2008.12.20 (Sat)
麻生内閣支持率はハロワのアホウマンスと天下り承認でますます下がるだろう

自公政権は崩壊寸前だ。麻生支持率が負のスパイラルを描きながら、どんどん下がリ続けている。ゲゲゲの鬼太郎じゃなくて、下下下の下太郎状態だ。
『晴天とら日和』麻生内閣支持率「16.7%」(時事)+パフォ~マンスのハロワ見学で、また的外れ発言?
にもある通り、先週末に行われた新報道2001の調査では、支持率19.8%、不支持率75%だったが、昨日報道された時事通信社の支持率は17%、不支持率は64.7%だった。首相にふさわしい政治家でも、麻生は23.9%、小沢は34.8%でこれまた小沢代表が逆転している。
官邸には全国から
【More・・・】
昨日の雇用対策関連4法案についてのエントリーで、衆院で成立を妨害したらますます自公の支持率が下がるだろうって書いたばっかりだけど、まさかこんなに早く下がろうとは・・・・。19日付けの毎日の記事(報道各社の調査で初めて20%を下回ったというのは間違い。フジの調査ですでに20%を下回っている。)によると、首相周辺もさすがにこれにはショックだったらしく、河村建夫官房長官が初めて定例会見でパネルを持ち込んで政府の雇用対策案を説明しながら、野党案を「予算の裏付け、内容に、疑問あるものがいろいろある」などと、どこがどう疑問があるのかの具体的に何も言わずに、あやふやに批判したそうだ。支持率低下については、「政策を着実に仕上げていくことで国民の理解をいただく」だなんてさすがに鈍感房長官だけあって、KYなコメントをしている。河村鈍感房長官には、ぜひ『負のスパイラルに陥った自民党』で紹介した田中良紹氏の下の文章を読んでもらいたい。
デフレスパイラルではないが、自民党は既に負のスパイラルにはまり込んでいる。景気対策をしっかりやれば反転攻勢をかけられるというレベルは過ぎた。総理と国民との信頼関係が崩れてしまっているから、そもそも「政策」を説明する前提を消失している。どんな対策を打とうとも麻生総理がやるのでは国民は受け付けない。この状況を変えられるのは「政策」ではなく「政局」である。選挙をやるしかないのだが、麻生総理の下では自民党議員が受け付けないから、一刻も早くリーダーを代えてもらうしかない。それが出来ないなら自民党はもはや政権政党ではない。
もういまさらどんな対策を打ったって無駄なのである。逆にアホウが白々しいアホウマンスをすれば、するほど国民の信頼はどんどん薄れていくのだ。

麻生首相ハローワーク視察で珍妙やりとり(スポーツ報知)
首相は「今まで何してたんだ?」と笑顔で若者に話しかけたが、次第に目線が鋭くなり「これがやりたい、というのがないと相談される方もな…。何かありませんかね、と言うんじゃなかなか仕事は見つからないよ」となぜか“説教”調。正面になって向き合い話し込む姿はまるで圧迫面接の様相で、「目的意識がないと雇う方もその気にならない。何をやりたいかを決めないと就職は難しい」とピシャリ。持論を説いた。
そんな白々しいアホウマンスの例が、ハローワークの視察だ。ローゼン閣下ほどハローワークが似合わない男はいないだろう。明るく元気がモットーのそんな男が職を失って意気消沈している若者に向かって、的外れな説教をしたって失業中の若者にとっては全く心に響かないどころかかえってよけいに落ち込ませる結果になるだけではないか。この不景気の中、職探しもままならない現状で、今は目的があっても仕事を見つけるのが困難な状態であることを理解していないあまりにもKYで「的外れ」な発言だ。
さらに驚くことに、支持率暴落(笑)が続いている時に、3年後の消費税増税を発表しておきながら、天下りを承認するという暴挙に出たのだ。天下りは政府による無駄遣いでも最たるものであり、この無駄遣いをなくす努力をせずに、国民には増税を押し付けるというあまりの官僚主義的な国民の気持ちを全く無視した自民党麻生政権のやり方に、国民は怒りをもって対処するべきだと思う。
麻生首相、天下り承認へ
政府は19日、国家公務員の天下り、再就職あっせんを監視・承認する再就職等監視委員会の委員長ポストが野党の反対で空席のため、麻生太郎首相が監視委に代わって、首相の権限で天下りを承認する方針を決めた。官僚が天下りできなくなる事態を避けるのが狙いだ。天下り廃止を求める民主党などが強い反発。
