2009.06.22 (Mon)
父の日の独り言
カナダは今日が日曜日で父の日だ。昨日、実家の父に電話しようと思ったんだけど、できなかったので、父がいつも気にしている私の日常のことでも綴ろうと思う。今晩電話するよ。
この地域では、金曜日がゴミの日なので、いつもは木曜日の夜にゴミを出すんだけど、このところ、木曜日がいつも雨なので、夜、ゴミを出せない。プラスチックのリサイクルのゴミならいいんだけど、紙のリサイクルの場合、濡れて重くなってグチャグチャになってしまう。そうなると、ゴミ収集人にとって迷惑になってしまうので、一応、金曜日の朝早くに出すことにしている。なぜか、雨は夜のうちにやんで翌朝は晴れることが多い。でも、翌朝、早く起きられないこともある。そういう日に限って、ゴミ収集トラックは朝の7時前にやってくるので、ゴミが出せないときがある。

これまでは、雨が少なくてかなり乾燥した天気が続いたんだけど、先週末は珍しく雨が降り、おかげでうちの南側にあるせいで、夏は水分不足になりがちなデッキの上の草花がよく育っている。
カナダではそろそろ苺フェスティバルが始まる季節。地域ごとに広場で、ストロベリー・ジャムやストロベリー・ショートケーキ、ストロベリー・パイなどを売りながら、ミス・ストロベリーなる美人コンテストが行われたりして、プチ盛り上がる。

うちのウォールマートの$5セールで買った苺も真っ赤に熟してきた。さすがセールで買っただけあって、ちょっと小粒だけど、苺の甘い香りがなんともいえない。きっと甘いだろうと思って一つ食べてみたけど、これがすっぱいのなんのって。苺狩りに行って採ってきたものとは大違い。
私の有機農園の方は、なんだか雑草がおいしげって悲惨な状態になっている(涙)。

近くで見ると、こんな感じ。種が発芽したのはいいけど、育ちが悪いみたい。
左からネギとオクラ。下は紫蘇。



地下のメキシコ人たちが手入れをしている方は、雑草もきれいに取り去られ、野菜もすくすくと育っているようだ。

ミニーちゃんは、獣医の診断書によると、6月15日(あくまでも推定)がお誕生日だったので、1才になった。体重は3.6キロのままで、手足やクビが短くて、永遠にMiniキャットのままみたい。

フィリックスは、散歩以外のときは一日中寝ている。
小雨が降る日は、デッキの屋根の下で、天気のいい日は階段で。


ティガーはまだ帰ってこないけど、シロちゃん、ココちゃん、チーちゃんもみんな元気だよ~。


ミニーちゃんをなめるシロちゃんの動画。
最後にパパへ、
いつもブログ読んでくれてありがとう!遠く離れて暮らす私ができることは、せめて、毎日ブログを更新することくらいなんだけど、ぜんぜん、親孝行になってないよね(苦笑)。離れて暮らしていても、いつも見守っていてくれて感謝しているよ。食生活に気をつけて、毎日プールで泳いで、いつまでもママと一緒に元気でいてね♪
この地域では、金曜日がゴミの日なので、いつもは木曜日の夜にゴミを出すんだけど、このところ、木曜日がいつも雨なので、夜、ゴミを出せない。プラスチックのリサイクルのゴミならいいんだけど、紙のリサイクルの場合、濡れて重くなってグチャグチャになってしまう。そうなると、ゴミ収集人にとって迷惑になってしまうので、一応、金曜日の朝早くに出すことにしている。なぜか、雨は夜のうちにやんで翌朝は晴れることが多い。でも、翌朝、早く起きられないこともある。そういう日に限って、ゴミ収集トラックは朝の7時前にやってくるので、ゴミが出せないときがある。

これまでは、雨が少なくてかなり乾燥した天気が続いたんだけど、先週末は珍しく雨が降り、おかげでうちの南側にあるせいで、夏は水分不足になりがちなデッキの上の草花がよく育っている。
カナダではそろそろ苺フェスティバルが始まる季節。地域ごとに広場で、ストロベリー・ジャムやストロベリー・ショートケーキ、ストロベリー・パイなどを売りながら、ミス・ストロベリーなる美人コンテストが行われたりして、プチ盛り上がる。

うちのウォールマートの$5セールで買った苺も真っ赤に熟してきた。さすがセールで買っただけあって、ちょっと小粒だけど、苺の甘い香りがなんともいえない。きっと甘いだろうと思って一つ食べてみたけど、これがすっぱいのなんのって。苺狩りに行って採ってきたものとは大違い。
私の有機農園の方は、なんだか雑草がおいしげって悲惨な状態になっている(涙)。
【More・・・】
これでも、2時間ほど雑草と必死で戦った後の写真。どれが雑草で、どれが私が巻いた野菜なのかわからない状態だ。ミシェル・オバマのキッチン・ガーデンとはかなり違うんじゃないかい。やっぱり、有機農法は、手間隙かかるようだ(汗)。
近くで見ると、こんな感じ。種が発芽したのはいいけど、育ちが悪いみたい。
左からネギとオクラ。下は紫蘇。



地下のメキシコ人たちが手入れをしている方は、雑草もきれいに取り去られ、野菜もすくすくと育っているようだ。

ミニーちゃんは、獣医の診断書によると、6月15日(あくまでも推定)がお誕生日だったので、1才になった。体重は3.6キロのままで、手足やクビが短くて、永遠にMiniキャットのままみたい。

フィリックスは、散歩以外のときは一日中寝ている。
小雨が降る日は、デッキの屋根の下で、天気のいい日は階段で。


ティガーはまだ帰ってこないけど、シロちゃん、ココちゃん、チーちゃんもみんな元気だよ~。


ミニーちゃんをなめるシロちゃんの動画。
最後にパパへ、
いつもブログ読んでくれてありがとう!遠く離れて暮らす私ができることは、せめて、毎日ブログを更新することくらいなんだけど、ぜんぜん、親孝行になってないよね(苦笑)。離れて暮らしていても、いつも見守っていてくれて感謝しているよ。食生活に気をつけて、毎日プールで泳いで、いつまでもママと一緒に元気でいてね♪
- 関連記事
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |