2009.05.21 (Thu)
デヴィ夫人、政権交代モード炸裂♪
私としては、この意見には、100%共感できるものだった。
自分の意見をはっきりと主張するデヴィ夫人って本当に頼もしいと思う。
みなさまは、いかがでしょうか。
『デヴィの独り言 独断と偏見』 代表選挙と政権交代 (5月16日)
時代と共に全てが変化している中で 日本の政界の体質は変わらぬまま。
60数年も自民党という政党が 一党支配。これが原因で政治家と官僚、財界の癒着、国民の税金でまかなわれる国家予算の無駄遣い、必要の無い公共施設(特に空港、港湾、大橋、宿泊施設等々)、次々と建てられあまり使用されていず、宿泊施設においては次々とクローズされ、何十億かけて建てられた施設がたった1万円で売却されるという スキャンダル。天下りのために用意され 何百億もかけた何々財団、公団、法人、研究所等々。360万いる公無員の給料が合計で年14兆円とは開いた口がふさがりません。
とにかく自民党も民主党も古い政治家はやめてもらった方がいいと思います。政権交代は必須です。 諸悪の根源である 腐った古い体質の自民党はもうだめです。 自民党は若い世代に移行する必要が あると思います。そうでないと日本は変わる事が できず世界から 取り残されてしまうでしょう。しかし、今は何よりもまず政権交代が先です。
(後略)
デヴィ夫人も私たちと同じ、すっかり政権交代モードだ。国民は一日も早く政権交代して欲しいのに、国民の意に反して、いつまでも居座る麻生政権。麻生の顔や声を聞くだけで、アレルギー反応を起こす人々をたくさん知っている。野党党首よりも支持率が低いという前代未聞のKYな麻生は、今度は、「新型インフルエンザ」を利用して、テレビでなんとかアピールしようとしているけれども、全てが政局を優先し、国民のことは全く考えていない。
日本のインフルエンザ騒動については、米国にお住まいのラスカル母さんが彼女のブログ『Rascal's Daydream』で的確に批判されているけれども、本当に、海外から見たら、ふるさとである日本が、現政権による悪政によってここまで痛めつけられているのを見るのは非常につらい。いまのところ、無能の極めと言われている厚生労働省の対策が全て空回りしているせいで、国民の莫大な税金が無駄に使われてしまっている。
ラスカル母さんのブログで初めて知った医師/厚生労働医系技官による『木村盛世オフィシャルWEBサイト』もとても参考になる。
海外の専門家からの忠告にも耳を傾けず、世界でも唯一無意味な「水際対策」などというものを行ったはいいが、米・カナダ・メキシコ便にのみ機内検疫をすることにした厚生労働省。 感染が広がっているのは、もちろん、この3カ国がトップだが、新型インフルエンザは、世界中で感染が起こっているのであって、この3カ国からの飛行機に搭乗していた人だけを検疫していったいどんな効果が期待できると言うのか。こんなの小学生が考えただけでもわかることではないか。
米国のオバマ大統領が、地域の自治体や現場医療をサポートするために追加予算を申請したのとは、対照的に、ただただ、麻生内閣のパフォーマンスだけを見せたくて、空港検疫に莫大な費用とマンパワー(医師や検疫官など)を注ぎ込んだ厚生労働省と自公政権のアホさかげんは致命的だ。そして、この無能な政府の言うがままに、国民が恐怖を抱くような報道ばかりを垂れ流している糞メディアは、本当に情けない限りだ。
おまけに、日本で初めての国内感染者が見つかったが、彼は、海外渡航歴も患者との接触もなかったというオチがついている。 さらに、日本は、感染者の数が世界で第4位と急増してしまったのだ。民主党が政権を執ったら、こんな馬鹿げた真似はまずしないだろうと思う。枡添厚生労働相は、これまでの不手際の責任をとって辞任しろ。スパイラルドラゴンさんも怒っているのだ。
【More・・・】

デヴィ夫人、記者のくだらない質問に30カラットのダイアを凶器に変える?