政府は19日の閣議で、監視委員5人が空席のまま、監視委員会を31日に設置することを決定。昨年の国家公務員法改正に基づき、天下りのあっせんは官民人材交流センターに一元化されることになった。国家公務員人事は首相の事務とされ、監視委は首相の委任を受け、天下りの監視・承認を行う
とされている。
血税を吸って生き延びる無能天下り官僚らがどれだけ汚いことをやっているかを知るには、大企業の手先、国民生活センターは「役人生活センター」か「事業者センター」に名前変えよ (渡邉正裕 23:24 12/19 2008)がその一例を示している。
国民主権政治を取り戻すためにも、麻生はさっさと解散しろと思ったら、今日もランキングの応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 現在 2 位
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
衆院選で東京8区(杉並)から出馬予定の保坂展人氏を応援しています。

【政権交代】を目指すブログリスト
- 関連記事
-
- 消費増税:迷惑なクリスマスプレゼント (2008/12/24)
- 麻生内閣支持率急上昇中(笑) (2008/12/21)
- 麻生内閣支持率はハロワのアホウマンスと天下り承認でますます下がるだろう (2008/12/20)
- 雇用対策関連4法案:もうすぐクリスマスなのに、もうすぐホームレスなんてことがないように (2008/12/19)
- 『言論NPO』からアンケートのお知らせです (2008/12/16)
Tags : 麻生内閣 |
支持率 |
雇用対策関連4法案 |
河村建夫 |
ハローワーク |
国家公務員 |
官僚 |
天下り承認 |
国民生活センター |
小泉純一郎 |
安さま、
> はじめまして。
> 安と申します。
はじめまして。
> 突然失礼いたします。
>
> 犯罪組織は、世界どこの国でもあります。
> しかし、
> 世界どこの国でもある犯罪組織とは違って、
> 一部の政治家、裁判官、警官、全国役所の一部役人、医師、先生、
> PTAの一部役員、町会の一部役員、市民団体を始め各種団体の人、
> 芸能人、システムエンジニア、実業家、ヤクザなどが組織のメンバーになって、
> ITという最先端技術を使い、
> 裏で日本の社会を支配している組織が日本にいるとしたら信じますか?
>
> この組織の掲示板には「世界征服」「助成金」などが書いてあり、
> 私がアクセスした直後になくなりました。
>
> 詳細なことは、
> お手数をかけて申し訳ございませんが、
> http://blog.yahoo.co.jp/ansund59 をご覧ください。
>
> 偽警官が警察署を自由に出入りし、偽裁判官が裁判所で法の悪用をし判決をし、
> 裁判記録の改ざんもあり(最高裁判所まで)
確かに、絶対に有罪になるべき人が無罪になったり、その逆があったり、日本の裁判制度は何かおかしいと感じている人は多いはずです。その他、ヤクザとネットのつながりなどYouTubeにもありましたね。何か協力できることがあったら、協力しますね。
安と申します。
突然失礼いたします。
犯罪組織は、世界どこの国でもあります。
しかし、
世界どこの国でもある犯罪組織とは違って、
一部の政治家、裁判官、警官、全国役所の一部役人、医師、先生、
PTAの一部役員、町会の一部役員、市民団体を始め各種団体の人、
芸能人、システムエンジニア、実業家、ヤクザなどが組織のメンバーになって、
ITという最先端技術を使い、
裏で日本の社会を支配している組織が日本にいるとしたら信じますか?
この組織の掲示板には「世界征服」「助成金」などが書いてあり、
私がアクセスした直後になくなりました。
詳細なことは、
お手数をかけて申し訳ございませんが、
http://blog.yahoo.co.jp/ansund59 をご覧ください。
偽警官が警察署を自由に出入りし、偽裁判官が裁判所で法の悪用をし判決をし、
裁判記録の改ざんもあり(最高裁判所まで)
>自分たち有権者が選んだ政治家が選んだ総理大臣なのに?
