2009.05.16 (Sat)
ティガーちゃん、どこ行っちゃったの?

ティガーが行方不明になってから、1週間が過ぎようとしている。
ミニーちゃんが又いつものように納屋にお泊りした翌日、
ティガーもフィリックスと一緒に納屋までミニーちゃんを
迎えに来てくれたのが最後。
その夜、ティガーは戻らなかった。
ティガーはそれまでにもときどき夜を外で過ごすことがあったので、
きっと翌日帰ってくるだろうと思って、それほど心配していなかった。
でも、次の日も、またその次の日も、戻らなかった。
そして、ティガーがいなくなってから、今日で、1週間目になろうとしている。
行方不明になってから5日目くらいになると、あきらめの気持ちもでてきた。
もう、1週間にもなると、心配やあせりの気持ちが、あきらめの気持ちに変わってくる。
事故や病気でペットを失うほど、衝撃的なショックではないけれども、
日ごとに悲しみが深くなってくる感じだ。
事故で失ったときは、その直後に大きな悲しみに襲われて、
日がたつにつれ、それがだんだん和らいでくるのだが、
行方不明になると、逆で、日がたつにつれて悲しみが深まってくる。
ティガーが行きそうなところは全て探してみたけど、いなかった。
考えられるのは、コヨーテなどの野生動物に襲われてしまったか、
気候も良くなってきたので、外で暮らしているかだが、
これまで、こんなに長く家を留守にしたことがなかったので、
外で暮らしているということは考えにくい。
ティガーは警戒心の強い猫なので、知らない人には決して近づかないから、
誰かにさらわれて、可愛がってもらっているという可能性はまずないだろう。
散歩に行く度に「ティガーちゃ~ん!」って大声で呼びながら
森の中を歩いているんだけど、全く見つからない。
保健所に保護されている可能性もあるので、見に行ってみたけど、
いなかった。トラ猫なので、似た猫はたくさんいたけど、
やっぱりティガーちゃんはいなかった。
ティガーちゃん、いったいどこに行っちゃったの?
【More・・・】
5月30日に閉鎖されてしまうDoblogから、ティガーの成長期などを一部転載する。本当に引越しどうしようかな。Livedoorでは、Doblogの引越しのための移行支援プログラムというのがあって、画像も一緒に引っ越せるようだ。1ヶ月間だけ有料ブログサービスを無料で使わせてくれるという。なかなか便利そうだ。ティガーの成長記1
[ 13:59 ] [ ペット ]


ティガーを飼い始めて2週間が過ぎようとしている。初めて家に来たときは600gしかなかったのに、今日量ったら750gもあった。2週間で150g増えた。大きさも一回り大きくなってきたけど、なによりもお腹が飼い主に似てぷっくりしてきた。
スクラッチング・ポストとおもちゃも買ってあげた。最初はどちらもあまり興味ないようだったが、キャット・ニップをまぶしてあげたら、途端にスクラッチング・ポストで爪を研いだり、頂上に登ったり、おもちゃでも遊ぶようになった。
そして、猫は屋根のあるベッドが好きなのでこんなベッドも買ってあげた。やはり最初は中に入らなかったのだが、キャット・ニップを中に撒いてあげたら中で遊んだり、眠ったりするようになった。やはり洞穴のようなベッドの方が猫は落ち着いて眠れるようだ。
まだ赤ちゃんなので、本当によく食べ、よく眠る。食事の量はほとんどFelixと同じくらいかもしれない。食べて寝て起きる度に大きくなっているようだ。寝る子は育つというが、本当みたいだ。いつまでも今のまま、小さいままのティガーでいて欲しいのに・・・。
2005/05/17のBlog
ティガーの成長記2
[ 11:51 ] [ ペット ]


ティガーの体重:775g
このところティガーと一緒に寝ているおかげで寝不足だ。というのも、ティガーはキスが大好きで、私が寝ている間私のくちびるにディープキスをするのだ。多分、早いうちに母親から離されたので、私のくちびるを母親のおっぱいだと思って吸っているのだと思う。それも何時間もの間、ヒルのように私のくちびるに吸い付いたまま離れようとせず、それだけならいいが、前足の爪を立てて私の唇を足踏みするので、それがかなり痛い。

それにしてもFelixの時はこんなことはなかったのに、猫によって性格やすることがこんなにも違うなんて思わなかった。Felix はあまり私に甘えることはなく、一人でいるのが好きだった。ティガーは本当にひとなつこくて私から離れようとしない。自分の赤ちゃんみたい。いつでも、どこでもついてきて、私の姿が見えなくなると「ミュー、ミュー」と鳴いて私を探し、私が「ティガー」と呼ぶと急いでかけてくるのだ。
きっと私をティガーの母親だと思っているんだろう。いいよ、いくらでも甘えても。でも、回虫だけはうつさないでね(^^;)。
2005/05/28のBlog
立ちションするティガー
[ 14:52 ] [ ペット ]

