2008.11.16 (Sun)
浅田真央がジョアニー・ロシェット(カナダ)に敗れて2位 (YouTube動画)
カナダのフィギュア・スケートは、ジェフ君ことジェフリー・バトル選手が突然引退しちゃったから、どうなるのかなって心配だったんだけど、フランス杯(2008 Trophée Eric Bompard)最終日の結果は、男女ともにカナダが1位となったそうだ。男子は、中国系カナダ人のパトリック・チャンが238.09でショート・プログラム、ロング・プログラム共に、1位。女子もカナダ人のジョアニー・ロシェットが、転倒もあったけど、180.73で1位を制覇。
面白いことに、2位も男女ともに日本で、男子では、小塚崇彦が230.78と、238.09のパトリック・チャンにわずかな差で敗れ、女子は、真央ちゃんが167.59だった。真央ちゃんがファイナル以外のGPシリーズで負けたのは2季ぶりだそうだ。
ペアはドイツのアリオナ・サウチェンコ、ロビン・ゾルコウィ(Aliona Savchenko / Robin Szolkowy)組が、アイスダンスはフランスのイザベル・デロベル、オリビエ・シェーンフェルダー(Isabelle Delobel / Olivier Schoenfelder)組が優勝した。
詳しい結果は、”2008 Trophée Eric Bompard”(英語)へ。
女子シングル1位のジョアニー・ロシェット(カナダ):
ジョアニー・ロシェット(Joannie Rochette)2008 フランス大会 SP
女子シングル2位の浅田真央(日本):
浅田真央 2008 フランス大会 SP
18歳になって、ちょっぴり大人っぽくなった真央ちゃんは、ドビュッシーの月の光に合わせた振り付けもとっても優雅ですばらしかったけど、ジャンプで失敗してしまって減点となってしまい、残念だった。
男子シングル1位のパトリック・チャン(カナダ):
Patrick Chan LP - ISU GP Trophée Eric Bompard 2008
男子シングル2位の小塚崇彦(日本):
Takahiko Kozuka LP - ISU GP Trophée Eric Bompard 2008
面白いことに、2位も男女ともに日本で、男子では、小塚崇彦が230.78と、238.09のパトリック・チャンにわずかな差で敗れ、女子は、真央ちゃんが167.59だった。真央ちゃんがファイナル以外のGPシリーズで負けたのは2季ぶりだそうだ。
ペアはドイツのアリオナ・サウチェンコ、ロビン・ゾルコウィ(Aliona Savchenko / Robin Szolkowy)組が、アイスダンスはフランスのイザベル・デロベル、オリビエ・シェーンフェルダー(Isabelle Delobel / Olivier Schoenfelder)組が優勝した。
詳しい結果は、”2008 Trophée Eric Bompard”(英語)へ。
ジョアニー・ロシェット(Joannie Rochette)2008 フランス大会 SP
女子シングル2位の浅田真央(日本):
浅田真央 2008 フランス大会 SP
18歳になって、ちょっぴり大人っぽくなった真央ちゃんは、ドビュッシーの月の光に合わせた振り付けもとっても優雅ですばらしかったけど、ジャンプで失敗してしまって減点となってしまい、残念だった。
Patrick Chan LP - ISU GP Trophée Eric Bompard 2008
男子シングル2位の小塚崇彦(日本):
Takahiko Kozuka LP - ISU GP Trophée Eric Bompard 2008
- 関連記事
-
- 浅田真央がISUグランプリファイナルで逆転優勝 (2008/12/14)
- 浅田真央グランプリ・ファイナルSP2位で優勝も射程距離 (2008/12/13)
- 浅田真央がジョアニー・ロシェット(カナダ)に敗れて2位 (YouTube動画) (2008/11/16)
- 北京五輪:スペインのバスケットボール・チームが中国人差別? (2008/08/15)
- 北京五輪:開会式の足跡花火はCG、林妙可ちゃんの歌は口パクだった (2008/08/13)
Tags : ジェフリー・バトル |
浅田真央 |
ジョアニー・ロシェット |
パトリック・チャン |
小塚崇彦 |
フランス大会 |
シングルプログラム |
美爾依 |
2008.11.17(月) 05:40 | URL |
【編集】
2位、残念でした!
15歳の頃のスケ~トの方が迫力があった、と思う。
トップに立つと色々と考えすぎちゃうんだろうなぁ、・・・
今日、(日本時間11月16日)
全日本バトミントンがあって、オグシオ最後のペアで、5連覇しました。
NHKが生放送してくれた、どういう風に、・・・・
でもって、終わったら寝てしまった。アッチャ~・・・・・
果たして、小椋さん違うパートーナーを探して4年後オリンピックに行けるかしらねぇ?
では、また!
15歳の頃のスケ~トの方が迫力があった、と思う。
トップに立つと色々と考えすぎちゃうんだろうなぁ、・・・
今日、(日本時間11月16日)
全日本バトミントンがあって、オグシオ最後のペアで、5連覇しました。
NHKが生放送してくれた、どういう風に、・・・・
でもって、終わったら寝てしまった。アッチャ~・・・・・
果たして、小椋さん違うパートーナーを探して4年後オリンピックに行けるかしらねぇ?
では、また!
とらちゃん |
2008.11.16(日) 19:49 | URL |
【編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
物事には
必ず終わりがある。
それ自身は歴史の理ではあるが・・。
”東京女子マラソン”は
独裁者”石原”に潰された大会である。
自分の野望のために銀行を作り
自分の再選のために
新しいマラソン大会を作り
オリンピック誘致の目玉として
築地問題をからめた...
2008/11/17(月) 01:24:01 | kimera25
| HOME |
真央ちゃん、本当に残念でしたね。ジャンプさえうまくいけば、1位になれたんじゃないかな。バトミントンは見てないけど、5連覇はすごいね。4年後にオリンピックにいけたらいいね。