国民が選んだというか、何年か前に小泉のアホウマンスに騙されて選んだ政治家が選んだ総理大臣といった方が正しいでしょう。今選挙したら、80%の不支持率ですから、解散あるのみです。
国民が景気で苦しんでいるときに平気で天下りを承認するような政党が景気対策を考えても何も改善されません。官僚や大企業と癒着している自公政権を倒す事が景気対策につながることは言うまでもないでしょう。このまま支持率を無視した独裁政治を終わらせるためにも早急の解散総選挙が望まれます。
ホタルさま、
>ここまで無能なトップを守ろうとする自民党は、同じく無能なトップを守って国民を虐げ私利を貪る北朝鮮の高官どもと変わりません。
まさにおっしゃられる通りです。北朝鮮以下かもしれませんね。これで民主主義だっていうのだから、笑っちゃいます。
nakayosiさま、
まいど。地方自治体にもそれぞれ事情があるのでしょうが、とにかく自民党を支持しないようにして欲しいです。愛タクの方軌道に乗ってきたようで、本当によかったですね。nakayosiさんのように人助けをする人が景気よくなってもらわないと困りますから。又たまにコメント残しににきて下さいね。
原さま、
一方では天下りを承認しておいて、もう一方では見せかけだけのハロワのアホウマンスなんかやっているから、国民に見透かされているのでしょう。最近の毎日や朝日といったリベラル系と信じられているメディアの報道は変ですね。きっと末期自民党が主要メディアにバラマキでもしているのでしょう。
YouTubeのリンクありがとうございました。大企業や政府などがリベラル系メディアをコントロールしているというのは、特に日本にあてはまりますね。
二人の意見を要約すると「麻生が経済対策やっても駄目なんだから、他の人間がやっとも同じ」「支持率なんざ関係ないね」と言ったところでしょうか。
選挙前になると、こういうトンでも意見が更に増えて来るんでしょうねぇ・・・。
自分たち有権者が選んだ政治家が選んだ総理大臣なのに?
だいたい、支持率の調査ってかなり恣意的に操作できると思うんだけど。「どこの地域」を対象に、「どれほどの人間に聞いたか」って言うのは、極めて重要だと思うんだが、そこんとこはほったらかしにされてるよな。
たかだか数百人を対象にした調査で、「これが国民の総意だ」みたいなツラするのは、勘違いも甚だしい。
確かに、支持率調査もかなり意義はあると思うんだけれども。
誰がやっても受けつけないと思いますが?
>この状況を変えられるのは「政策」ではなく「政局」である。選挙をやるしかないのだが、
選挙をしたら景気が良くなるとでも? バカじゃないの??
>麻生総理の下では自民党議員が受け付けないから、一刻も早くリーダーを代えてもらうしかない。
麻生以外の政治家には、景気回復の秘策があるとでも?
そんな夢物語があるワケないだろ。
ぞっとしました。 これは金正日レベルの下劣なパフォーマンスです。
演出者は一体誰だったのでしょう? 事態をまったく理解していないことが分かります。 うわべを繕う下劣さが分かります。
その演出案を飲む麻生も、演出者と同様な下劣な感性の持ち主です。
ここまで無能なトップを守ろうとする自民党は、同じく無能なトップを守って国民を虐げ私利を貪る北朝鮮の高官どもと変わりません。
空気読める地方自治体こそも哀れです。見せ掛けだけのパンフレット政治にやっと気付いても「どうする事も出来ない」「時間かけるしかない」と逃げ回る様はインチキばれた子どもが駄々こねる様で(笑)「共犯者ですよね」と目の前で言われてうなだれる副市長さんの顔アップしたら怒られるよね(爆)何の勘の言ってもまだあちらが強権もってるから上手にだましてくだされぃ^^
楽しく読ませてもらってます。たまにコメント書いて感謝です。
寒さに負けずにファイト・・・・
Photo opportunityってことは見透かされているのに。
今日の朝日新聞も天下り承認の記事を掲載しているのですが、当然のことながらトップ記事ではなく、慎重に新聞を読んでいないと気づかないほど小さな記事でした。野党が参議院で強行採決した雇用関係4法案に関しては大々的に報道したのに・・・・。しかも野党を非難する論調が多かったですし。
巷では朝日は左ということになっており、ネット上でもそういった趣向の批判をよく見ますが、ネットでニュースを見る我々にとってはそんなの虚構ですよね。この件に関してチョムスキーが面白いことを言っていますので、リンクを張っておきます。http://jp.youtube.com/watch?v=KYlyb1Bx9Ic
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
みなさま、ふるって参加しましょう。
http://netallica.yahoo.co.jp/news/59604
名古屋市のガードしたあたりから最初ののろしが上がると
勇ましくなるね。