2009.04.10 (Fri)
『森田健作を告発する会』立ち上げ前にこれまでのまとめ
『晴天とら日和』
森田健作を告発して知事の座から去ってもらおう!
森田犬作恥痔がこれまでにどんなに卑劣なことをやってきたのか知る上でも、森田健作を告発するためにとても役立つと思う。私の『森田健作』タグまでまとめて下さって本当にありがとう。
●カナダde日本語 ミニー様。
森 田 健 作 タ グ よ り
ーーーーーーーーーーーーーーーー
*2009.04.09 (Thu)
森田健作は自主的に知事を辞任するべきでは?
ーーーーーーーーーーーーーーーー
*2009.04.07 (Tue)
森田健作の理不尽な言い訳
ーーーーーーーーーーーーーーーー
*2009.04.06 (Mon)
森田健作が初登庁、でも笑っていられるのは今のうち
ーーーーーーーーーーーーーーーー
*2009.04.03 (Fri)
森田健作がドンキホーテから違法献金
ーーーーーーーーーーーーーーーー
*2009.04.01 (Wed)
森田健作は当選無効になるべきでは?総務省と検察に問い合わせしてみた
ーーーーーーーーーーーーーーーー
*2009.03.31 (Tue)
千葉県知事選:森田健作は公職選挙法違反「虚偽事項の公表罪」に問われるべき
ーーーーーーーーーーーーーーーー
*2009.03.30 (Mon)
千葉知事選:森田健作の第一の勝因は無所属として出馬したことだった
ーーーーーーーーーーーーーーーー
*2009.03.29 (Sun)
千葉県知事選の結果が小沢代表の進退に影響するべきではない
ーーーーーーーーーーーーーーーー
*2009.03.23 (Mon)
森田健作(本名:鈴木栄治)が千葉県知事選で政党詐欺か?
【More・・・】
森田健作の疑惑をまとめてみると次のようになる。1.虚偽事実の公表罪(公職選挙法違反):森田健作が自民党支部長だったにもかかわらず、完全無所属として出馬し、千葉県民を騙し続けた。その上、こんな嘘八百並べたチラシまで作成し配布していた。
参考記事:1・2
2.迂回献金(政治資金規正法違反):自民党第二支部長を務める政党支部から森田氏個人の資金管理団体への約一億五千万円の迂回献金があった。
参考記事
3.政治資金規正法違反:当時禁止されていた「外国法人の株式所有割合が50%を超えるドン・キホーテ」から計1010万円の献金を受けていた。
参考記事
4.脱税疑惑:「(株)スーパーマックスUSA」という限りなく「マルチ企業」に近い企業からの750万円の政治献金は、脱税目的のCM出演料だった疑いがある。
5.裏金疑惑:甘利大臣の資金管理団体「甘山会」から、前回知事選に立候補する直前の2005年2月24日付で、森田健作政経懇話会に対し100万円の寄附があったが、記載されていなかった。
6.裏金疑惑:同じく2005年2月14日、自民党山崎派(近未来研究会=当時)から300万円を受け取りながら、政治資金として報告していなかった。
違法献金問題に関する申し入れ
千葉県知事 森田健作 様
2009年4月9日
日本共産党千葉県委員会
日本共産党千葉県議会議員団
先の千葉県知事選挙において「完全無所属」を名乗った貴職が、自民党東京都衆議院選挙区第二支部の支部長を務めていたこと、またその支部が2004年から2007年の4年間で1億6000万円もの企業献金を受け取り、そのうち1億4400万円が資金管理団体である「森田健作政経懇話会」に流れていたことが明らかになった。 選挙後、多くの有権者から「裏切られた」「騙された」などの怒りの声が沸き起こっている。県民を偽り、不信を招いた貴職の責任は極めて重大である。
とりわけ、同支部が2005年と2006年の2年間、外国人・外国法人の持ち株比率が50%を超える企業から1000万円を超える献金をうけていたことは、当時の政治資金規正法に明らかに違反しており、「知らなかった」などの言い訳は通用するものではない。 この間、民主党代表や自民党閣僚などへの西松献金事件に見られるように、政治とカネの問題に対する有権者の怒りが広がり、厳しい目が注がれているもとで、この問題をいささかもあいまいにすることは許されない。 よって、わが党は、貴職が違法献金問題の全容を公表するとともに、その政治的責任を明らかにするよう強く申し入れるものである。
以 上
『ぽぽんぷぐにゃん』【参加者現在80名!?】『森田健作を告発する会』のお知らせ
『森田健作を告発する会』を応援するためにも、今日もランキングの応援宜しくお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 現在 1 位
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
衆院選で東京8区(杉並)から出馬予定の保坂展人氏を応援しています。

【政権交代】を目指すブログリスト
- 関連記事
-
