2009.05.30 (Sat)
政府によるブログ検閲が始まったようだ
植草一秀の『知られざる真実』より
「人気ブログランキング」でのポイント急減について
「人気ブログランキング」ポイント急減問題(その2)
「人気ブログランキング」ポイント急減問題(その3)
さらに、ニフティの「ココログ人気ブログランキング」からも昨日、突然除外されてしまったとか。
なぜこのようなことが起こるのかと思っていたら、『ふしぶじゑ日記』のdarsana-te2haさんが5月26日(火)から植草さんのブログにフィルタリングがかかり、ブロックされてアクセスできなくなってしまったと今日の日記に書かれていた。なんでも、下のような画面が出て、ブロックされる理由が画像にあるとおり、「Pornography」ということになっているらしい。

そのフィルタリングの意味について、フィルタリングソフトの制作元のサイト(http://www.j-smartfilter.com/catList.html)で調べてみると、下記のような説明がされているという。
ポルノに分類される写真,アニメ,漫画,小説や体験談などを提供しているサイトが含まれます.
きっとこのブログもフィルタリングされているかもしれないが、私のパソコンからは、植草さんのブログはいまのところ、問題なくアクセスできる。
私も以前、ドブログの時に、「人気ブログランキング」の政治部門に登録して少したつと、私以外の人が私のブログを「アダルト・風俗」のカテゴリーに勝手に登録していた事件があったので、それ以来、この「人気ブログランキング」には全く信用をおけず、参加していない。ちなみに、「アダルト・風俗」のカテゴリーは、一般の目に触れにくく(興味のある人には人気があるようだが。笑)、カテゴリー一覧の中の一番最後の「その他」というカテゴリーの中に含まれている。
とにかく、植草さんが参加されている「人気ブログランキング」の政治ランキングを見てもお分かりのとおり、真実を伝えたり、現政権に反対の意を述べているブログは、上記のような汚い手を使って片っ端から除外されているのだ。
【More・・・】
植草さんがランキング問題を重視する理由は下記の通り。しかし、政権交代を問う、日本の命運を分ける総選挙を目前にして、国民が間違った判断を下さぬよう、また、国を憂い、日本刷新を追求する政党や政治家、あるいは本当の意味での有識者に、間違った判断を下してもらいたくないと願っている。そのために、ネットから「真実」の情報を発信し、ひとりでも多くの方に、「真実」を探求してもらうことが極めて重要だと考えている。
このブログにも時々、2ちゃんねるの民主党バッシングスレやニコニコ動画しか見ていないような偏向した思考を持った"retard"によるコメントがあるが、そんな人が増えないためにも、植草さんが上記で書かれているように政治家、有識者には国民に真実を伝え、正しい方向へ導いていただきたい。そのためにも、現政府に異を唱えるブログがランキングの上位にくることは重要なことになってくる。
しかしながら、「人気ブログランキング」では、常に政府寄り、自民党支援者のブログが上位に来ている。このランキングの中で、植草さんのブログが、2位に上り詰めたのは、奇跡と言ってもいいほど珍しいことだと思っていた。なぜなら、この植草さんが参加している「人気ブログランキング」は、おそらく、政府・与党から多くの寄付をもらうことによって成り立っているからだ。そのため、政府・与党を支援するブログが上位に来ており、国民の目をくらませることが目的だが、そこに、植草さんのブログのように真実を伝えるブログが2位になってしまうとまずいからだ。
総務省がネットをコントロールしているため、彼らは自分達に都合の悪いブログを消すためなら、間違った理由でフィルタリングして除外したり、なんでも可能だ。北朝鮮が人工衛星を飛ばしたり、小沢代表の秘書が逮捕されて、マスコミにデタラメな論評を垂れ流し、バラマキで印象操作をしたまではよかったが、ここにきて、麻生内閣の勢いがなくなり、再び政権交代への動きが加速してきた。そこで、自公政権に不利になり、民主党を有利にさせるようなブログを排除し始めたのだろう。なんとも汚い手を使うではないか。
汚い手といえば、話しはちょっとずれるが、このブログが一年ほど使っていたテンプレを替えたのも、そのテンプレにインラインフレーム(略して"iframe")というものが仕組まれていたことが判明したからだ。それに気づかなかった私も情けないのだが、ブログ主に許可をとらずに、違法なタグを埋め込むというのは、立派な法律違反だと思う。