今日は初めて立ちションしてみた。
気持ちよかった(^^)。
ティガー
2005/06/11のBlog
ウナギ猫
[ 13:58 ] [ ペット ]

今日もナイアガラ・オン・ザ・レイクは
午前中は30℃を超す暑さだった。
おかげでティガーもこの通り、
びょ~んと伸びてウナギ猫になっていた。
2005/06/19のBlog
ティガーの成長記 7
[ 10:10 ] [ ペット ]
体重1.6キロ。
フィリックスはこのくらいの時、みるみるうちに大きくなっていったのに比べて、ティガーの成長は少し遅いようだ。あまり大きくならない猫なのかもしれない。
ティガー先生、最近木登りを覚えてきた。木を見るといきなり走り出してスタコラサッサと登ってしまう。

自分の限界を知らず、
かなり高い所まで登ってしまい、
降りられなくなって泣き出したりする。
「ママ、降りられないニャ~ン。」

頭を上にした状態で、
少しづつ下に降りてくることができて、
最後にはシッポをひっぱって降ろしてあげる。
木に登れるようになったのが

来年の春までにはきっと体重が重くなって
木に登れなくなっているだろうし・・・(^^;)。
2005/07/14のBlog
ハミガキ・キャット
[ 15:49 ] [ ペット ]
やっぱりごはんを食べた後はきちんと歯を磨かないとね。


ああ、なんかすごくすっきりした。

ティガーちゃん、早く帰ってきて~。
- 関連記事
-
- 猫が帰ってくるおまじない (2009/06/02)
- ティガーが帰ってくる夢をみた (2009/05/23)
- ティガーちゃん、どこ行っちゃったの? (2009/05/16)
- ミニちゃんみっけ! (2009/04/24)
- ミニちゃんを探して (2009/04/19)
路傍の石さま、
励ましのお言葉、ありがとうございます。
ただ、これまで1週間も帰ってこなかったということがなかったので、半ばあきらめています。散歩でよく遠くまで連れて行ったことが、わざわいしてしまったと反省しております。他の猫は1人で遠くに行かないのですが、ティガーちゃんだけは、平気で遠くまで行くのに慣れていたので。
できることなら、帰ってきて欲しい。でも、ほとんどあきらめています。
励ましのお言葉、ありがとうございます。
ただ、これまで1週間も帰ってこなかったということがなかったので、半ばあきらめています。散歩でよく遠くまで連れて行ったことが、わざわいしてしまったと反省しております。他の猫は1人で遠くに行かないのですが、ティガーちゃんだけは、平気で遠くまで行くのに慣れていたので。
できることなら、帰ってきて欲しい。でも、ほとんどあきらめています。
美爾依(みにー) |
2009.05.17(日) 05:15 | URL |
【編集】
我が家のジゲン(次元)とも、よく似てます。
我が家のジゲンの方がもう少し白っぽいけど・・・・
うちは、絶対に外には出さないようにしてるのですが、過去何回か脱走
して外泊したこともあります。
一度は喧嘩したのか、少し傷ついて帰ってきたこともありました。
でも、一週間も・・・・・・・ほんと心配ですね。
早く戻って来て欲しいですね。ひょこっと、元気な姿を見せてくれることを
願っています。
ティガーちゃん、戻りなさい!!!!
我が家のジゲンの方がもう少し白っぽいけど・・・・
うちは、絶対に外には出さないようにしてるのですが、過去何回か脱走
して外泊したこともあります。
一度は喧嘩したのか、少し傷ついて帰ってきたこともありました。
でも、一週間も・・・・・・・ほんと心配ですね。
早く戻って来て欲しいですね。ひょこっと、元気な姿を見せてくれることを
願っています。
ティガーちゃん、戻りなさい!!!!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
ティガーちゃん、どこにいるのでしょう・・・。
私も外猫を2匹世話しているのですが、
一日でも姿が見えないと、心配で心配でたまりませんから、
ミニーさんのお気持ち、痛いほどわかります。
友人は別の県の方から「首輪に電話番号が書いてあったので」
という連絡を頂いて、猫ちゃんを連れ戻しに行ったことがあります。
友人宅の前に止まっていた車に乗り込んでしまったらしいのです。
その子も他人にはお愛想のない子なのに、
連れていかれた先で可愛がってもらっていたそうですから、
猫は案外世渡り上手かもわかりません。
ティガーちゃん、早く帰ってきて!!