2009.05.03 (Sun)
カナダde日本語4月アクセス解析

オヤジギャグはこの辺にして、今日はいよいよ待ちに待ったアクセス解析の日。
本当は、誰も待ってない(笑)。
UA:ユニークアクセス TA:トータルアクセス
4月 アクセス解析
UA 172,375 (5,746/日) TA 422,141 (14,071/日)
3月 アクセス数
UA 147,327 (4,752/日) TA 385,209 (12,426/日)
2月 アクセス数
UA 113,513 (3,784/日) TA 224,120 (7,470/日)
1月 アクセス数
UA 105,506 (3,517/日) TA 218,463 (7,282/日)
今年に入ってから、なぜか毎月アクセス数が伸びている。
今月は初めてユニークアクセスが一日5,000件を超えた。
いつも訪問下さる読者のみなさま、ありがとうございます。
写真:『中国新聞』より
【More・・・】

4月は、『Britain’s Got Talent』 オーディションで好評だったスーザン・ボイルおばちゃん旋風が吹き荒れたおかげで、GoogleやYahoo検索からの訪問者が多かった。そういえば、いつのまにかGoogle八分からは、開放されたようだ。
ブログでは、いつもお世話になっている植草さん、とらちゃん、そして、今月はきっこちゃんのブログからの訪問客も多かった。その他、『FTKST.COM』からも、ある記事をめぐって訪問者が押し寄せた。今回はなんとかアボセンスは免れることができたようだ。
いつも当ブログを紹介してくださるみなさま、又、訪問したり、コメントを書いたり、TBを送ってくださるみなさまにも、心より感謝申し上げます。
逆アクセスランキング
ブログ
1.植草一秀の『知られざる真実』 9409
2.晴天とら日和 5829
3.きっこのブログ・きっこの日記 3712
4.http://ftkst.com/ (←アボセンスが怖くてリンクできない) 3229
5.反戦な家づくり 1417
6.らくちんランプ 1045
7.きまぐれな日々 759
8.オフィス・マツナガ 332
9.村野瀬玲奈の秘書課広報室 273
10.ヘンリー・オーツの独り言 246
リンク集、掲示板など
1.ココログニュース 2150
2.News for the people in Japan 1663
3.newsing 918
4.Yahoo!掲示板 758
5.r の憂国アンテナ 577
ブログランキング
1.政治ブログランキング(ブログ村) 5507
2.Trackback People 544
3.FC2ブログランキング 245
検索
1.Google検索 40174
2.Yahoo!検索 17664
3.GOO(web検索)検索 1312
4.BIGLOBE検索 1115
5.@Nifty検索 999
検索エンジンからのスーザン・ボイルおばちゃん関連の記事へのアクセスが多かった。千葉県知事選があり、森田健作知事が誕生したはいいが、それが、完全無党派として選挙活動を行ったにもかかわらず、裏では自民党とズブズブの関係だったことがばれて、市民団体に告発され、問題となっている。又、SMAPの優等生であった草なぎ君が、夜中に公園で裸になったということで、逮捕されちゃったり、デヴィ夫人の自宅の前に右翼の街宣車がきてしまったりと、いろいろとぶったまげるようなニュースが続いた。
人気記事トップ10
1. スーザン・ボイルがBritain's Got Talent 2009でオバチャン・パワー炸裂 13159
2. 『森田健作を告発する会』のお知らせ 11032
3. 草なぎ剛謝罪会見(YouTube動画あり) 6790
4. SMAP草なぎが公然わいせつで逮捕されたようだが・・・・(YouTube動画あり) 5273
5. 森田健作がドンキホーテから違法献金 4292
6. スーザン・ボイルがオプラ・ウィンフリーのTVショーに出演が決まる 3994
7. 森田健作の理不尽な言い訳 3740
8. 森田健作の嘘を暴く 3292
9. 森田健作が初登庁、でも笑っていられるのは今のうち 2974
10. 北朝鮮のミサイルは「人工衛星」とデヴィ夫人 2828
トップページ(88106)を除く。
関連過去ログ:
『カナダde日本語』アクセス解析カテゴリー
- 関連記事
-
- 『カナダde日本語』 6月アクセス解析2009 (2009/07/02)
- 『カナダde日本語』 5月アクセス分析 (2009/06/05)
- カナダde日本語4月アクセス解析 (2009/05/03)
- 『カナダde日本語』3月アクセス解析 (2009/04/02)
- 『カナダde日本語』2月アクセス解析 (2009/03/03)
Tags : カナダde日本語 |
4月 |
アクセス解析 |
スーザン・ボイル |
森田健作 |
SMAP |
草なぎ |
デヴィ夫人 |
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
昨日の読売新聞に気になる解説記事が乗っていました。
「政党・民主の試練・対公明攻勢から一変]です。(web資料なし) その概略と特に気になる部(青字)分と私の考え(黒字)を纏めて見ました。 なお緑字は省略したぶんしょうの概略です。[深まる公明党と創価学...
2009/05/03(日) 17:44:50 | 無党派日本人の本音
| HOME |