2009.07.03 (Fri)
トロントdeナベサダのジャズ・コンサート
昨日、7月1日は、カナダの建国記念日、「カナダ・デイ」だった。いつもは、いい天気なんだけど、昨日は小雨の降る肌寒い一日だった。それにもかかわらず、テレビでは、カナダの国民が、昼はパレード、フェスティバル、BBQパーティ、カーニバルなどに明け暮れ、夜は、コンサートや花火を楽しんだ様子が映し出されていた。
冬が長いだけに、カナダ人は短い夏を心から楽しむようで、多くの人がキャンピングやピクニック、ハイキングなどの野外活動にいそしむ。カナダの夏の有名なイベントの一つに、ジャズ・コンサートがある。私も毎年のように、ワイナリーで開催される屋外ジャズ・コンサートを楽しみにしている一人だ。今年は、7月5日にトロントで、渡辺貞夫氏のコンサートがあるそうだ。詳しくは、下記のJAPAN FOUNDATIONのサイトへ。
The TD Canada Trust Toronto Jazz Festival Presents
Legendary Jazz Performer
SADAO WATANABE
LIVE at Nathan Phillips Square
Sunday, July 5, 8:00 p.m.
with Kenny Garrett and the Alain Caron Band
トロントに住んでいる方で、このブログを読んでいらっしゃる方がどのくらいいるかわからないけど、もし、興味があったら、下記へ。
For tickets please call 416.870.8000 or www.ticketmaster.ca
For more information please visit www.torontojazz.com
冬が長いだけに、カナダ人は短い夏を心から楽しむようで、多くの人がキャンピングやピクニック、ハイキングなどの野外活動にいそしむ。カナダの夏の有名なイベントの一つに、ジャズ・コンサートがある。私も毎年のように、ワイナリーで開催される屋外ジャズ・コンサートを楽しみにしている一人だ。今年は、7月5日にトロントで、渡辺貞夫氏のコンサートがあるそうだ。詳しくは、下記のJAPAN FOUNDATIONのサイトへ。
Legendary Jazz Performer
SADAO WATANABE
LIVE at Nathan Phillips Square
Sunday, July 5, 8:00 p.m.
with Kenny Garrett and the Alain Caron Band
トロントに住んでいる方で、このブログを読んでいらっしゃる方がどのくらいいるかわからないけど、もし、興味があったら、下記へ。
For tickets please call 416.870.8000 or www.ticketmaster.ca
For more information please visit www.torontojazz.com
- 関連記事
美爾依(みにー) |
2009.07.05(日) 13:35 | URL |
【編集】
トロントはちょっとムリですが、YouTubeのライブは大昔聴きに行きました。ゴキゲンでしたね!
あの頃、20数年後に自分が日本がこんなにダメになっているとは想像もしませんでしたが;)
トッキーニョ(ギター弾いてる人)は晩年のヴィニシウス・ジ・モライス(詩人、「イパネマの娘」など作詞)と組んで、いい曲を作ってきたと思います。
彼の人気曲に「オルリーのサンバ」(1970)というのがありまして、当時のブラジル軍事政権を批判しています。
詩を書いたのはシコ・ブアルキという作詞/作曲家ですが、軍政に反抗して欧州亡命中、パリのオルリー空港で友人(トッキーニョ?)を見送ったときのことを歌っています。(ご紹介まで)
Samba de Orly, Regra Tres - Toquinho
http://www.youtube.com/watch?v=03mh-Xtgd1k
Chico Buarque - Samba de Orly
http://www.youtube.com/watch?v=rfpjEeK1Jeg
あの頃、20数年後に
トッキーニョ(ギター弾いてる人)は晩年のヴィニシウス・ジ・モライス(詩人、「イパネマの娘」など作詞)と組んで、いい曲を作ってきたと思います。
彼の人気曲に「オルリーのサンバ」(1970)というのがありまして、当時のブラジル軍事政権を批判しています。
詩を書いたのはシコ・ブアルキという作詞/作曲家ですが、軍政に反抗して欧州亡命中、パリのオルリー空港で友人(トッキーニョ?)を見送ったときのことを歌っています。(ご紹介まで)
Samba de Orly, Regra Tres - Toquinho
http://www.youtube.com/watch?v=03mh-Xtgd1k
Chico Buarque - Samba de Orly
http://www.youtube.com/watch?v=rfpjEeK1Jeg
T_2nd |
2009.07.04(土) 16:08 | URL |
【編集】
中学の頃からJazzが好きな私は、この手のライブにも良く出かけてました。
夏になると、あちらこちらで○△□フェスティバルなんてのがたくさんあってねぇ、
ナベサダさんのバンドは、トップアーティストですから、だいたいトリで出て来ます。
一番美味しいところを持っていくんですねぇ(笑)
城島ジャズインなんてフェスティバルの時に、当時のナベサダ・バンドのギタリストに一緒に行った彼女が思いっきりナンパされました(笑)
ホテルまで教えてくれたとか(爆)
その彼女は今のカミサンですけどね。
渡辺貞夫さんって、やっぱ一種天才なんでしょうかねぇ。
全然大したことのないプレイだなァ、なんて思ってると
突然ハッとするようなフレーズが出てきたりして、唸らせられちゃう。
夏になると、あちらこちらで○△□フェスティバルなんてのがたくさんあってねぇ、
ナベサダさんのバンドは、トップアーティストですから、だいたいトリで出て来ます。
一番美味しいところを持っていくんですねぇ(笑)
城島ジャズインなんてフェスティバルの時に、当時のナベサダ・バンドのギタリストに一緒に行った彼女が思いっきりナンパされました(笑)
ホテルまで教えてくれたとか(爆)
その彼女は今のカミサンですけどね。
渡辺貞夫さんって、やっぱ一種天才なんでしょうかねぇ。
全然大したことのないプレイだなァ、なんて思ってると
突然ハッとするようなフレーズが出てきたりして、唸らせられちゃう。
JUN |
2009.07.03(金) 20:25 | URL |
【編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
トロントdeナベサダのジャズ・コンサート - カナダde日本語
Comment. Name. Mail. Title. Url. Comment. Password (編集・削除用) Secret 管理者にだけ表示を許可. Trackback. http://minnie111.blog40.fc2.com/tb.php/1684-6bf4a5a5. この記事にトラックバック(FC2Bl...
2009/07/03(金) 09:35:13 | 今日の最速ニュース情報
| HOME |
わあ、ごちそうさま。ナベサダ・バンドのギタリストにナンパされちゃうなんて、JUNさんの奥様ってよほどきれいな方なのでしょうね。娘さんもきれいだし。
ナベサダの曲は私が子供の頃、よくバックでかかっていたような気がします。
いつでも安心して聴いていられる音楽ですよね。