2009.02.04 (Wed)
オバマ夫妻が地元の図書館を訪問して子供たちに本を読む
今日も朝まで寝過ごしてしまったので、昨日面白いなと思った、オバマ夫妻の図書館訪問について書きたい。又、後ほど情報を追加する。オバマは、図書館は、家にパソコンがない人が自由にパソコンを使える空間として、又、さまざまな本を読む場所として、多くの人に利用して欲しいといつも訴えている。

バラック・オバマ大統領とファースト・レディのミシェル・オバマは、地元の図書館に立ち寄り、子供たちに本を読んで聞かせたり、子供たちからのしつもんに答えたりした。
突然のことで子供たちはびっくりしたが、とても喜んでいたそうだ。オバマは、子供たちに、「ホワイト・ハウスにいるのにもあきたし、ちょっと図書館まで遊びにきたよ。」と語り、子供たちと握手をかわした。

子供達と握手をするオバマ夫妻

オバマ夫妻に元気よく質問する子供たち
写真:Obamas Read To DC School Children In Surprise Stop (VIDEO) (PHOTOS)
今日もランキングの応援宜しくお願いします♪

にほんブログ村 政治ブログ 現在 1 位
このエントリーは、
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
衆院選で東京8区(杉並)から出馬予定の保坂展人氏を応援しています。

【政権交代】を目指すブログリスト

バラック・オバマ大統領とファースト・レディのミシェル・オバマは、地元の図書館に立ち寄り、子供たちに本を読んで聞かせたり、子供たちからのしつもんに答えたりした。
突然のことで子供たちはびっくりしたが、とても喜んでいたそうだ。オバマは、子供たちに、「ホワイト・ハウスにいるのにもあきたし、ちょっと図書館まで遊びにきたよ。」と語り、子供たちと握手をかわした。
【More・・・】
オバマ夫妻が二人で揃ったところを見るのは、大統領就任式以来だ。二人は、子供たちに本を読んできかせたり、子供たちからの質問にほほえましく答えたりしていた。私はテレビでこのニュースを見たのだが、その中の子供たちからの質問には、ホワイト・ハウスに関する質問が多く、ホワイト・ハウスの住み心地を尋ねたり、「どうして大統領が働く場所は、オーバル・オフィスと呼ばれるの?」という質問があったりして、オバマは、オーバル・オフィスの質問には、「それは、オフィスの形がオーバル(楕円形)だからだよ。」と答え、みんな笑っていた。ミシェル夫人は、ホワイト・ハウスでも子供たちを対象にしたイベントをしたい。ホワイト・ハウスのツアーにいつでも参加できるから見に来てねと子供たちをホワイト・ハウスに招待していた。
子供達と握手をするオバマ夫妻

オバマ夫妻に元気よく質問する子供たち
Visit msnbc.com for Breaking News, World News, and News about the Economy
写真:Obamas Read To DC School Children In Surprise Stop (VIDEO) (PHOTOS)
今日もランキングの応援宜しくお願いします♪

にほんブログ村 政治ブログ 現在 1 位
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
衆院選で東京8区(杉並)から出馬予定の保坂展人氏を応援しています。

【政権交代】を目指すブログリスト
- 関連記事
-
- オバマ大統領が初外遊でカナダ訪問 (2009/02/20)
- オバマがホームレスの女性にキス (2009/02/11)
- オバマ夫妻が地元の図書館を訪問して子供たちに本を読む (2009/02/04)
- オバマ大統領就任演説に関して同時通訳(YouTube)など追加情報 (2009/01/25)
- オバマ大統領就任式の名場面集 (2009/01/22)
前大統領と違って、さすがに本を上下逆さまに読んでいませんね(当然か)アハハ。彼は「ホワイトハウスってどんなとこ」と聞かれて「白いよ」と答えたこともありましたね。今は昔。
バルタン星人 |
2009.02.05(木) 13:08 | URL |
【編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
||| オバマとロシアのテロ戦争と平和 |||
オバマ政権のテロ戦争対策に援軍の名乗りを上げた、ロシアのアフガン・リターン
昨日の記事では、北の金殿が健在ぶりをアピールするような核の脅しを発声し、相変わらずの狼少年ぶりを発揮したレポートだったが、今日...
2009/02/05(木) 16:25:43 | 米流時評
| HOME |