例えば、ブログAのアクセスを増やすために、ブログBのHTMLに"iframe"を挿入すると、ブログAには、ブログBのアクセス数を反映でき、加算することができる。そのテンプレを作ってくれた人のブログのアクセス数を見ると1日軽く10万件を越えていたので、いろいろなブログと連携して”iframe”を挿入しあっているのだと思う。
広告会社が”iframe”を禁じているので、アクセスが多いのにアクセスによって広告料がもらえる広告をつけていないブログは、”iframe”違反をしているということがすぐわかる。もし、1日10万件のアクセスがあったら、Pitta!やAdsenseをつけたら、ものすごい収入になるのに、”iframe”による人工的なアクセスであり、実際のアクセスではないので、できないのだ。ちなみに、私のブログに"iframe"を私の許可なしに入れたブログは、「株式会社レクサスデータ」という会社から広告収入があるようだが、なんやら怪しそうな競馬情報会社のようだ。
悪徳競馬情報会社 報告NO.14『確定馬ファイル』
話しが少しずれたが、植草さんが参加している「人気ブログランキング」で1位になっているようなブログのアクセス数やランキングの投票数が多いのは、きっと政府、天下り関係者がぐるになって”iframe”を挿入しあったり、ランキングの応援を行っているからではないかと私は見ている。
植草さんがこのまま「人気ブログランキング」に参加しつづけるべきかどうかはわからない。もし、そのランキングからのアクセスが多いのだったら、今のまま続けてもいいだろうし、ブログ村の政治部門人気ランキングに移るのもまたもう一つの選択だと思う。
そういえば、私が参加していたWorldLiveのランキングもそのままなくなってしまったのは、非常に残念だった。なぜ妨害を受けてしまったのかは今でも謎のままだ。
ただ、このフィルタリングに関して、「Pornography」と認定されてしまっているのは、政府の陰謀だと思うので、これは、みんなで抗議していかなければならないと思う。
追記:
「このサイトを閲覧しようとすると時間がかかり、常にそのまえの日付けのものしか出て来ません。僕は最新のを見るために、他のサイトを見てからリンクでとばしてみています。なんとかならないでしょうか?」というコメントを読者の方からいただいたのだが、本当?
衆院選をあと2ヶ月後に控えて、いよいよ麻生内閣は、ブログの検閲を始めたようだ。総務省は、姑息な手を使って「言論の自由」を国民から奪うな!と思ったら、今日もランキングの応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 現在 1 位
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
衆院選で東京8区(杉並)から出馬予定の保坂展人氏を応援しています。

【政権交代】を目指すブログリスト
- 関連記事
Tags : ブログ検閲 |
植草一秀 |
人気ブログランキング |
iframe |
総務省 |
smartfilter |
フィルタリング |
悪徳競馬情報会社 |
ところで、「人気ブログランキング」にランキング参加している私のブログ、「アダルト・風俗」のカテゴリーに勝手に登録されなかっただけでも私は運がよかったのでしょうか...。笑
旧社会党の北朝鮮シンパや古い自民党体質の議員を除外して中堅若手中心にしてほしい
自民公明には正直うんざりだが
民主党にも「本当にできるんかな?」と思う時がある
本当、日本には投票する党が無くて困る
私がニフティ (当時は Nifty-serve) に入会したのは元々,日本国内からインターネットへ接続できるプロバイダが他になかったからだ.しかし,料金の高さが悩みの種だった.
そして Windows95 ショック,日本全国に格安のプロバイダが雨後の竹の子のようにでき,私も自然とニフティを解約して他のプロバイダへと移っていった.
さらに,ニフティは同じく大赤字の NEC のビッグローブとプロバイダ部門を合併することになったという.今回の事件はそういったプロバイダ業界の再編と重なって起こったものであり,政府の言論統制の一部として利用されただけなのではと私は見ています.
# これでこの夏,「エコ家電」の液晶テレビ・大型冷蔵庫・エアコンが売れなかったら,富士通も NEC もやばいぜ,まじで(笑) 不景気のせいで恐らく不良在庫を大量に抱えるだろうってのは誰でも分かると思うけど.12000円の「2兆円の赤字国債」をばらまいて,数十万円の高価な家電を誰が買うってんだ,ばーかめ.国民をばかにすんじゃねーよ.
