2009.05.18 (Mon)
血液検査の結果

クリニックの駐車場にて
数年前に通っていたマーティンデールにあったクリニックは、なぜか突然連絡なく引っ越してしまった。私の担当医も行方不明。しかたなく、近所の誰でも診察を受けることの出来るウォークイン・クリニックへ行き、コレステロールの値を見るために血液検査を受ける診断書を書いてもらった。
その後、先日の血液検査と尿検査の結果が出たから、クリニックに来るようにとの電話があった。あわててクリニックに行くと、やはり予想通り、ドクターにコレステロールの値が異常に高いと言われてしまった。これまでいろいろな患者のコレステロールを見てきたけど、こんなに高いのは初めてだと言われてしまった。普通は、「5」前後なんだけど、私の場合は、「9.76」もあった。
コレステロールには、良いコレステロールと悪いコレステロールがあることは、みなさまご存知かと思うけれども、私の場合は、悪玉コレステロールが普通の人に比べて3倍ほど高いといわれてしまった。通常では「2.5」前後ならOKなんだけど、私の場合は、悪玉コレステロールが6.83もあった。

さらに、今回の血液検査から、鉄分が不足していることもわかった。普通は「10~291」だが、私の場合は、「9」ということで、コレステロールに比べたらいい方だけど、これでも低いと言われた。そういわれてみれば、よく立ちくらみがしたり、疲れやすかったりするのは、鉄分不足のせいだったのかもしれない。又、鉄分が不足していると太りやすいとも言われている。
そんなわけで、コレステロールを減らすために「LIPITOR」 という薬を一日40mg2ヶ月間続けて又血液検査をするように言われた。鉄分補給には、「PALAFER IRON」というサプリを勧められた。
コレステロールは、血中の脂肪分なので、私のようにコレステロールが多い人は心臓病になりやすいそうだ。サラサラの血液だったら、心臓も軽い運動で済むけど、脂肪分でドロドロした血液だと、心臓に負担が大きい上、心臓に脂肪がたまって、心臓発作なども起きやすいようだ。
私のコレステロールが高いのは、遺伝だと思うけど、食べ物の影響もあるかもしれない。食物由来コレステロールのほとんどは動物性食品に由来するそうだ。例えば、卵、ミルク、レバーや心臓などの内臓、加工肉や牛肉、鶏肉、豚肉など。私の場合、卵は毎日のように食べているし、コーヒーにも必ずクリームを入れる。肉類はあまり食べないので、ほとんどが、卵やミルクやチーズから来るのかな。コレステロールを全く含まない果物や野菜や、ほとんど含まれない魚(もちろん、種類による)もよく食べているけれども、これらのものを食べたからコレステロールが減るわけではないのだろう。
コレステロールのレベルをコントロールするには、まずは、コレステロールを増加させる食品を食べないように食生活を改善し、活動的なライフ・スタイルを維持することが重要だそうだ。
【More・・・】
以前、Doblogにもコレステロール関連の記事を書いたので、こちらに移動しておく。2004/08/06のBlog
コレステロールの血液検査の結果
[ 14:46 ] [ 健康 ]
昨日はコレステロールの血液検査の結果を聞きに、マーティンデールにあるファミリードクターに会いに行ってきた。日本では、胃腸の調子が悪いときは内科、肌に異常が見られたときは、皮膚科と自分で直接その専門医に行くが、こちらでは、専門医に行く前に、ファミリードクターに紹介状を書いてもらわないと見てもらえないシステムになっている。何か健康上のトラブルがあったら、必ずファミリードクターのところに行かなくてはならない。カナダでは、このファミリードクターが不足しているので、これがまた、電話がなかなかつながらなかったり、予約がずっと先しかとれなかったりといろいろと不便なことが多い。
昨日の予約は、特にドクターが夏休みだったため、2週間も待たされた。その間、その薬は切れ、なぜか、体は少し前のドブログのように重くなっていった。何をするにもかったるい気分だった。そして、待ちに待ったそのドクターに昨日会ったら、彼は真っ黒に日焼けしていた。こっちは2週間の間、重くてつらい日々を過ごしていたのに・・・。そして、その日は私の許可を得てから、若くてハンサムな研修医も一緒にドクターの診察内容を聞くことになった。ドキドキしてしまった。