(シネマ・トゥデイ 5月20日)
デヴィ・スカルノ夫人が20日、映画『路上のソリスト』フードドライブ試写会に駆けつけ、ボランティア団体セカンドハーベストへ、お米50キロを寄付した。
今回デヴィ夫人が試写会に参加した映画、『路上のソリスト』は、ストーリーを読んで下のトレーラーを見ただけだけど、とっても感動的な映画だということがよくわかる。ホームレス、精神病、音楽の自然治癒力などがメインテーマのこの映画は、今の時代にまさにぴったりの映画だと思う。スーザン・ボイルおばちゃんがつい最近話題になったが、彼女の声に癒されて涙する人がどれだけ多かったことか。
多分、これは、世界中の問題だと思うけど、才能はあるのに、お金がなくて、能力を伸ばせない社会のままではいけない。才能もないのに、お金だけあれば出世できるような今の社会がこのまま続けば、世界はもうすぐ崩壊するだろう。そのいい例が、能力もないのにお金だけはあったブッシュが米国大統領になったことで、戦争で数え切れない数の人々が殺され、世界経済が破綻したことなどがあげられる。
『allcinema』によると、この映画は、LAタイムズの記者スティーヴ・ロペスが、偶然出会ったホームレスの天才音楽家ナサニエル・エアーズとの交流を現在進行形で綴り、全米で話題となった連載コラムを映画化したものらしい。
当初はナサニエルの数奇な人生を記事にするだけのつもりだったロペス記者が、次第にナサニエルと友情を築き、ジャーナリストのモラルとの葛藤を抱えながらも、彼の人生に自ら深く関わっていくさまを、2人の心の軌跡を軸に、社会的問題にも触れつつ美しい音楽とともに描き出す。主演は「Ray/レイ」のジェイミー・フォックスと「アイアンマン」のロバート・ダウニー・Jr。監督は「プライドと偏見」「つぐない」のジョー・ライト。
人生に行き詰まっていたLAタイムズのコラムニスト、スティーヴ・ロペス。ある日彼は、2弦しかないバイオリンで美しい音色を奏でるホームレスの男と出会う。ナサニエル・エアーズと名乗るその男が名門ジュリアード音楽院に通っていたと知り、俄然興味を抱く。久々に記者魂に火のついたロペスは、ナサニエルの人生の謎を追って取材を開始し、少しずつ彼の生い立ちを紐解いていく。路上の天才音楽家ナサニエルを紹介した彼のコラムは大きな反響を呼び、連載を続けることにしたロペスはさらなる取材を重ねる中で、次第にナサニエルをなんとかして救いたいと願うようになるのだが…。
この映画のバックにも流れていたバッハの「Cello Suite No. 1」(無伴奏チェロ組曲)は、Yo-Yo Maら有名なチェリスト(チェロの演奏家)によって演奏されている中で、私は、Rostropovichの演奏が最高だと思う。
参考記事:
代表選挙と政権交代 (5月16日)
時代と共に全てが変化している中で 日本の政界の体質は変わらぬまま。
60数年も自民党という政党が 一党支配。これが原因で政治家と官僚、財界の癒着、国民の税金でまかなわれる国家予算の無駄遣い、必要の無い公共施設(特に空港、港湾、大橋、宿泊施設等々)、次々と建てられあまり使用されていず、宿泊施設においては次々とクローズされ、何十億かけて建てられた施設がたった1万円で売却されるという スキャンダル。天下りのために用意され 何百億もかけた何々財団、公団、法人、研究所等々。360万いる公無員の給料が合計で年14兆円とは開いた口がふさがりません。
とにかく自民党も民主党も古い政治家はやめてもらった方がいいと思います。政権交代は必須です。 諸悪の根源である 腐った古い体質の自民党はもうだめです。 自民党は若い世代に移行する必要が あると思います。そうでないと日本は変わる事が できず世界から 取り残されてしまうでしょう。しかし、今は何よりもまず政権交代が先です。
本当は民主党自身も上層部が全部変わる方が良いでしょう。民主党の若い議員の中には勉強家で素晴しい人材が一杯います。とにかく税金の無駄遣いをやめるだけで予算は余り、赤字続きでクローズする事を余儀なくされた地方の病院も救え、共稼ぎのご夫婦が安心してお子さんを預ける事のできる託児所も増やす事ができます。この少子化問題のひとつの助けにもなります。ご存知ですか皆様、ペットの数の方が赤ちゃんより多いことを。
