2006.06.18 (Sun)
AbEndなんていいタイトルだね!
「カナダde日本語」様、BlogPeopleをご利用いただきありがとうございます。
ご登録いただいた、「トラックバック・ピープル」の話題ですが承認作業が終了しました。
名前: 安倍晋三
説明: 次期総理有力候補の安倍晋三官房長官についての記事を書かれたときにトラックバックしてください。
カテゴリ: 政治 / 国内
登録された話題は、以下の URLのカテゴリから参照可能です。
http://tbp.jp/
このメールに関するお問い合わせは以下のメールアドレスへご連絡ください。
support@blogpeople.net
今後とも BlogPeopleをよろしくお願い致します。
From BlogPeople事務局.
さっそく前に自分が書いたもので、安倍に関する記事をTBしておいた。みなさまも是非、安倍に関する記事を書かれたら、こちらにもトラックバックしてみて下さい。特にこのテーマは仲間内だけでTBし合っているだけよりも、もっと外の人に知ってもらったほうが安倍の本性を暴露するという意味で効果的だと思うので、安倍が次期総理になるのを阻止するためにみんなで安倍の本当の姿を日本中に広めましょう。
トラックバック先URL
http://member.blogpeople.net/tback/06610
トラックバックピープルとはなんぞやという方のために。
トラックバック・ピープル 総トラックバック数(06月17日現在):2,748,267件、昨日の総トラックバック数:6,236件
「BlogPeople トラックバック・ピープル」を利用すれば、BlogPeople内に設定された特定の話題にトラックバックを送ることで、その話題に興味がある人とのつながりを簡単に作ることができるます。もっと詳しく
「BlogPeople トラックバック・ピープル」の使い方は簡単です。会員ページにログインして「BlogPeople トラックバック・ピープル」ページ内で参加したい話題を選んだらリンクリストの作成と同じ方法でスクリプトを作成します。そのスクリプトをあなたのページ内に貼れば、選んだ話題にトラックバックを送ってきたサイトが新着順に表示されます。そしてあなたが関連する記事を書いたときはその話題にトラックバックするだけです。
興味がある話題がない場合は自分で新しく作成することもできます(事前申請・承認が必要です)。
私も最初はよく意味がわからなかったんだけど、だんだん使っているうちにわかってきた。ので、後ほど機会があったらトラックバックピープルについてもっとわかりやすい説明ができたらと思う。
一応このトラックバックの目的は安倍バッシングなんだけど、中立的な見出しなので、安倍をサポートする人からのトラックバックもあるかもしれない。でも、自分とは全く正反対の意見を知ることによっていろいろと勉強になることもあるし、反対の考えを持つ相手を説得するいいチャンスかもね。
それにしても、そうこうするうちに、ヘンリー・オーツさんが安倍のかなり過激なバナーを作ってくださった(^^;)。さすが、元過激派がやることは違うね!(笑)それに加え、巷では安倍と統一協会の話題でかなり盛り上がっている様子。トラックバックの数も半端じゃないくらい飛び交っている。この調子で、アンチ安倍体制を作って安倍の実態をどんどん日本中に広げ、なんとか総理の座につかせることを阻止できたらと思う。

『きまぐれな日々』のkojitakenさんからもおとといのSTOP ABEの記事について、とても元気の出るコメントをいただいた。
美爾依さん
「きまぐれな日々」の管理人・kojitakenです。弊ブログへのコメントどうもありがとうございました。
「STOP ABE」や「NO ABE」の旗印の下なら、一にも二にも賛同、参集したいと思います。あれほど嫌悪感を催す政治家はいませんので。
安倍が幹事長になる少し前くらいから、ずっと嫌ってきました。もう3年くらいになるでしょうか。
安倍晋三は極右政治家としか評しようがないでしょう。
昔のコンピュータ用語では、異常終了のことを"Abend" (Abnormal endの短縮形)と言ったみたいですが、安倍総理就任の流れも、なんとか "Abend"ならぬ "Abeend (安倍エンド)"させてやりたいものだと思います。
安倍総理大臣阻止は、まだ今ならなんとかなると信じています。
やっぱり私も安倍の舌足らずな話し方を聞くと本当にいらいらしちゃって嫌悪感を感じるんだけど、同じ考えの人ってけっこういるんだね♪kojitakenさんもおっしゃるとおり、あんな極右政治家が首相になったら、すぐに戦争が始まっちゃうかもしれないし、近隣諸国からもますます敬遠されちゃうだろう。さっそく今日だって、全く心配いらない北朝鮮のテポドンが今日か明日にも日本に向けて発射されるようなことをニュースに流して、国民を脅かし、米軍再編を正当化しようとしている。みんな安倍のやらせに違いない。
みんなで是非、安倍を首相候補から引きずり降ろそう!