肝心な結果の方は、コレステロールを減らす効果のあるApo-Pravastatin(20mg X 90粒)という薬が効いて、コレステロール値は9から6に下がった。よかった!でも、正常なコレステロール値は、5以下にならなくてはならないので、あと、もう少し。あまり薬は飲みたくないので、やめて、かわりにエクササイズしたら、だめかと聞いたら、絶対にだめだと言われた。とにかく私のコレステロール値は異常に高いので、今やめたら、あと数年しか生きられない可能性もあると言われた。あと、その薬を続けているとがんになる副作用があると聞いたので、それも聞いたら、そんなことは決してないと言われた。
そして、渡された薬を見てみたら、前回のよりも1粒が大きくなっていた@@!そして、もちろん、値段も倍に!前回の薬の大きさでも十分効果はあったし、薬をやめたいと言っている患者に、前回の倍の大きさの薬をだすとは!今以上、薬の量を増やしたくなかったので、あわててドクターに前の量に戻してくれるように交渉しにいった。ちょうど次の患者を診察中で、30分くらい待たされた。その患者の診察の後、ドクターに話したら、「OK,じゃ、薬局でその薬を半分に割ってもらって」と言われた。
絶句。そして、その薬を割るのに又20分くらい待たされた。
うーん、よくわからないが、西洋医学では、病を治すのに、いまだに多くを薬にたよっているというのがひしひしと感じられた一日だった。
[ 更新日時:2004/08/06 15:48 ]
コレステロール関連サイト:
コレステロールを下げる方法
ようこそ「コレステロールを下げる方法」へ。
このサイトでは、コレステロールについての基礎知識、コレステロールを下げる運動、食事、飲み物などを紹介します。コレステロールが高くなると、動脈硬化や高脂血症の危険性が高まるとされています。さらに中性脂肪が増えると、今話題のメタボリックシンドロームにつながってしまいます。しかし「コレステロールはすべて悪者だ!」と決め付けるのもダメ。大切なのは、体内のコレステロールをどうコントロールするかです。このサイトが、コレステロールを下げて、健康的な生活を送れるようにするための、ちょっとしたお助けになれば幸いです。
20代から40代の女性は鉄分が不足しがちだという。鉄分をどのように補ったらいいのか、関連サイトをリンクしておこう。
知っていますか?鉄分不足による貧血
貧血とは、血液中に含まれるヘモグロビンの量が減少した状態のこと。ヘモグロビンは、酸素をからだのすみずみまで運搬するという大切な働きをしているため、ヘモグロビンが減少すると全身が酸素不足になり、疲れやすい、めまい、動悸、息切れ、立ちくらみ、頭痛などの症状があらわれます。
『鉄分.com』鉄分と貧血の関係を解説。
鉄分が不足しないように、食べ物やサプリメントを使って、貧血を予防する簡単な方法を紹介していますので、しっかり勉強して下さい。レシピ集や鉄分サプリメントの比較表もありますので、ご利用下さい。
鉄分不足=太る体質
正常な人の血液内の赤血球は、図1のように、丸い形をしていますが、鉄分不足の人は、図2のように、赤血球がギザギザな形をしていたり、真中が極端にへこんでいたりします。
これは、赤血球の主成分であるヘモグロビンが少ないからです。そのヘモグロビンの原料となるのが、 鉄分(ヘム鉄)です。
『Natasha Times』 貧血 女性の悩み改善講座 第10回
ちょっと体を動かしただけで息切れがする、頭痛や立ちくらみがして疲れやすい。爪や髪に、口中の粘膜などがカサカサに・・・。そんな症状が出ているようなら、貧血かも。いまこのような女性達が急増中です。
- 関連記事
Tags : コレステロール |
血液検査 |
結果 |
LIPITOR |
PALAFER |
IRON |
鉄分不足 |
いつも拝見しております。
私もこの間血液検査を受けたところ、鉄分が不足していて貧血という驚くべき結果が出ました。
私はラグビーをやっていて、食事もとてもバランスがいいというわけではありませんでしたが、人の二倍くらいは食べている傾向がありましたし、献血もたくさんしていたのでこんなに不養生だったのか!と情けなくなりました。
みにーさんもお体には気をつけてくださいね!