- 「森田健作を告発する会」に433通の委任状 (10日現在) (2009/04/12)
- 「検察の暴走を許すな!」by 『週刊金曜日』のお知らせなど (2009/04/11)
- 『森田健作を告発する会』立ち上げ前にこれまでのまとめ (2009/04/10)
- 共産党が森田健作に辞職要求 (2009/04/10)
- 森田健作は自主的に知事を辞任するべきでは? (2009/04/09)
Tags : 千葉県知事 |
森田健作 |
告発 |
共産党 |
辞職要求 |
違法献金問題 |
自民党東京都衆議院選挙区第二支部 |
情報ありがとうございます。多くの地方に記載されたのですね。
『きっこのブログ』によると、告発状もすでに200通を超えているとか。
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2009/04/post-b157.html
告発状の募集をかけるのが遅かったので、もしかしたら、それほど集まらないかもしれないと思っていましたが、たくさん集まってよかったですね。ファックスで先に送っておいて、後から実物を送るというのでもいいかもしれません。ファックスでもOKなら、もっと集まるかもしれませんね。さっそく、今日のエントリーでお知らせしますね。
今日の新聞に載っていました。
さてさて、どうなることやら‥‥‥
所詮“ゴマメの歯ぎしり”なんてことになるんでしょうかねェ。
京都新聞
富山新聞
福井新聞
山梨日日
静岡新聞
北國新聞
山陰中央新報
東奥日報
下野新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009041101000748.html
中日新聞(東京新聞)
河北新報
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/88951
西日本新聞
岩手日報
神戸新聞
中国新聞
別のソースで短文ながら時事通信も報じました。こちらは写真が付いていません。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009041100284
県議らが森田知事を告発へ=公選法違反容疑で-千葉
一石を投じた意義は大きいと思います。
ところで美爾依(みにー)さまの次の発言で気付いたことがあります。
http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-1507.html
>私もさっそくファックスで送ってみようかと思う(「森田健作が初登庁、でも笑っていられるのは今のうち」
この方法は、法実務の経験では、大丈夫でした。受理する官庁によっては実物の追完(追って実物を提出すること)を求められる可能性もあります。千葉地検がこれをどのように扱うかは知りませんけれども、他官庁でのわたしの少ない経験から申せば、実物の追完を求められたことはありませんでした。
ということは、ファックスで告発人に参加できる可能性がある、ということになります。もし今からでも告発人になりたいという方は、ファックスを送れば参加が可能かもしれません。駄目元でも送ってみる価値がありそうです。
「オバマ大統領殿 広島・長崎においで下さい」というウェブ署名を始めました。
本年の後半に来日が予定されているオバマ大統領に広島・長崎を訪問していただこうという署名です。
是非御署名下さい!
ブログ等への紹介等もお願い致します。
核兵器の地球上からの廃絶のために!
御参考
大津留公彦のブログ2 「オバマ大統領殿 広島・長崎においで下さい」
http://ootsuru.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-04c7.htm
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
言論封殺に屈せず、粛々と活動を進めます・・「暗殺予告」に対するコメント
【無所属詐称】森田健作はこれ以上火達磨になる前に、潔く身を引くべきだ!【人気取り】
この文章を見て、神奈川県川崎市川崎区・幸区・中原区にお住まいの方で、趣旨に賛同される方がいたら、連絡をお願いいたします。連絡先はmiki_takaaki@yahoo.co.jpです。
当方が行っている活動は、以下の通り。
(1)国と麻生太郎を相手にした行政訴訟。弁護士は着いていない、一人の行動である。趣旨は、憲法第15条2と内閣法第6条違反。背景はこちら。http://harepanda.blog.so-net.ne.jp/2009-04-11
(2)神奈川10区(川崎市川崎区・幸区・中原区)の自民党現職衆議院議員・田中和徳が地元誘致した、独立行政法人労働者健康福祉機構の裏面調査。背景はこちらhttp://briefcase.yahoo.co.jp/miki_takaakiのBlogフォルダ。半分近くが国政情報です。