鳩山候補と岡田候補には おおいに期待が寄せられています。同じ民主党なので政治路線や政策はほぼ変わりなく、自民党が行ってきた誤った事を 次から次とやめ世直しをしてくれる事を期待します。国内の事はもちろん世界に向けて。
お二人の討論を何回か拝見しましたが、鳩山幹事長は討論の受け答えから以前に比べ一段と政治家として成長された感じを受けました。岡田候補も中々良いことをたくさんおっしゃっていましたが、この方の目つきがいやらしく口元に品が無いのが気になっておりました。
たった今投票結果が出て、220票のうち鳩山候補が124票、岡田候補が95票、白紙が1票。
鳩山幹事長おめでとうございます。
政権交代があり鳩山氏が日本の首相となると幸夫人が日本のファーストレディとなり、かつてない美しく洗練された首相夫人となるのは間違いありません。
志半ばで辞任しなければならなかった小沢氏は本当に残念でした。
小沢氏の理想と信念、鳩山氏が担ってくれることを望みます。
鳩山氏が代表となっても政権交代があった時、首相は小沢氏がなってもいいのではないのでしょうか?何といっても民主党をこれまでにしたのは 小沢氏の力なのですから。
民主党をここまで立ち直らせたのは小沢氏だから、鳩山由紀夫氏が来年の秋に党代表の任期を終えた後、又はもちろんその前にでも、小沢一郎氏が首相になっても全く問題ないと思う。と私が決められる問題ではないけれども、そんな日が来ることを心より待ち望んでいる人は少なくないだろう。
今回の厚生労働省の失態からも、自公政権が危機管理能力や政権能力のなさを見せ付けられた。一日も早い政権交代を望むなら、今日もランキングの応援宜しくお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 現在 1 位
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
衆院選で東京8区(杉並)から出馬予定の保坂展人氏を応援しています。

【政権交代】を目指すブログリスト
- 関連記事
Tags : デヴィ夫人 |
民主党 |
小沢一郎 |
鳩山由紀夫 |
代表選挙 |
政権交代 |
路上のソリスト |
スティーヴ・ロペス |
フードドライブ |
無伴奏チェロ組曲 |
きっちり土俵にあげて国際問題として処理すべき。
国交があいまいなまま、不透明なまま、返せ返せと叫んでもしょうがない。
また、デビィ女史がインドネシア人だろうと韓国人だろうと、
そんなことはまったく関係がない。
国境も宗教も天国も無い世界を想像してごらん。
| >>拉致問題は統一教会がでっちあげた
「統一協会」です(笑) 「日本基督教統一心霊協会」だから.バカ丸出し.
| カチズンだか知らないけど
ドイツ語も読めないのか(笑) 無教養丸出しですね~.(^o^)
| こういう奴がいるから民主党は晩年野党なんだよ
「万年」と「晩年」の区別もつかないんだな.可哀想な人だ.
美爾依さん,こういう白痴バカはさらしものにしておきましょう.(^o^)/
それはどうかね。
役人総入れ替えしなければ、上が変わったってうそばかり吹き込むから、政策も対策も何も変わらないんだけど。
それにしてもすごいね豚インフル。
おかげでケケ中や森田は衆目を集めることなく枕を高くして寝られるわけだ。
しかも売国フジTVは、たけしのアンビリーバホーで魚に病原菌と騒ぎ立てるし。
鳥インフルで鶏買い控えさせ、
豚インフルで豚買い控えさせ、
反捕鯨で魚の量を減らし、
魚のばい菌で魚を買い控えさせ、
残った食い物は何?ずいぶん都合よく残って大もうけだよねえ。
世界最大のテロ集団ってどこ?
駐在員というのは企業のために死ぬことを前提に赴任しているのだから,ウイルスを日本へ持ち帰るなど論外である.
渡航歴も渡航した人間とも接触していない若者が「新型インフルエンザ」に罹患した.ということは,日本国内にすでにウイルスが持ち込まれていて,感染被害にあった若者は,恐らくは上記のような一部大企業の身勝手のためにインフルエンザに罹患したのではないかという仮説が成り立ちます.