ヘッダーをお褒めいただきまして、ありがとうございました。
感謝の意を込めて、Earth,WInd & Fireでも紹介しますか。
そういった考えもあるのですね。とても面白い考え方です。
つまり、ブログでもあまり攻撃的なことは書かないほうがいいということね。
まあ、ここまで男社会が発達しているのは、日本くらいでしょうけど(笑)。
投薬によっって、廃人同然になりました・・・。
あのですねぇ(笑) コレステロールと言っても,果たして「何のコレステロールを下げたのか」という具体的なデータがないと,あなたの主張は極めて非科学的なトンデモとして扱われ,嘲笑のまとになるだけですよ.
廃人同然ということは,おそらく,もともとアル中の気があったんじゃないでしょうか? 内科医がヤブだった可能性も大きいですけど,コレステロールを下げるための薬物を投与されても,暴飲暴食の生活習慣が治らない場合では,医師はどんどん薬物の量を増やして行き,しかも生活習慣についての話し合いがなかったり決裂したりした場合には,恐らくは酒に走ったんじゃないかなと経験から想像出来ます.
そして,まずいことに,大量のコレステロール治療薬を投与している患者が,焼け酒をあおった場合,γ-GTP が急上昇し「アルコール性肝障害」つまり重度のアル中へと突き進んでいくのです.これが「廃人」の正体です.言ってみれば「自業自得」だと言えるでしょう.素人判断でおかしなことを書き込まないで下さいね.
北米の人間の「サプリメントでごまかす」やり方は,私は根本的に不信感を持っています.サプリメントというのは薬扱いされていない「物質」ですから,消費者に化学物質の基礎知識がない場合,ついつい過剰摂取してしまって中毒になることが多いからです.典型例が,日本の昭和電工が抗うつ薬の前駆体をサプリメントにしてアメリカへ輸出したら,大量のセロトニン中毒患者を出して死者まで出したという「昭和電工事件」です.無知な人たちが「うつ病」だと自分で勝手に「診断」して,セロトニン前駆体がたっぷり入ったサプリメントをどばどば飲んだら,中毒の域をはるかに越えてしまったという,ばっかじゃないのというお話です.(日本でも「ヒアルロン酸」の「皇潤」が似たような詐欺商法を堂々とやっておりますが(笑))
「鉄剤」というと,比較的副作用が少なく,ジェネリック医薬品が大量に出まわっている (つまり安い) のが,サンノーバから出ているフェロミア Ferromia という薬です.これは「クエン酸第一鉄ナトリウム」と言って,胃腸粘膜を刺激する鉄イオンが遊離されなく,直接骨髄に鉄が運ばれる性質を持ってます.副作用は消化器障害,AST・ALT・Al-P の上昇が見られることがある程度です.クリニックの医師に相談されてみて下さい.
# ちなみに語源はラテン語の ad deum つまり Ade (ドイツ語に訳すと zu Gott) から来ています.クリスチャンなら知らないと困る基礎教養です.
いつもつづりミスをされているようなので,申しわけありませんけどあらさがし.←一応,ドイツ語で大学受験して,通訳検定も受かってるプロです
美爾依さんが調査/発信に割かれてきた時間/エネルギーは並大抵ではないと想像しておりますが、それと引き換えに健康を害してしまったのではないでしょうか。小沢氏が身を犠牲にして民主を救ったのと同じです!どうか食生活にも十分ご留意ください!
