2009.06.02 (Tue)
猫が帰ってくるおまじない

そんな時に、きっこちゃんが「まつとしきかばいまかへりこむ」というエントリーで行方不明になったティガーが戻ってくるようにおまじないを教えてくださった。なんか、きっこちゃんのやさしさがとても嬉しくて涙がとまらなくなっちゃった。
もう1ヶ月以上も帰ってこないティガーちゃんのことを思うと、いまごろどこで何をしているのかって考えるといてもたってもいられないから、いつも散歩に行くたびに「ティガー!」って大きな声で呼んでいるんだけど、まったく反応なし。
きっこちゃんと一緒で私もあまり非科学的なものは信じない人なんだけど、こんなときは藁にもすがりたい気持ちになるから、ぜひ、きっこちゃんの猫も帰ってきたというおまじないをやってみようと思う。
ちなみに、「まつとしきかばいまかへりこむ」というのは、在原行平が読んだ
「立ち別れいなばの山の峰に生ふるまつとし聞かば今帰り来む」
という歌の下の句で、意味は、「私は因幡の国へと去って行きますが、あなたの『待っている』という声が聞こえたら、すぐにでも帰って来ますよ」という意味で、つまり、その猫に「私はあなたを待っています」というメッセージを伝えるおまじないなんだそうだ。
あれ?でも、ティガーって文字が読めたっけなんてつっこみするとシラけちゃうので、しないけど、とにかくティガーが帰ってくることを祈っていようと思う。

ティガーちゃん、早く帰ってきてね。ティガーちゃんが大好きだったフィリックスも待ってるからね。
【More・・・】


ちなみにネットで調べたら、猫が帰ってくるいろいろなおまじないがあったので、ご紹介させていただきたい。
残るてだては神頼み 猫が帰ってくるおまじないより
(転載開始)
☆浅田次郎さんのエッセイ、『勇気凛々ルリの色 福音について』に出ていたおまじないを紹介します。
(花京院さんからの情報)
①猫のご飯茶碗をきれいに洗い浄める
②米粒数粒、カツブシ一本、マタタビの実数個を茶碗に乗せる
③家の中心から四方拝をする
④乗せたものを仏壇か神棚にあげ、題目もしくは祝詞を唱える(注:家人全員が斎戒沐浴して身を清め、祭主の背後で唱和すること)
⑤カラの茶碗を玄関の上がりかまちに伏せておく
☆おまじないとはちょっとちがいますが、神頼みということで「猫返し神社」
東京都立川市に「猫返し神社」と呼ばれる神社があるそうです。
以前、迷い猫掲示板で迷い猫の掲示をした「りょう君」の飼い主さんはこの神社に参りにいったあと、りょう君をみつけることができたそうです。
名 称;阿豆佐味天神社(あずさみてんじんじゃ)
所在地;東京都立川市砂川町4-2-1
交 通;JR立川駅北口、バス乗り場<1番>
【立】14又は15の赤いバス・砂川四番下車、
進行方向へ徒歩1分。向かいに交番有。
☆「立ちわかれ いなばの山の・・・・」という百人一首の句を使うおまじない
この句を使う方法には何種類かあるようです。
その1
「立ちわかれ いなばの山の 峯におる 待つとしきかば 今帰りこん」の句のうち上の句を紙に書き、エサを入れているお皿の下に置きます。帰って来たら、上の句を書いた紙に下の句を書いて燃やします。
その2
「立ちわかれ いなばの山の 峯におる 待つとしきかば 今帰りこん」と半紙に書いて、東の壁にはっておく。
その3
「待つとしきかば 今帰りこむ」と紙に書いて、玄関の人目にふれないところにところにはっておく。
(転載終了)
「猫返し神社」なんてものまであったとは知らなかった。あと、きっこちゃんが本で読んだおまじないと似てるけど、ちょっと違ったバージョンなどもあったんだね。
きっこちゃんもいろいろと紹介して下さったけど、いつの時代にも猫が行方不明で悲しんでいる人々がいるということか。
- 関連記事
ちびたろ |
2010.06.27(日) 23:06 | URL |
【編集】
実家の猫が行方不明になってなんと1年後汚い格好ながらも戻ってきたことがありました。友人宅では愛猫が家出して1ヶ月も帰らないので諦めてしまい餌や猫用品を私が戴いたあとに申し訳なさそうな顔をして猫がちゃっかり帰ってきたこともありました。
だからお気持ちをしっかりして待ってあげてくださいね。必ずティガーちゃんに美爾依さんのお気持ちが届くことと思います。
名古屋の大須には願いがかなう猫神様がおられますので今度立ち寄った時に願掛けてきますね。
不思議なパワーをもつ招き猫―木神様
http://blog.goo.ne.jp/80smile/e/da4ea47c20547a7ac27fa387d21dffd4
だからお気持ちをしっかりして待ってあげてくださいね。必ずティガーちゃんに美爾依さんのお気持ちが届くことと思います。
名古屋の大須には願いがかなう猫神様がおられますので今度立ち寄った時に願掛けてきますね。
不思議なパワーをもつ招き猫―木神様
http://blog.goo.ne.jp/80smile/e/da4ea47c20547a7ac27fa387d21dffd4
kknekoさま、
1ヵ月後に見つかったなんて、なんとラッキーなのでしょう!
今日も、うちから10分ほどのところで車を運転していたら、ティガーそっくりの猫が道を横切ったので、あわてて車を止めて降りて猫を探したのですが、見つけることができませんでした。とても元気そうで、もしあれがティガーだったら、嬉しいのですが、きっとティガー似の猫だったのでしょう。ティガーなら、私に呼ばれたらすぐ近づいてくるはずですから。
1ヵ月後に見つかったなんて、なんとラッキーなのでしょう!
今日も、うちから10分ほどのところで車を運転していたら、ティガーそっくりの猫が道を横切ったので、あわてて車を止めて降りて猫を探したのですが、見つけることができませんでした。とても元気そうで、もしあれがティガーだったら、嬉しいのですが、きっとティガー似の猫だったのでしょう。ティガーなら、私に呼ばれたらすぐ近づいてくるはずですから。
美爾依(みにー) |
2009.06.04(木) 04:41 | URL |
【編集】
うちの子は弟猫が亡くなってから家出して、一月ほどして戻ってきました。どこかで元気にしていて、そのうちフラリと何気ない顔で帰ってくることを祈りましょう。
kkneko |
2009.06.04(木) 00:59 | URL |
【編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
今回「猫が帰ってくるおまじない」で検索したらここに辿り着いたのですが、ティガーちゃんは無事戻ってこられたのでしょうか?1年経つのでしょうか?今回我が家のちびたろも6月21日早朝に脱走してしまい張り紙やタウン誌での迷子猫掲載、おまじない、保健所、警察、霊視もやっていただき「生きてる」「必ず帰って来る」「7月上旬有力」という結果が出て少しですが希望が持てました。ティガーちゃんがいなくなってしまった辛さ、悲しみとてもよくわかります!!家族ですから!!!!何が辛いかって相棒のきゅーたろが毎晩毎晩鳴くんです。餌も少し残してくれてて…それを見てるのが1番辛いです。きゅーたろの為にも1日も早く見つかってほしいのですが。。。ティガーちゃんも家族の元へ戻っている事を祈ってます!!!!