この仮説が正しければ,日本人駐在員に帰国命令を出した大企業は非国民だという結論が出てくる.どうだ,ネットウヨ諸君,反論できるかね?(笑)
右翼団体とのトラブルは、もうすっかり静かになったそうで、何よりです。
映画『路上のソリスト』、よさそうですね。
小沢さんの剛腕は、政権交代、政治改革には無くてはならないものと思います。
鳩山さんは、サンプロで、高福祉で、少ない負担でも、現実にないわけではない。それをうまくやっていくのは、これからの友愛社会であると思う、とおっしゃいましたね。北欧に負けない日本独自の友愛社会をぜひ、実現してほしいと心の底から願っています。
記者クラブを解放すると約束してくれたそうです。
職業能力協会が3500万円不正支出、補助金を飲食などに
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090514-OYT1T01226.htm
政府の今年度補正予算案に7000億円の基金設立が盛り込まれた
厚生労働省所管の法人「中央職業能力開発協会(中央協会)」
(東京都文京区)と傘下の都道府県協会に会計検査院の調査が入り、
中央協会と8県の協会で、職員らによる飲食など
計約3500万円の不正が指摘されていたことがわかった。
福井県の協会では05年度までの4年間で、
約1585万円の不正支出が判明。
このうち990万円は、
役職員らが民間関係者などとの懇親目的の宴席に使っていた。
毎回のように女性コンパニオンを呼び、
2次会のスナックでの代金も約80万円に上っていた。
栃木県の協会では02~05年度で計約1267万円が発覚。
職員らの懇親会のほか、退職金の積み立てにも充てられていた。
その他6県の協会では、職員の慶弔費や、
補助金では目的外の会報誌郵送代などで約560万円が判明。
このうち、宮城、広島を除く4協会では職員らによる飲食が見つかった。
1部記事から。
民間人が苦しんでいるのに経団連や国家公務員や、
天下りの奴らと自民党支持者が苦しまないのが許せないですし、
政権交代をして奴らに罰を与えければいけません。
デヴィ夫人は日本人ではありません。彼女は元日本人のインドネシア人です。彼女の言っていることは日本人としてよりインドネシア人の一人としての意見であると考えるべきでしょう。インドネシアは北朝鮮と友好関係にあるのですから。彼女にとっては日本よりインドネシアなのです。その国益にそって発言していると考える方がよいのではないでしょうか。彼女はあくまで元日本人、現在は違うということを頭に入れておく必要があるのではないでしょうか。ただ、彼女自身著しくその行動や作品あるいは言動を鑑みるに幼稚なところがあるところは隠しようがないようです。尚いつも不思議に思うのですが、彼女は本来‘スカルノ第三夫人‘というのが本来のあるべき呼び方なのではないでしょうか。あるいは‘デヴィ‘さんとか。そういえば美川憲一さんははっきり‘デヴィさん‘と呼んでいらしたような気がします。それに自分でデヴィ夫人ですというのも変です。
リンクとコメントありがとうございます。
うちの小さなブログ、アクセス数がとんでもないことになってます...。
美爾依さんやデヴィ夫人のように、ものすごい数の人たちに瞬時に明確なメッセージを送れる方達がいらっしゃることを、とっても心強く感じますよ~。
大好きで大切なふるさと「日本」をほこりに思えるように、微力ながらも何かできることを...という勇気がふつふつ湧いてきますもん。
政権交替をはじめ、日本に大きな変化の波がくるまで息が抜けませんよね。
外から見ると、残念だけどわたしたちの日本、かなり変ですもん...。
カチズンだか知らないけど
つまらん妄想聞き飽きた
こういう奴がいるから民主党は晩年野党なんだよ
全ての諸悪の根源は中韓と言ってるネトウヨと何も変わらん
お花畑極左とお花畑極右は日本の癌
ご指摘ありがとうございました。デヴィ夫人がおっしゃられている14兆円というのは、天下りを温存するための金額と取り違えられたのかもしれませんね。公務員の給料が14兆円だなんて少なすぎますね。
それにしても、鹿児島市の市職員の給与はものすごくいいですね。もちろん、その給与に見合った働きを見せてくれていることと思いますが・・・・。あまりにも役人天国ぶりが際立った国ですね。日本って。
その証拠に,統一協会の文鮮明が平壌へ密航し,当時の金日成と密談して解放特区の開発を統一協会へさせる見返りに,統一協会のメンバーを北朝鮮へおみやげとして送って,スパイ養成用の通訳とさせたという密約文書が残っています.
つまり,拉致問題というのは統一協会に洗脳された人々だけが騒いでいる話であり,何もかもでっちあげなのです.私自身,30年前に秋葉原駅前で宣伝していた蓮池兄弟と殴り合いをした経験があります.単純に,統一協会の信者の女の子にコンドームを配っただけなんですがね(笑)
デヴィ夫人はそういうことも知っていて,国際関係を論じているのですから,あなたのような無知でマスゴミに洗脳されたような人の出る幕ではありません.