ブログをセーブして睡眠を十分取りましょう。
ヨガもなかなかいいみたいだから気軽にやってみては?体調面Up。
(柔軟体操の延長みたいな気軽な感じで。ぼくは朝とお風呂上がりに少しだけw)
それから「カナダde日本語」のヘッダー(というのかな?)デザイン
なかなかイカす~♪ なんだかABBAやEarth, Wind & Fireを聴きたくなったヽ( ^ ^)ノ フューフュー♪
野菜は食べ過ぎて悪いことはないと思いますので、
たくさん食べて下さい。
あと車の移動が多いと想像しますが、散歩とか水泳は
とってもいい運動になりますよ。
もちろんテニスやスキーを嗜めばそれも由。
カナダだけにカーリングとかいいかも(笑。
これは僕がやってみたい(爆。
では、お身体お大切に。Tscheus!
鉄は戦いのミネラルです、鉄の歴史を見ると戦争の歴史と重なっている。
今の世の中は男社会で女性が自由に生きるにはちょっと大変だと思う。
自分を活かす為に貴女の中で大変な戦いがあるのではないですか、それがあると体内の鉄を異常に消費してしまいます。
今の恵まれた食生活で鉄不足になることは考えられない、心と体は密接に繋がっています。メンタルな方向からアプローチしてみるのも面白いかもです。
大事にして欲しいと思う。
このリピトールという高脂血症薬は日本薬局方では重症の高コレステロール血症には 20mg/日 までという制限が付いています.
なお,40mg も処方されている場合,医師から聴いたと思いますけど,くれぐれもグレープフルーツジュースを飲まないように.また経口避妊薬とか抗生物質のエリスロマイシンやクラリスロマイシンでも代謝阻害が起こります.
あと,血糖値も気になりますね.ヘモグロビン A1c の値が糖尿病の値になっている場合,リピトールの過剰摂取は糖尿病を悪化させ,腎機能障害を起こすこともあります.私たち黄色人種はそうでなくても高脂血症や糖尿病に罹りやすいので,念のため入れ知恵しておきます.(公開させたくなかったら,「管理人のみ閲覧できます」でもいいけど)
「鳩山民主党は「小沢院政」批判に惑わされるな!——戦術的後退と戦略的前進」
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2009/05/post_273.html
とても感動しました。やはり哲学のない政治は国民を不幸にするだけです。
歴代自民党代表、特に平成になってからの総理にはどのような哲学があったのかな?
小泉は日本をアメリカに売り渡すという哲学?
麻生は日本人をマンガ漬けにして、アホにするという哲学?
言論の闘いも心身共に健康でないと難しいでしょう。
ぜひぜひ、健康にはご留意頂き、変わらぬ情報発信をお願いいたします。
会社の定期健診で、コレステロール検査をやり、
内臓脂肪とコレステロールに引っかかり、
当時「健康そのもの」だった人間が、コレステロールを下げるための、
投薬によっって、廃人同然になりました・・・。
福田実氏という方ですが、
この方は、現代には珍しい、「日本男児」であり、
生き様を見せ付けてくれます・・。
http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-1589.html#more
詳しくは、上記のサイトでご確認下さい。
新型インフルエンザも、きな臭い?状況ですが、
日本の医療自体、小泉純一郎からおかしくなりました・・。
ただ、この件は、小泉純一郎「以前」からの話です。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
鉄分には、心理的なことも影響するようで、いつもラグビーなどで相手と戦っていると、体の中の鉄分を思った以上に消費してしまうようです。人の2倍食べても、鉄分を補う食品が含まれていないと、鉄分は欠乏してしまうと思うので、バランスのいい食事をお互いに心がけましょうね。あと、食べる量は、腹八分目が一番いいみたいです。