2006.06.17 (Sat)
バラが満開
このところ庭のバラが満開になったので、今日は写真を撮ってみた。




少し前にも書いたけど、去年の秋に両親がバラをクリップしてくれたので、今年は例年になくきれいに咲いたようだ。去年というか今年の冬が暖冬だったのもあるのかもしれない。
とにかく今年は日本に行ったときもちょうどバラの季節だったし、カナダに帰ってきても又バラが見事に咲いたので、大好きなバラがダブル満開でとっても得した気分。
『バラ・アラカルト』によると、「クレオパトラは大のバラファンで、ローマからシーザーやアントニウスをエジプトに迎ええる時、宮殿全体をバラで飾り、廊下にはバラの花びらを厚く敷きつめて歓迎しました。 また、クレオパトラはバラの花びらを浮かべたお風呂を楽しみ、当時、金の何倍もした高価なバラ香水もふんだんに愛用したと伝えられています。 」ということだが、私も一度、たくさん咲いたバラの花びらを浮かべてお風呂に入ってみたことがある。ヴィジュアル的にもきれいだし、ほのかなバラの香りもして、最高な気分だった。でも、後片付けがとても大変だったので、それ以来、入っていない。後の掃除をしてくれるメイドでもいれば、毎日でも入りたいんだけど・・・・。
あと、バラの花びらを敷き詰めたベッドでひんやりとしてベルベットのような感触を味わいながら寝てみたいという願望もあるけど、実際は花びらに虫がついてないかとか、やはり後片付けのことを考えるとなかなか実現するのは難しい。

こんな私にはやっぱりテーブルの上に飾って楽しむのが一番似合っているらしい(笑)。




少し前にも書いたけど、去年の秋に両親がバラをクリップしてくれたので、今年は例年になくきれいに咲いたようだ。去年というか今年の冬が暖冬だったのもあるのかもしれない。
とにかく今年は日本に行ったときもちょうどバラの季節だったし、カナダに帰ってきても又バラが見事に咲いたので、大好きなバラがダブル満開でとっても得した気分。
『バラ・アラカルト』によると、「クレオパトラは大のバラファンで、ローマからシーザーやアントニウスをエジプトに迎ええる時、宮殿全体をバラで飾り、廊下にはバラの花びらを厚く敷きつめて歓迎しました。 また、クレオパトラはバラの花びらを浮かべたお風呂を楽しみ、当時、金の何倍もした高価なバラ香水もふんだんに愛用したと伝えられています。 」ということだが、私も一度、たくさん咲いたバラの花びらを浮かべてお風呂に入ってみたことがある。ヴィジュアル的にもきれいだし、ほのかなバラの香りもして、最高な気分だった。でも、後片付けがとても大変だったので、それ以来、入っていない。後の掃除をしてくれるメイドでもいれば、毎日でも入りたいんだけど・・・・。
あと、バラの花びらを敷き詰めたベッドでひんやりとしてベルベットのような感触を味わいながら寝てみたいという願望もあるけど、実際は花びらに虫がついてないかとか、やはり後片付けのことを考えるとなかなか実現するのは難しい。

こんな私にはやっぱりテーブルの上に飾って楽しむのが一番似合っているらしい(笑)。
- 関連記事
-
- 腐臭の花咲く (2010/07/24)
- サイバー農場 (2009/11/17)
- バラが満開 (2006/06/17)
- バイバイ、となりのうちのモミの木 (2006/06/14)
- カナダの開花情報 (2006/04/29)
美爾依 |
2006.06.20(火) 13:59 | URL |
【編集】
sohyaさま、
もちろん、バラの花はいつも枯れるたびに切っています。切る場所は三つ葉が終わるところです。私が言っているのは、花が終わった後、のびきった茎をクリップすることです。バラの種類によってはクリップを嫌う品種もあり、簡単に全てをクリップすればいいというのは間違った認識です。又、カナダのように寒いところでは、秋に茎を切ると死んでしまうことがありますので、春先に切ります。でも、去年は暖冬だったので、両親が秋に来て、切っても大丈夫だったのです。
もちろん、バラの花はいつも枯れるたびに切っています。切る場所は三つ葉が終わるところです。私が言っているのは、花が終わった後、のびきった茎をクリップすることです。バラの種類によってはクリップを嫌う品種もあり、簡単に全てをクリップすればいいというのは間違った認識です。又、カナダのように寒いところでは、秋に茎を切ると死んでしまうことがありますので、春先に切ります。でも、去年は暖冬だったので、両親が秋に来て、切っても大丈夫だったのです。
美爾依 |
2006.06.20(火) 13:57 | URL |
【編集】
こんにちは。
バラをしきつめたベット。
映画でそのシーンを見るたびに一度はやってみたい!とは思っていたのですが、たしかに、後片付けがたいへんそうです。ビニールシートをひいて、その上にバラの花びらというわけにもいかないですよね。。。。
バラをしきつめたベット。
映画でそのシーンを見るたびに一度はやってみたい!とは思っていたのですが、たしかに、後片付けがたいへんそうです。ビニールシートをひいて、その上にバラの花びらというわけにもいかないですよね。。。。
ミニーさま。
お早うございます。今朝もウオーキングで一汗かいて帰ってシャワーを浴びたところです。
土に植えたバラは、花が終わったら、すぐにどんどん切ると、枝の新しいのが伸びて、つぎつぎに花が咲きます。「四季咲き」とは言っても、今がバラの一番いい時期なのです。
どうも、あなたは園芸には向いていない人らしいですね。
では、また。
お早うございます。今朝もウオーキングで一汗かいて帰ってシャワーを浴びたところです。
土に植えたバラは、花が終わったら、すぐにどんどん切ると、枝の新しいのが伸びて、つぎつぎに花が咲きます。「四季咲き」とは言っても、今がバラの一番いい時期なのです。
どうも、あなたは園芸には向いていない人らしいですね。
では、また。
sohya |
2006.06.19(月) 08:36 | URL |
【編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
いつもテオちゃんの写真を見ては癒されています。とってもかわいいですね。そして、飼い主Kさまの愛情もブログからよく伝わってきます。
確かに、ビニールシートを敷いてしまうと、せっかくのバラの花びらをベッドに敷き詰めたロマンティックなムードも台無しになってしまいそうですね(笑)。