今日ご紹介のあったデヴィ婦人のブログで、
「360万いる公無員の給料が合計で年14兆円とは開いた口がふさがりません。」
とありますが、公務員の平均年俸は600~700万円です。仮に600万円としても、360万X600万=21兆6千億となります。したがって、最低でも日本の公務員360万人分の年間給与は22兆円にはなるはずです。これは退職金を除いての金額です。
年間給与の他に退職金もあります。1年に換算すると70万円ほどになります。共済費は年間1人当たり100万円を超えます。したがって、公務員の1人当たり年間人件費は、最低でも770万円にはなります。
仮に、1人当たり年間人件費を800万円としても、360万人分では29兆円になります。
私は現在、鹿児島県種子島にある西之表市の市議会議員をしておりますが、全国でも財政が苦しい部類に入る西之表市役所の職員でさえ、平均年俸は633万円、退職金は37年勤務で約2600万円です。共済費は1人当たり年間110万円ほどです。合計すると職員ひとり当たりの年間人件費は810万円ほどになります。
一般勤労者の平均年俸200~300万円、退職金0~500万円の田舎で
さえ、地元役場の公務員は人も羨む高給取りですから、日本全体となると
天文学的な給与、人件費になってしまいます。休みも多く、仕事も楽で、首切りもなく、年金もがっぽりもらえる公務員は、まさに役人天国です。
>参院予算委で20日午後2時54分、麻生首相(自民党総裁)が暴言を吐きました。これは国際問題になりかねない失言であり、委員会中に訂正すべきです。報道にのる前に何とか自浄作用をしなければなりません。
> これは①ドイツ国家社会主義、②ロシアのスターリニズム、そして、③アメリカのニューディールを戦中の3つの並び立つ思想だ、という趣旨の発言をしました。このうち①を相対化した発言は欧米社会では許されない発言です。
> すばやく自浄作用をしなければ、日本はますます孤立します。
芸能人とは反体制の立場の表現者であってしかるべきなのに、与党の広告塔となっている芸能人が多いなか、芸能人ではないでしょうがメディアに露出の機会が多いデヴィ夫人のような方に政権交代の意味を発信してもらいたいですね
今日は田中康夫さんが予算委員会で質問します。知性のかけらも感じられないアホ首相に舌鋒するどく迫ってほしいですね。
(北朝鮮や金正日と親密なのだから、そんなことを日本で主張するよりも、金正日に会って拉致被害者を返すように言って欲しいです)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
麻生、厚労省分割案のまとめを指示する。(言い出しっぺはナべツネだって。ふぅ~、はぁ~、ぁ~。。。)
田辺真由美 『見合いへGO!』 (集英社 「you」 連載中) [再々掲載]
「他の先進国で、日本政府のようなパニックに陥った政府は存在しない」のでしょうか?
【補正予算】国民を冒涜するアホウ政権に鉄槌を下してほしいものだ【新生民主党】
あんなプレー こんなプレーいっぱいあるけど
みんな みんな みんな叶えてくれえる
参議院宿舎が叶えてくれる
熱海旅行に行きたいな
「ハイ!JR無料パス」
アンアンアンとっても大好き元官僚女性
♪こんなこといいな できたらいいな
天下り 箱物事業いっぱいあるけど
みんな みんな みんな叶えてくれえる
自民党が叶えてくれる
北陸新幹線作りたいな
「ハイ!第2次補正予算」
アンアンアンとっても大好き
阿呆「麻生」太郎(怒)
小泉次男、公認見送りへ 自民の世襲制限「次から」
http://www.asahi.com/politics/update/0521/TKY200905210133.html
ただ、立候補そのものを法律で禁じることは見送るため、
無所属で出馬する道は残される。
進次郎は自民党神奈川11区の支部長になっており、
公認されなくても事実上県連の支援を受けて無所属で出馬するとの見方が強い。
当選すれば追加公認される可能性もある。
1部記事から。
公認しないなら自民党から刺客を送り込んでやれば良いのに(怒)
自民党と自民党支持者は骨の髄まで厳しい考え方を出来ないか(怒)
当選すれば追加公認も大問題ですし、
無所属で立候補し党県連が支援することは可能では大問題だし意味がないし、
自民党は現職対象外も大問題だし意味がない(怒)
政治家になれるのはひ孫からと法律で厳しくするべきですし、
地盤引き継がなければ良いという考えも甘いし、
親から引き継いだ政治資金に相続税が掛からないのも大問題です。
世襲議員 血族議員 131名
http://www.kyudan.com/data/seshu2.htm