2009.07.08 (Wed)
マイケル・ジャクソン記念追悼式でパリスちゃんむせび泣き (YouTube動画)
日本では、夜中だったので、マイケル・ジャクソンの追悼ライブをリアル・タイムで見られなかった方が多いと思う。すでにYouTubeにアップされていたので興味のある方はどうぞ。まずは、式の一番最初にマライア・キャリーとトレイ・ローレンツが「I'LL BE THERE」を歌う動画から。
式の最後に出演者みんなで「We Are The Wolrd」を歌い終わった後、マイケルの娘のパリスちゃんが、ステージのマイクに向かって「私たちが生まれてからずっとダディーは最高の父親だった・・・・。グスン。ダディ、アイ・ラブ・ユーと言いたいの。」と言ってジャネット・ジャクソンに抱きつくシーンがあり、見る人の涙を誘った。下の動画では、8分47秒くらいにそのシーンが始まる。
歌唱力のあるジェニファー・ハドソンの「WILL YOU BE THERE / HOLD ME」もすばらしかった。
「Britain's Got Talent」で決勝戦まで残ったシャヒーン・ジャファーゴリ君(12歳)もわざわざ英国から来て"Who's Loving You"を披露した。シャヒーン君は、マイケルのロンドン公演にも呼ばれていたそうだ。
13歳のときに初めて会ってからマイケルと子供の頃を一緒に過ごしながら友情を育んできたブルック・シールズも涙ながらに追悼の意を表明した。まわりからは不釣合いなカップルと言われたこと、エリザベス・テイラーの結婚式で大笑いしたエピソードやマイケルはからかわれるのが大好きだったことなどを語った。「私にとって、マイケルはキング(王様)というよりも小さなプリンス(王子様)だった」とマイケルへの思いを述べた。最後にマイケルの大好きだった曲は、チャプリンの映画「モダンタイムズ」の中の「Smile」と紹介すると、マイケルの兄ジャーメイン・ジャクソンが心を込めてその歌を歌った。
自分がマイケルの身代わりになりたかったとラリー・キング・ライブで語ったマイケルの兄、ジャーメイン・ジャクソンが「Smile」を歌った。
若い頃のブルック・シールズはため息が出るほどきれいだった。
式の最後に出演者みんなで「We Are The Wolrd」を歌い終わった後、マイケルの娘のパリスちゃんが、ステージのマイクに向かって「私たちが生まれてからずっとダディーは最高の父親だった・・・・。グスン。ダディ、アイ・ラブ・ユーと言いたいの。」と言ってジャネット・ジャクソンに抱きつくシーンがあり、見る人の涙を誘った。下の動画では、8分47秒くらいにそのシーンが始まる。
【More・・・】
式の中で私が最も感動したのは、スティーヴィー・ワンダーのパフォーマンスだった。最初に「マイケルの死を知ったときは、生きていて見たくないと願っていた瞬間だった。でも神がいつも正しいとしたら、、私たちがここでマイケルを必要としている以上に、神様は彼を必要としていたに違いない。」と語り、マイケルのために作詞作曲した曲、「Never dreamed you'd leave in summer(まさか夏に行ってしまうとは夢にもみなかった)」をピアノを弾きながら歌った。それにしても、スティーヴィー・ワンダーって声も外見も昔からちっとも変わってないのに驚いちゃったよ。彼の歌が終わると、会場からマイケルの死を悲しむあまり、悲鳴のような泣き声や嗚咽が聞こえた。歌唱力のあるジェニファー・ハドソンの「WILL YOU BE THERE / HOLD ME」もすばらしかった。
「Britain's Got Talent」で決勝戦まで残ったシャヒーン・ジャファーゴリ君(12歳)もわざわざ英国から来て"Who's Loving You"を披露した。シャヒーン君は、マイケルのロンドン公演にも呼ばれていたそうだ。
13歳のときに初めて会ってからマイケルと子供の頃を一緒に過ごしながら友情を育んできたブルック・シールズも涙ながらに追悼の意を表明した。まわりからは不釣合いなカップルと言われたこと、エリザベス・テイラーの結婚式で大笑いしたエピソードやマイケルはからかわれるのが大好きだったことなどを語った。「私にとって、マイケルはキング(王様)というよりも小さなプリンス(王子様)だった」とマイケルへの思いを述べた。最後にマイケルの大好きだった曲は、チャプリンの映画「モダンタイムズ」の中の「Smile」と紹介すると、マイケルの兄ジャーメイン・ジャクソンが心を込めてその歌を歌った。
