2009.02.13 (Fri)
オーストラリアの山火事から救出されたコアラ
オーストラリア南東部の大規模な山火事の様子が連日報道されているが、オーストラリア南東部ビクトリア州警察は今回の山火事は放火の疑いが強いとしており、12日、不審な行動をとっていた2人の身柄を拘束したが、証拠不十分だったせいか、その2人は同日釈放された。
警察当局によると、現在までに発見された山火事による死者は181人で、今後300人を超えるだろうといわれている。12日午前に確認された火災は約35カ所で、負傷者は500人以上、焼失の家屋は約1000軒、36万5000ヘクタールが延焼し、数千人が自宅などを失った。
そんな中、この山火事で、奇跡的に救出されたコアラが大惨事の被災者に希望を与えている。
Thirsty Koala - A Firefighter Gives Koala A Drink (2009 Australian Bushfires)
デイヴィッドさんが森でコアラを発見した時に水のボトルを差し出すと、恐る恐る口をつけ、やがてデイヴィッドさんの手を握りながら、3本のボトルの水を飲み干した。普段はユーカリの葉っぱから水分をとるので、水は飲まないと言われているコアラだけど、よほどのどが渇いていたのだろう。
下の動画は、この様子をデイヴィッドさんの同僚が撮影して、「YouTube」にアップしたものだが、ネットで大人気となり、火災発生から約1週間で54万件のアクセスを記録している。
デイヴィッドさんはオーストラリア訛りの英語でなにやら叫んでいるが、オーストラリアの訛りにはあまり慣れていないので何を言っているのかさっぱりわからないけど、とても心やさしい人のようだ。
現在、サムは避難所で治療を受けているが、サムよりも少し前に保護されたオスのコアラ、ボブが腕で抱きかかえるようにしてサムを看病しており、サムのやけどは回復しつつあるという。
下の動画は、米NBCがデヴィッドさんにインタビューをしているところ。
Firefighter David Tree rescues hurt Koala Bear!
上の動画ではオーストラリア訛りも控えめに話してくれているようだ。コアラのサムに水をあげる動画をYouTubeにアップされたおかげで、米国の大手メディアからインタビューを頼まれるほど有名になったデイヴィッド・トゥリーさん。ネットの威力はすごいね。暖かいエピソードをありがとう。
オーストラリアの山火事の様子:
** Australian Bushfires **
参考記事:
オーストラリア山火事 ビクトリア州警察、放火の疑いで2人を拘束(FNN 2月12日)
忘れられた犠牲者・動物たち、オーストラリア山火事(AFP 2月9日)
今日もランキングの応援宜しくお願いします♪

にほんブログ村 政治ブログ 現在 1 位
このエントリーは、
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
衆院選で東京8区(杉並)から出馬予定の保坂展人氏を応援しています。

【政権交代】を目指すブログリスト
警察当局によると、現在までに発見された山火事による死者は181人で、今後300人を超えるだろうといわれている。12日午前に確認された火災は約35カ所で、負傷者は500人以上、焼失の家屋は約1000軒、36万5000ヘクタールが延焼し、数千人が自宅などを失った。
そんな中、この山火事で、奇跡的に救出されたコアラが大惨事の被災者に希望を与えている。
Thirsty Koala - A Firefighter Gives Koala A Drink (2009 Australian Bushfires)
【More・・・】
火災発生から2日目の8日、ボランティアの消防士、デイヴィッド・トゥリーさんが火がくすぶる森の中でやけどを負ってさまよっているコアラを発見した。その後、このメスのコアラは保護され、サムと名づけられた。デイヴィッドさんが森でコアラを発見した時に水のボトルを差し出すと、恐る恐る口をつけ、やがてデイヴィッドさんの手を握りながら、3本のボトルの水を飲み干した。普段はユーカリの葉っぱから水分をとるので、水は飲まないと言われているコアラだけど、よほどのどが渇いていたのだろう。
下の動画は、この様子をデイヴィッドさんの同僚が撮影して、「YouTube」にアップしたものだが、ネットで大人気となり、火災発生から約1週間で54万件のアクセスを記録している。
デイヴィッドさんはオーストラリア訛りの英語でなにやら叫んでいるが、オーストラリアの訛りにはあまり慣れていないので何を言っているのかさっぱりわからないけど、とても心やさしい人のようだ。
現在、サムは避難所で治療を受けているが、サムよりも少し前に保護されたオスのコアラ、ボブが腕で抱きかかえるようにしてサムを看病しており、サムのやけどは回復しつつあるという。
下の動画は、米NBCがデヴィッドさんにインタビューをしているところ。
Firefighter David Tree rescues hurt Koala Bear!
上の動画ではオーストラリア訛りも控えめに話してくれているようだ。コアラのサムに水をあげる動画をYouTubeにアップされたおかげで、米国の大手メディアからインタビューを頼まれるほど有名になったデイヴィッド・トゥリーさん。ネットの威力はすごいね。暖かいエピソードをありがとう。
オーストラリアの山火事の様子:
** Australian Bushfires **
参考記事:
オーストラリア山火事 ビクトリア州警察、放火の疑いで2人を拘束(FNN 2月12日)
忘れられた犠牲者・動物たち、オーストラリア山火事(AFP 2月9日)
今日もランキングの応援宜しくお願いします♪

にほんブログ村 政治ブログ 現在 1 位
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
衆院選で東京8区(杉並)から出馬予定の保坂展人氏を応援しています。

【政権交代】を目指すブログリスト
- 関連記事
Tags : オーストラリア |
山火事 |
コアラ |
サム |
ボブ |
放火犯 |
拘束 |
釈放 |
デイヴィッド・トゥリー |
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
小椋冬美 『6月の風にゆれて』 (集英社りぼんマスコットコミックス)
さっきも書いたけど,13日の金曜日というのは嫌なことばっかりだ.まだ,肺炎が治りきってなくて,カルピスの「ほっとレモン」をちびちび飲みながらこの記事を書いていたりします.(こんなムチャをするから,明日には起きれなくなってたりして(笑))
んで,今日もしっ...
2009/02/13(金) 21:49:03 | Die Weblogtagesschau laut dem Kaetzchen
小泉純一郎へ ボンクラ息子を政治家の世襲させて、私は⇒「怒るというよりも、笑っちゃうぐらい呆れている!」
●「政権交代!」ブログ結集!
当 ブ ロ グ へ の
皆様のご支援に感謝致します! ありがとう!
コイズミに、
ボンクラ息子を政治家の世襲させて・・・
「怒るというよりも、笑っちゃう
2009/02/13(金) 21:26:48 | 晴天とら日和
[麻生さんの郵政発言]責任を他人に押しつけるな、自民党政治の責任は全て自分にかぶれ 麻生さんの発言で一番問題なのはこのことです。・国民は4分社化など知らなかった? 政治家にとって国民は最大のお客様です神様です。 それを馬鹿にしたとも取られる発言は自...
2009/02/13(金) 21:02:35 | 無党派日本人の本音
| HOME |