安倍を「The End!」させよう!
http://member.blogpeople.net/tback/06610
安倍に関する記事を↑にトラックバックすると↓のトラックバックピープルのリストに反映されるよ。
質問などあったら、なんでも聞いてね♪
つづく
- 関連記事
-
- アンジェリーナ V.S. 安倍晋 (2006/06/21)
- やっとメディアも動き出したか。 (2006/06/20)
- AbEndなんていいタイトルだね! (2006/06/18)
- STOP ABE: ポスト小泉ランキング (2006/06/16)
- 日本の医療制度改悪法案が無理やり可決! (2006/06/13)
はじめまして。コメントありがとうございました。
私もフランス語はほんのすこしかじっただけで、動詞の変化と女性、男性名詞の区別、定冠詞の使い分けでめげてしまって、すぐにギブアップしてしまいました。フランス語って本当に難しいですよね。
へえ、NoAbeって 夜明けはダメっていう意味なんですね。知りませんでした。
Celine Dion いいですよね。歌が上手ですから。まあ、日本で言えば、横綱演歌歌手のようなものでしょうか?(笑)
そういえば、りんごもなしもさくらと同じくらいの大きさの花なのに、実はさくらんぼよりずっと大きいですね。そう考えると本当に自然の力って面白いです。
「返信」の記事を、ここに転載しておきます。
どんな実も、花のときは小さいものです。
リンゴだってナシだって花は小さいものですよ。
そういうところが「造化」の妙というのでしょうか。
では、また。
さっそくお返事ありがとうございました。
このブログのコメントも承認してから反映されるので、理解できます。統一協会の動画は今日はきっこの日記でも紹介されていましたね。
さっそく去年の7月1日の記事で写真を見てみましたが、やはり、あんなに小さな花が大きなざくろの実をつけるのは不思議ですね。
写真のものはザクロの花の「落花」です。
木のついている花については、記事にあるように2005/07/01の私の記事に写真があります。
よろしく。
こちらこそ、さっそくTBPに登録してくださって、ありがとうございました。kojitakenさんのブログにもうAbEndのTBPリストがあったのにはびっくりしました。
みんなで協力してなんとか安倍が内閣総理大臣になるのを食い止めたいものです。
AbEndキャンペーンで安倍の総理への道を阻止できたら、本当に流行語大賞になりそうですね(笑)。今すぐAbEnd(異常終了)して欲しいです!
本当にネットの世界は日々便利になってきてますね。
核武装を推進するカルト・ゾンビの息の根を止めるまで戦いましょう!
コメントを本文中で取り上げていただいた上、トラックバックピープルのテーマを登録され、TBまで送っていただくとは、感激のあまり、サッカー中継観戦もお留守になっています。
安倍の実像を広く知ってもらうためには、たしかに徒手空拳じゃ勝てませんね。恥ずかしながら、トラックバックピープルなんて、全然知りませんでした。こういうツールを使ってこそのウェブの力、ブログの力なんでしょうね。
さっそく登録して、記事をいくつかトラックバックしてみました。
どうもありがとうございました。なんとか安倍ENDに結びつけたいものですね。
AbEndはなんだか流行りそうな気がします^^
異常終了かぁ・・・(笑)kojitakenさんやるなぁ。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
「美しい国」のワンフレーズが安倍タンをこれから追い詰めていくだろう。「憎いし 苦痛 教育基本法編」(笑)
議題流通経路としてのSBS~web2.0的「首相の資質」情報促進計画
なしてマスゴミは報道しないのか? 統一教会主催合同結婚式に祝電を送る安倍晋三証拠映像
一見 異宗教と思いきや そこには元となるキリストの幕屋が母体があったのです。この宗教は キリスト教でありながら日本の魂を忘れないとする教義です。したがって統一教会と右翼(神道 天皇を中心とした国家 侵略戦争を認めない新しい教科書をつくる会)とが繋がるのです。男系家系しか認めないため 男女共学削除
愛国心強制による国家主義 男系家系しか認めないための男女共学削除が教育基本法改正の目的です。安部内閣の70パーセントこちらの会員なのです。皆さんほーっておくと この人達に 日本をのっとられますよ。