自分がマイケルの身代わりになりたかったとラリー・キング・ライブで語ったマイケルの兄、ジャーメイン・ジャクソンが「Smile」を歌った。
若い頃のブルック・シールズはため息が出るほどきれいだった。
- 関連記事
-
- マイケル・ジャクソンの髪に火が燃え移った瞬間のペプシCM撮影現場 (YouTube動画) (2009/07/21)
- ベッカムさまの刺青(tatoo) (2009/07/18)
- マイケル・ジャクソン記念追悼式でパリスちゃんむせび泣き (YouTube動画) (2009/07/08)
- マイケル・ジャクソンのリアルタイム「追悼ライブ」 (2009/07/08)
- マイケル・ジャクソンの幽霊がネヴァーランドに出没?(YouTube動画あり) (2009/07/07)
Tags : マイケル・ジャクソン |
記念追悼式 |
娘 |
パリス |
マライア・キャリー |
トレイ・ローレンツ |
圭介 |
2009.07.09(木) 05:04 | URL |
【編集】
路傍の石さま、
私もマライアにはあまり興味ありません。なんとなく品性の欠けるところがあるし、路傍の石さんもおっしゃられるとおり、女を武器にがんばってる歌手というイメージしかありませんね。
まあ、音域は広いだろうけど、歌もそれほどうまくないのに、どうしてこれほど人気があるのか不思議でなりません。それにしても、路傍の石さんがマライアファンだったとは、知りませんでした(笑)。
私もマライアにはあまり興味ありません。なんとなく品性の欠けるところがあるし、路傍の石さんもおっしゃられるとおり、女を武器にがんばってる歌手というイメージしかありませんね。
まあ、音域は広いだろうけど、歌もそれほどうまくないのに、どうしてこれほど人気があるのか不思議でなりません。それにしても、路傍の石さんがマライアファンだったとは、知りませんでした(笑)。
美爾依(みにー) |
2009.07.09(木) 00:32 | URL |
【編集】
久しぶりにマライアの歌声聴きましたが、昔の面影ないなぁ・・・
容姿は、豊満になった感じであまり年取ったって感じはしないけど、相方のトレイ・ローレンツはすっかり禿げちゃったですねぇ・・・
昔はマライア大好き人間で96年にHPまでつくったけど、ここ10年くらいはあまり聴いていませんでした。HPもほったらかし・・・(;^_^A アセアセ…
http://www.aibisoft.co.jp/mariah/mc-p100.htm
女を武器にしだして、熱が冷めました(爆)
容姿は、豊満になった感じであまり年取ったって感じはしないけど、相方のトレイ・ローレンツはすっかり禿げちゃったですねぇ・・・
昔はマライア大好き人間で96年にHPまでつくったけど、ここ10年くらいはあまり聴いていませんでした。HPもほったらかし・・・(;^_^A アセアセ…
http://www.aibisoft.co.jp/mariah/mc-p100.htm
女を武器にしだして、熱が冷めました(爆)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
||| 中国西域マイノリティリポート |||
新彊ウルムチ「血の日曜日」の虐殺と3万名出兵は、中国政府の少数民族殲滅政策
昨年のチベット弾圧に続く血の粛正、西域ウイグル人虐殺は辺境植民地戦略の一環
【西域騒乱レポート2日目】少数民族と漢族の対立激化浮...
2009/07/09(木) 14:31:07 | 米流時評
| HOME |
ウイグルでどんなことが起こっているのか
一端を知って戴きたくリンクを貼らせて下さい。
中国では今ウイグルの人たちが大変な目にあっているようです。
チベット同様惨憺たる実情があるようですね。
6月26日中国広東省で起きたウイグル人労働者襲撃
http://www.youtube.com/watch?v=YEko0KL2Jc4
2009年7月5日。中国ウイグル地域ウルムチで何が
http://www.youtube.com/watch?v=NHxzbSBt04k
その他関連 NEWS
http://www.youtube.com/user/yamachanpowerd#play/uploads/3/BJzzfTHPgOo
http://www.youtube.com/user/yamachanpowerd#play/uploads/2/BQ5CDMzPAIA
http://www.youtube.com/user/yamachanpowerd#play/uploads/1/F4dEDrc3IAM