2006.05.23 (Tue)
共謀罪今国会で法案成立?
Subject: [首相官邸より]
Date: Tue, 23 May 2006 09:23:05 +0900
To: minnietheyorkie@yahoo.co.jp
From: "首相官邸HP発信専用"
ご意見等をお送りいただきましてありがとうございました。
いただきました国政へのご意見・ご要望は、今後の政策立案や執務上の参考とさせていただくとともに、法務省へも送付させていただきます。
首相官邸ホームページ「ご意見募集」コーナー担当
え?小泉に何かメールしたかな?あんな夢を見てしまっただけに妙にリアルなメールだった。最初はこのメールの意味が全くわからなかったんだけど、そういえば、Junskyさんの『観劇レビュー&旅行記と日記』の「Say ”NO” to 共謀罪 サイバーアクション」という記事の中でGreen Peaceの署名運動が紹介されていたので送ってみたんだっけ。Junskyさんの記事に共謀罪反対の署名の送り先一覧に首相官邸も含まれていたことを思い出した。
送り先一覧
衆議院法務委員
参議院法務委員
小泉内閣総理大臣(首相官邸経由)
杉浦法務大臣
政党(自由民主党、公明党、社会民主党、自由連合、新社会党、新党日本、第二院クラブ、日本共産党、みどりの会議、民主党、無所属の会)
これはGreen Peaceに自分の意見を送るだけで自動的に上記の送り先に転送してくれるとても便利な署名運動で、まだ署名していない方は是非ご署名いただけたらと思う。
ただ、5月21日付けの読売新聞には、「「共謀罪」法案成立、今国会で」という記事があって、「法相が強調譲歩は困難」という副題がついていたのだが、なぜかというと、
1.対象犯罪を「懲役5年超」に絞る
2.対象を国際的な犯罪に限定する
という民主党案は対象犯罪を懲役4年以上とし、国際犯罪に限定しないと定めた国際組織犯罪防止条約に違反するからだ。
『共謀罪』法案の強行採決はひとまず回避されたが、今国会が終了するまで20日あり、まだまだ油断はできない。
共謀罪(ウィキペディア)
- 関連記事
最近、柄にもなく時事ネタを取上げていますが、自分で記事を纏めるのはなかなか・・・で、こちらに直リンクさせてもらっています。遅くなくましたが、その記事を纏めてTBさせて頂きました。
よろしくお願いしますm(_)m
TBありがとうございました。
こちらからもTBさせていただきました。
憲法改悪が着々と進んでいるようですね。
本当にひどい話です。なんとか阻止したいですね。
共謀法ではないですが、国民投票法政府与党案の国会上程、民主党案の釣り出し、憲法にとって大変な状況になってきました。マスメディアの対応に腹が立って、こんな記事を書いてしまいました。TBさせていただきます。
こちらこそ、いつもTBや引用していただきまして、ありがとうございます。
やはりGreen Peaceにメールを送った人には全員首相官邸から返事がくることになっているのですね。
確かに大津留さんの方が後でしたね。先とか後とかよりも大津留さんの「これ」だけではわかりにくかったのは確かです。他になんの説明もないとクリックしにくいですね。
御礼が遅れましてすみません。
引用していただき、ありがとうございました。
今後ともよろしく御願い致します。
http://blog.goo.ne.jp/junsky/e/1cefb36ca4ae406769644440820825d5
私は5月19日、大津留さんは20日。残念!
といっても、大津留さんとは、おメル友達です。
大津留さんのブログには「ここ」としか書かれていなかったので気づきませんでしたが、今それがGreen Peaceだったことを知りました。お勧めリンク集に入れてくださってありがとうございます。こちらからもリンクさせていただきました。
本当に虫酸が走るようないやな夢でした。小泉の顔を日本のニュースで毎日のように見てるからでしょうか?
え?しーちゃんに似てたって?やはりあのボケ具合がそう見えたのでえしょうか。はっきりした写真だったら絶対にそうは見えなかったはずです(汗。でも、実は私はしーちゃんの大ファンです。ぼけた写真でもそう言って下さってありがとうございます。とっても嬉しいです!
昨日の写真エロ可愛かったですね。若かりし頃のあべ静江(たとえが古すぎでメンゴ)に見えました。
TBが一発で出来てご機嫌なぶいっちゃんでした^^
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
共謀罪採決のニュースがネット上で発表されたかと思いきや・・・
ここに何度も出てくる大津留公彦は有名になったものです。皆さん有難うございます。