知的障害者を侮辱する発言。
ブログ主の良識を疑います。
これは企業等で社員にインターネットの閲覧制限をかける場合に
使用されるもので、過激なページは全て制限対象になる可能性があり、
設定はIT担当者が有害サイトのDBを使ったりある程度自由にできます。
ISPや政府が使うもんじゃないと思うんだけど・・
社内とかでブロック画面が表示されただけでは?
NYタイムズに小沢氏の写真が出てました。
英語が苦手ですので
紹介していただけると幸いです。
http://www.nytimes.com/2009/05/29/world/asia/29japan.html?_r=1&scp=1&sq=In%20Reporting%20a%20Scandal,%20the%20Media%20Are%20Accused%20of%20Just%20Listening&st=cse
いつも楽しく読ませてもらってます。
仕事の関係でサウジに来ているんですが、植草さんのブログは日々チェックしていたのに、先週から突然見れなくなったんですよ。
なんでかなーと思っていたんですが、本日謎が解けました。
それにしてもアクドイやり方ですね。
民主主義が聞いて呆れます。
アホーは北方領土の件でも変なコメント言ったみたいですし、あんなアホが自分の国の首相かと思うと、悲しいやら腹ただしいやら。。。
今後も有益な情報、楽しいブログをお待ちしております。
http://www.nytimes.com/2009/05/29/world/asia/29japan.html?scp=1&sq=ozawa%20&st=cse
これを翻訳されてあなたのブログに乗せてくれないでしょうか?
多くの人に読んでもらいたいので御手数ですが一度記事を読まれた上、検討おねがいします。
http://www.garbagenews.net/archives/732627.html
変更報道に対する庶民の反発の兆しが…
内容が重大で社会的影響力が起き位からこそ、ふざけた真似を政府はするのでしょう。
逆を言えばそれだけ内容が素晴らしく、読者が共感してるという証拠でもあります。
僕はずっと植草さんときっこさんとミニーさんを応援し続けます!
ブログを絶対止めないでください。
やめたら奴らの思うつぼです。
「にほんブログ村 政治ブログ」に参加しました。
これでOKだと思うのですが、・・・・・・・
植草さんもご参加下さればいいのですが!
それで、アナタと、植草さんと山崎さんと、日本はアブナイさんと私とでベスト5をリベラル派が独占できればいいねぇ!!!!!
では、では!
急激にアクセスが増えたのかと疑問に思っていました。
iframeというものがあったんですね。知りませんでした。
ここまで来ると話合いでお互いを理解しあうなんて事は
無理ですね。断固こういうやり方には反対して、どこのブログ
ランキングが正常なのかなど、周りに伝え合うことが必要ですね。
なんかこう、アレですねぇ。
もはや「手」どころか全身汚物まみれの自公。
肥溜めにアタマまで浸かってから近づいてきて、「どーだ、クサいじゃろう?」
これではねぇ...
連中は植草氏ブログにもチョッカイ出してるようですが、「機内検疫」に過ぎません。徒労に終わるだけでしょう。
ワクチン製造不可!の「植草ウイルス」は今もどんどん拡散して、「感染者」増殖中!パンデミック間近!
かたや自公は、まるまる太った線香花火の玉のようなもの。間もなくボテッと落っこちるのを眺めるのみです。
今に始まったこっちゃ無いんでしょうが、この国の司法は何なんでしょうか?
警察は、虐待事件やストーカー事件をみると、遺族の方は不快と思われるかもしれませんが、敢えて言わせてもらうならば、死体処理屋です。生きてる間は役に立ちません。
日本は、北朝鮮の核実験に一時だけ大騒ぎし、後はオクビョウモノが
刀を振り回そうとしています。使い慣れないもの引っこ抜いて、こっちに向けないでよっ、 状態です。 北朝鮮がそんなにおかしな国だと思うなら、
何故、対岸にズラ~~ッと 原発なんか並べとくんだか…。 ワカリマセン。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
「にほんブログ村 政治ブログ」に参加致しました!ヨロシクです~♪
ヤップのマンタちゃんも不安に思う、この「なんだか嫌ぁ~な感じ」
【日記】日本郵政人事と政局、フイルタリング、初のIMF債はロシア引き受け、米アジア対策チーム
二重投稿になってしまいました。申し訳ございません。最初にカキコした方の投稿記事の削除をお願いだぜベイビー!!(笑)