナダではこういった就労支援プログラムはもちろん年齢制限なしで無料です。国が全てやっています。今最も失業率が高いのは、40代~60代でしょう。あまりにも国民を馬鹿にしたプログラムだと思います。
ゴルゴ十三さんが、このプログラムをどう評価されているのか気になるところです。
私はむしろ、新左翼系の現役活動家こそが問題だと思っています。
案外度量の狭い人が多いのです。
私が守口市の市議選に出たときにあった話です。
守口市の社民党の某候補者と演説場所がかち会いました。
そのときに、その候補の運動員がまるで犬でも追い払うような感じの仕草を取ったのです。
通常、選挙本番で演説場所がぶつかった際はお互いが話し合い、譲り合うのがルールです。
しかも、公明党や自民党ではなく、社民党がそんなことをした訳です。
これに比べると、まだ小泉さんはまともだと思います。
このYouTubeの動画はネットで話題になっており、進次郎氏の人間性がよく分かるので、横須賀の有権者の皆さんにチェックして欲しいものです。
関東学院じゃ格好悪いからコロンビア大院に進んだのでしょうが、学歴詐称のようなもので逆効果ですね。
小泉は貧困社会を作った最大の責任者であり、進次郎氏の落選を切に願っています。
ちなみに、
路傍の石さん>
羽柴秀吉さんは、いろんな選挙に出まくっている方だと思われます。それも、割と注目されるところで。以前、私の県の選挙にも出ていた事がありました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/羽柴誠三秀吉
よこくめ勝仁さんは、汚い手を使う人ではないようにお見受けしますが、選挙戦略としてこのビデオをマスコミに紹介させるべきでしょう。
神奈川県民ではありませんが、よこくめ勝仁さんを応援したくなりました。
進次郎は、今回は落選し、父親と親しい南部靖之経営のパソナ(竹中平蔵が特別顧問。竹中は南部の親友)でやっている就労支援プログラムでも受けてもらいたい。大喜びで迎えてくれることでしょう。実は、私も受講しました。
http://www.pasonagroup.co.jp/shigoto-u/
後、民主党が橋下知事に色気を使い出していることは許しがたいです。社民党・国民新党にもっと伸びてもらい民主党をきちんとけん制してもらいたいです。共産党も同様です。
国民の暮らしが良くなるなんの兆しも見えません。
この終わり無き激痛の原因を作ったコイズミさんにも、
国民と同じ分の激痛を味わって頂きましょう。
国民の手で、コイズミ家を政界から追放する。
国民の手で、売国売民ハゲタカ派議員を追放する。
それぐらいの仕返しをしても、彼らの罪の重さに比較したら全く足りないのですが・・・
前回の顔ぶれ見ると面白いですねぇ・・・
天木直人さん!羽柴秀吉??????
当 197,037 小泉純一郎 自由民主党 前職
50,551 斎藤勁 民主党(比例重複) 新人
11,377 瀬戸和弘 日本共産党 新人
7,475 天木直人 無所属 新人
2,874 羽柴秀吉 無所属 新人
民間資金や経営ノウハウを活用するPFI方式を導入して、
鳴り物入りでスタートした高知医療センターがひっそり、
公立病院に戻ることになったのだ。
残ったのは巨額の負債と税金による尻拭いだが、
PFIを担ったオリックス不動産などの
企業団は儲けるだけ儲けてトンズラする。ふざけた話だ。
高知医療センターは高知県立中央病院と高知市立市民病院が統合し、
05年3月にオープンした。PFI方式を導入した初の公立病院で、
行政側は総額2131億円の30年契約を、
民間企業グループによるSPC(特定目的会社)と結び、
施設建設や運営を委ねた。
PFI方式は英国で始まり、
日本でも90年代後半から注目されるようになった。
積極活用すべし、と旗を振ったのはオリックスの
宮内義彦会長が議長を務めた「総合規制改革会議」だ。
米国の年次改革要望書も病院の民営化=競争原理の導入を強く要望。
こうした流れで高知医療センターがスタートしたのだが、
PFIを担ったのがオリックスグループだったことから、
発足当初から「デキレース」の批判が噴出していた。
こうした批判を吹き飛ばすには、とにかく、
経営で実績を示すしかなかったのだが、赤字が止まらず、
先月中旬、ついにPFI契約解消の協議が始まったのである。
行政側の「病院企業団」事務局次長の村岡晃氏は、
この間の経緯をこう説明する。
「赤字は当初から覚悟していましたが、計画を上回る赤字が出た。
平成20年末で運営資金が足りなくなったのです。
そのため、病院を運営する民間企業側(SPC)に
もっと経費を削減してもらうように話し合ってきました。
県知事、市長もオリックスに協力要請をしましたが、
すぐに黒字化するのは無理だということで、
民間企業側が身を引くことになりました。
そうすれば、年間5億円の運営委託費を削ることが出来るからです」
身を引くと言えば、聞こえはいいが、
要するに「儲からないから撤退する」のだ。
PFI方式の売りは経費節減で、
「薬などの材料費が安くなる」との触れ込みだったが、大ウソだった。
そのため、累積赤字が80億円に達し、
昨年度末は県と市が緊急資金援助する事態になった。
ところが、この間もオリックスらの企業側は年間5億円の運営費を取り続けた。
企業側は儲けるだけ儲けて、事業を放り出したのである。
「責任者出てこい!」と言いたくなる。
ネットから。
小泉、竹中の負の遺産。
知事たちへの疑問 「地方分権」は本当に可能か?
http://www.data-max.co.jp/2009/07/post_6252.html
全国の知事や市長は消費税を増税して、
その金を地方に回す事をマニフェストに書け要求しているので、
知事達や市長も信用しない方が良いと思います。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
自民の公認が無くても、「良~な皮」の公認で充分 「小泉 真痔ろう」