2008.12.27 (Sat)
「アルファブロガー・アワード2008:ブログ記事大賞」のお知らせです
「アルファブロガー・アワード2008:ブログ記事大賞」
2008年に書かれたブログ記事のうち、最も「感心した」「笑った」「泣いた」「勉強になった」「考えさせられた」など、印象に残ったものを1~3本選んで、推薦してください。
ブログのトップページではなく、個々のブログ記事を推薦してください。ブログ形式の記事であれば、文章じゃなくて写真や動画メインのものでも、まとめ系その他のものでも、何でも構いません。
以下、「AMNmailnews」より転載:
------------------------------------------------------------
■1.2008年12月24日(水)~2009年2月8日(日)
「アルファブロガー・アワード2008:ブログ記事大賞」を開催します
-------------------------------------------------------------
アルファブロガー運営委員会(事務局:シックス・アパート株式会社/アジャイルメディア・ネットワーク株式会社)は2008年12月24日(水)~2009年2月8日(日)の期間に「アルファブロガー・アワード2008:ブログ記事大賞」を実施いたします。
今回の「アルファブロガー・アワード」は、ブログ単位ではなく、ブログ内の1つ1つの記事ごとにオンライン上で投票を募る形のコンテストです。
投票ページにて、「2008年にブログに書かれた記事の中で、もっとも印象深かった記事」を公募します。得票と、Googleページランクやはてなブックマーク数、テクノラティ被リンク数などのオープンな指標を勘案して、最終的に5~10記事前後を選出。2月11日(水)にオンライン上で結果を公開する予定です。
2008年、みなさんの印象に残っているブログ記事をぜひ、推薦して下さい!
アルファブロガー・アワード2008:ブログ記事大賞
http://alphabloggers.com/
プレスリリースはこちら
http://agilemedia.jp/pressrelease/2008.html
==================================
●主催: アルファブロガー運営委員会
(事務局:シックス・アパート株式会社/アジャイルメディア・ネットワーク株式会社)
●スケジュール:
・オンライン投票: 2008年12月24日(水)~2009年2月8日(日)
・中間発表: 2009年1月中旬と2月初旬に予定
・結果発表: 2009年2月11日(水)
==================================
私が推薦する記事は、大手マスコミでは決して語られないような今の自民党政権の闇に光を照らし、勇敢にも権力の横暴を暴いたものだ。
【More・・・】
植草一秀の『知られざる真実』メディア・コントロールの闇
植草氏のブログは権力の横暴に対する批判記事が多いが、この記事は、その中でも自分が巻き込まれた冤罪事件をもとに書かれており、冷静な文章の中にも権力に支配されたメディアに対する植草氏の怒りが感じられる迫力のある記事だった。
『きっこのブログ』
片岡さんの娘さんからのメッセージ
この事件で日本の司法制度に疑問を呈す人が激増したのではないだろうか。残された家族のメッセージや片岡さんに同情する読者のメッセージも織り込まれ、片岡さんが納得できない逮捕で刑務所に収監される動画も紹介している。涙なしには読めない記事。
BLOG版「ヘンリー・オーツの独り言」
「公妨だ!」とわめくこのタコ坊主を逮捕せよ!
ヘンリーさんは、リアリティ・ツアーに参加され、公安警察による参加者の不当逮捕に強い不快感を抱いたことをブログで伝えている。メディアの虚偽報道に真っ向から立ち向かい、報道がいかに権力に支配されているかがわかる事件だった。"Wanted"(指名手配)と書かれた公安警察のポスターには笑わされた。
これまで日本は悪徳政治家、警察、官僚、大企業、マスコミ、司法制度によって、間違った方向に導かれてきた。これらの国家最高権力を握る者を批判するのは容易い事ではないけれども、こういった権力に立ち向かうブロガー達は、ボーダーコリーの仮面を被ったオオカミに羊が恐怖の淵へと追いやられ、服従させられて、その命を奪われる前に警告を与えて軌道修正し、羊が無事に家にたどりつけるよう正しい方向に導く役割をしている。私はそんなブロガーたちを高く評価したい。
みなさまもお気に入りの記事を推薦してね。

にほんブログ村 政治ブログ 現在 1 位
このエントリーは、
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
衆院選で東京8区(杉並)から出馬予定の保坂展人氏を応援しています。

【政権交代】を目指すブログリスト
- 関連記事
-
- 「アルファブロガー・アワード2008:ブログ記事大賞」の結果報告 (2009/02/21)
- 業務連絡:FC2のカウンターに障害併発中 (2009/02/14)
- 「アルファブロガー・アワード2008:ブログ記事大賞」のお知らせです (2008/12/27)
- 『フテキセツなブログ』が閉鎖へ (2008/11/27)
- 『カナダde日本語』がyahoo!八分されていたことが「ブログ検索」で判明 (2008/11/09)
Tags : アルファブロガー・アワード2008 |
ブログ記事大賞 |
植草一秀 |
きっこのブログ |
推薦ありがとうございます。たしかに既存メディアが間違った情報を流しているのに対して真実を伝えたという点では画期的だったと思います。でもまず選ばれないでしょうね。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
「アルファブロガー・アワード2008:ブログ記事大賞」に推薦されました!
太刀掛秀子 『星聖夜』 (「りぼん」 86年1月号掲載・集英社文庫所収)
郵政民営化の当然の帰結:オリックスに「かんぽの宿」一括譲渡する。(小泉・竹中・宮内の郵政民営化トライアングルカイカク!)
あのリアリティ・ツアーの記事はやはり、ツアーに参加したヘンリーさんの記事が最も説得力がありました。おっしゃられる通り、既存メディアのニュースを否定し、真実を伝えた点で、ブログが既存メディアを超えた記事となりました。
アルファブロガーのサイトで推薦記事が発表されたら、ヘンリーさんを支援される方も多いので、ブログでその方たちに応援をお願いしてみたらいかがでしょうか。